• ベストアンサー

人間関係が得意でないことを親のせいにしてしまう。

はじめまして。母は私が小学校2年生のときから仕事をしていました。高校1年生のときに父親が蒸発しました。(今は居場所はわかっています。) 私は中学3年のときから人間関係が苦手になりました。 中学2年まではたくさん友達がいたのですが、中学2年の終わりに大きなけんかをしたときから友達関係が苦手になりました。 その後テレビで「子供が小さいときに両親が仕事をしたりしていると(仕事をしているとと言ったかはっきり覚えていませんが、留守にしているとといったような内容でした)、子供が中学・高校で友達とけんかをした時に、自分に自信をなくし、元のように友達作りができなくなる」ということを耳にし、母親も私が中学3年のとき、修学旅行に参加しなかったことなどを含めて「(私が)もっと大きくなるまでもっとちゃんとしなきゃいけなかった(仕事をするべきではなかった)」というようなことを言っていました。 以上の話はだいぶ前に聞いた話ですが、今でも人間関係に苦労しているというか対人関係において性格がおとなしく変わってしまった私はテレビで聞いた情報をふまえて、それを母のせいにしている部分があります。 気を許せる仲のいい友達はいますが、基本的におとなしく、苦労することもあります。 高校の時は今以上に苦手で嫌な思いもいっぱいしたので、それを母のせいにしている部分があります。 父は蒸発しましたが、私が小学校2年生の時に母が仕事を始めた理由は家が経済的に困っていたからではなく、「欲しい物を自分で働いたお金で買いたいからだ」と言っていました。父が蒸発した話になると仕事をしなければよかったと言っています。 母に対してもっと感謝の気持ちを持ちたいと思っています。そのほうが自分にとっても母にとってもいいと思っています。 長文ですみませんでした。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 友達は50歳になってもできます。私も高校まで,濃密な人間関係が苦手でした。大学に行っても友人はそれほどできませんでした。社会人30年,この年になっても気の会う友達できます。あなたも今いるようですね。だから,人間関係が得意でないと思う必要ないんじゃないですか。得意な人,誠実でない人,うわべだけのひとかもしれませんよ。  お母さんとのことはそれとは別でしょうね。お母さんにもいろいろ事情があり,それをわかる反面,どこか許せないのでしょうね。でも,必ず親の気持ちがわかるときが来ますよ。私も自分が親になって子育てをしたとき,自分に愛情をかけていなかったのではないかという親への潜在的な不信感が見る見る溶けて行きました。親になって親の気持ちがわかるものです。ですから無理して,「感謝しなくてはならない」と思う必要はないと思います。いつか自然に心の底から思うときが来ると思います。  繰り返しですが,確かに中・高校のときは辛いこともあったと思いますが,過去にとらわれず,前向きに生きていけば,「あの時はなぜあんなことを気にしたのか」と思うでしょう。人間は望めば必ず変わります。過去は過ぎ去ったもので,あなたの未来を決めるものではありません。過去は変えられませんが,未来は自分で作れます。

noname#32740
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 1step
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.5

きっと甘えたい時期にお母さんが家にいなくて甘えられなかった その気持ちが心の中にあってどうしてもそれを伝えたくて 自分の人間関係の拙さをお母さんのせいにしてしまうんでしょうね でも本当は人間関係の拙さはお母さんのせいじゃないってことも 貴方の心の中ではしっかりと認識しているから苦しんでるんだよね お母さんが働きに出たかったのは経済的な理由でなかったから どうしても働きにでなければならない状況になかったから それだけになんで甘えられないのか 我慢しなければならないのか って心の中で思っている部分があるんだよね だったら素直にそのことをお母さんに話したらいいんだよ 心の中にまだ子どもの頃のままの自分がいてね その自分が今になってもあの当時のまま甘えさせてくれないって叫んでるんだ だからこの心を癒してあげたいと思うから あのとき甘えさせてもらえなかった分今甘えさせてって言ったらどうかな そうやってお母さんとの時間を沢山もったらいいよ そして沢山褒めて認めてもらったらいいよ 子どもの頃にもらえなかった愛情を (本当は愛情をもらっているんだけどもらっていると感じていないから) 沢山もらって貴方の心の中にある愛情の器をタップリと満たして もらって下さい 人間関係は… みんな多かれ少なかれ苦労していると思うよ みんな悩んだりしていると思うよ そうやって人間関係を学んでいくんだと思う きっとお母さんとの関係が上手く築けるようになれば きっと貴方の心に自信もでてくるでしょうから 自然と人間関係も思ったよりスムーズになるのかも…

noname#32740
質問者

お礼

ありがとうございました(^^)

  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.4

自信をなくす時ってありますよね。 私もあまり人とかかわるのは好きではないです。 最近思うのですが、お友達がたくさんいるっていうのは聞こえはいいけど、それなりに人間関係に苦しめられる面もあるのかなぁ~って思います。 女の子同士は特にそうかもしれないんですけど、うわべだけの付き合いで、影では悪く言ったりと結構もめてるような気がするし、実際そうですよね。 質問者さんもおとなしいなりにめったに詐欺にあったりしないだろうし、結果的に石橋叩いて渡るくらいの慎重派だと思うし、それも長所ではないでしょうか? 誰とでも気軽に話せるから得かと言えば、そうでもないと思いますよ。 思春期を迎えて、あなたの人との関係が以前よりよりうまくいかなく感じることは顕著になったのでしょうが、それはもって生まれた質問者さんの性質だと思います。歳をどんどん重ねれば馴れ合いの関係よりも、もっと社会性のある人との付き合いに気付くはずです。どこの人でも、親に文句のひとつくらいはあるだろうし、親も子供に文句のひとつくらいあります。 同時に感謝してはいても、相手が間近にいると気付かないものです。 まず最初に思うのは、質問者さんはお母さんにもっとかまって欲しかったんでしょうね。 母親にいつでも傍にいて欲しい、甘えたいと思った時に甘えられなかったのでしょう。 お母さんに言いたいことはいっぱいあるでしょうが、お母さんがいるおかげであなたは一人で歩けるようになったんですよね。 私も母とはもめたし、仲よかったか、と言えばそうではなかったです。でももう母は亡くなってしまったので、子供を小さい時から育てるなんて凄いな、と思ってしまいます。赤ちゃんの頃は、ちょっとしたことで熱を出したり、夜も昼もなくて大変だったでしょうね。お母さんだからなじったり、怒ったりできるんですよ。怒りの矛先にできるんですよ。 あえてそうしていても、受け止めてくれるべき存在なはずですからね。

noname#32740
質問者

お礼

>どこの人でも、親に文句のひとつくらいはあるだろうし そうですね。励まされました。 >お母さんに言いたいことはいっぱいあるでしょうが、お>母さんがいるおかげであなたは一人で歩けるようになっ>たんですよね。 そう思っています。 ありがとうございました(^^)

回答No.2

 お母様のせいにしても、し続けてもいいと思いますが、実際に母親のせいだとしたならば、この先母親にそれを治してもらえますか?  ご自分が改善にむけての努力をしたくないがための言い訳に感じます。  大げさな例えですが、小さな子供を狙った性的犯罪の犯罪者がそのような嗜好を持ったのはその人の母親のせいだったとします(あくまで仮定です)で、罪を償うのは結局本人ですよね? 誰かのせいにしたところで何も変わらない現実はあるんです。  私の友達で失恋して落ち込んだときに片方の耳が聴こえない事のせいにしてました。(5年もつきあってるのだから、関係ないと私は思うのですが)  そして、こんな身体に産んだからいけないのだと母親を責めてました。   お母さんはとても悲しそうでしたが、涙も流さずごめんね、ごめんねと謝っていました。(一時の精神的な爆発で本音では無いと願いたいです)健康な私には彼女の悩みは理解できないと彼女にも言われました。  確かにそうですが、幸せに暮らしたいならば、変えられるのは自分の力だけなのです。

noname#32740
質問者

お礼

>ご自分が改善にむけての努力をしたくないがための言い訳に感じます。 改善に向けての努力はしています。わかりにくかったかもしれませんが、高校生のときはもっと苦労していたのが今は友人がいると質問にも書きましたし、改善する気持ちがなければ質問もしないし、#1さんのお礼にも改善したいという気持ちを書いています。 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

回答No.1

その気持ちなんとなく分かります。 私は、生後3ヶ月から保育園に預けられ父も母も働いてました。 その後、両親は離婚しました。私が5歳のときに・・・。 私も家に帰っても一人のときが多かったです。 親のせいにしてしまう。今は、いいと思います。 親のせいにしても・・・。happy93さんがいくつなのかは分かりませんが、 まだ、社会人でないのなら今は親に頼っても良いと思います。 その気持ち、ちゃんと親に伝えた方が良いと思います。 大人になってしまうと、大人なのにしっかりしなきゃと余計な気持ちも増えて言いたい事も言えなくなってしまう。 私は、幼少のとき言いたい事言えない分、今になって体に出てきました。 それは余談ですけど、素直な気持ちを伝えれば親は分かってくれます。 それに、友人もまだまだこれから出来る可能性はいくらだってあります。 自然と親との関係を修復していけば、人付き合いもうまくいくと思いますよ。ガンバッテね!

noname#32740
質問者

お礼

ありがとうございます。 honey-treeさんも大変でしたね・・ 私は社会人です。 母にはいいにくいです・・>< >それに、友人もまだまだこれから出来る可能性はいくらだってあります。 自然と親との関係を修復していけば、人付き合いもうまくいくと思いますよ。 そうですね。早く今の気持ちを解決してがんばります。

関連するQ&A