- ベストアンサー
近所とのトラブルについて
昨年、家を建てました。私の家の隣には、隣の家の砂利の駐車場があります。土地柄上、私の家と庭の位置が隣の砂利の駐車場よりも30センチぐらい高い位置になっいます。 そこで隣の人が、雨が降ると砂利の駐車場に水がたまって車に乗れないので私の家の庭と砂利の駐車場の境に壁を建ててくれといってきました。 この場合建てる必要はありますか? 今のところはお金もないし、うちには関係がないと思って軽くあしらっていますが
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
民法第218条 土地の所有者は、直ちに雨水を隣地に注瀉(ちゅうしゃ・・注ぎ入れる)せしむべき屋根其他の工作物を設けることを得ず。 雨水は土地に接している道路側に流すよう措置するのが一般的だと思います(我が家でもそうしました)。 以下のサイトで詳説されています。 ただ、隣地の庭に溜まる雨水が質問者様の土地から流れてきたものなのか、高低差があるために溜まってしまうのか、その辺の見極めが必要なようにも思われます。
その他の回答 (6)
- disney9099
- ベストアンサー率19% (4/21)
言葉だけではよく判らないのでので、新築された時の工務店さんに相談してみたらいかがですか?きっと専門家がよい解決策を出してくれると思います。似たようなケースはよくあると思います。ばかずを踏んでいる分知恵はたくさんありますよ。
もし、その土地に長く住まわれるのであれば、少し相手に譲歩してわだかまりを残さないほうが、最終的に得になると思います。 iemonnさんが家を建てられる前は、どうだったのでしょうか? 元々分譲した時点で高低差があり、それが原因で雨水が流れていたのであれば、「隣が越してきたから、吹っかけてみようか」という事も考えられますね。 この場合は、「”以前から”雨水が溜まってお困りだったでしょうから、折半で造りましょうか?」と提案をされては如何でしょうか? 快く乗ってくれば常識の通じる隣家ですし、もし全額iemonnさんの負担を強く言うようなら、危険な隣家の可能性がありますので、とっとと自費で塀やフェンスを立て、今後難癖を付けられないように予防線を張っておいてはいかがでしょうか? ですが、高低差がiemonnさんの建築時の土盛りや、雨水処理の都合で排水が流れてしまう状態に変化したのであれば、iemonnさんの配慮で雨水の処理をするのが適当だと思います。 本当に隣家が困っているのであれば、「今はお金が無いので」と言って、ご自身で排水溝を庭に埋めてしのぐだけでも、かなり誠意は伝わると思いますよ。
- gontarin
- ベストアンサー率27% (66/237)
お隣と高低差があるということですが,質問者様の土地に降った雨水が道路に流れるような措置はしてあるのでしょうか? 今現在何の措置もなく,自然に流れるままにしているのなら,きちんと処理できるようする責任は質問者様の方にあると思います. うちも現在土地を購入し新築を予定しているところですが,土地を造成して隣地よりも1~2m高くなる予定です. 擁壁を造るわけですが,それだけではうちに降った雨水が地中を通じて隣地に浸水していくことは防げません. 一番良いのは擁壁の外側にU字溝を造ることですが,土地がもったいないので,地中に有孔管という,穴のあいたパイプを埋め込み,ゆるく勾配をつけて道路側に排水するように設計しています. 「うちには関係が無い」と思ってらっしゃるようですが,雨水処理は義務だと思いますよ.
- pooh_teddy
- ベストアンサー率30% (6/20)
こんにちは、若干回答が違いますが、私もこの度家を購入しました、いざ車を入れようと思うと、大きい車の為入りませんでした、そこで隣家と工務店さんとの話し合いの上で一部を撤去いたしました。 この時私どもは半分以上 4メータほど撤去の予定でしたが、隣家がi同じく30センチ程低くなっております。 そこまで撤去した場合、私どもの家の土が流れて傾く可能性があると言われました。 車のスペースはコンクリートですが起こりえるそうです。 本当か分からなかったので、叔父が建築関係仕事をしている事もあり、確認をしましたら、間違いないと言われました。 iemonnさんの家が傾く(長い期間で)可能性もあると言う事もお考えになりましたら如何でしょうか? 直接見たわけではないので、必ずしも私どもと同じとは言い切れませんが、こういう事もあると思い書き込みさせていただきました。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
境界付近に溝でも掘られては? 体は使いますがお金は要りません 無視してはお隣さんの事ですから良くありません 掘った土をお隣さんよりに積めば雨水もほとんど行かないでしょう
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
民法では、 第214条 土地の所有者は、隣地から水が自然に流れて来るのを妨げてはならない。 と書いてあるくらいだから、相手が要求する権利があるどころか自分の費用でせき止めることも出来ません。 とはいえお困りなのでしょうから、隣人が自分の費用で自分の敷地に塀を建てること位は認めてもよいとは思いますけど。
お礼
ありがとうございました。 目でみて水が流れ込んでいるようには見えません。 なぜなら、駐車場も土でもともと水がたまるような感じでしたし、我が家の庭もまだ土なので、雨が降っても、地にしみ込んで流れてこんでいない様子ですから。他の人がいうところ、隣の僻みだという人も多いです。