• ベストアンサー

外国語学部トカ(2)…

高2で国公立を志望しています。すごぃ外国に興味があります。将来も外国の人と関わる仕事がしたいと思っています。でも大学を何学部に行きたいか分からなくて困っています↓外国語学部とかどういうのを学ぶのかもよく分からないし。 外国語学部とか外国文学部とかどういう違いがあるのか教えてください(o>_<o)あと留学が盛んな学校があれば教えてほしぃです!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.3

kocokoさん学校によっては、外国文学専攻と外国語専攻を区別して 異なった学部にしている所もありますし、同じ学科で”英文英語学科”として区別していない所もあります。また同じ名称の外国学部でも少しずつ内容に違いがあります。従って、幾つかの大学のHPを詳しく読まれたら如何でしょうか。霊として上智大学は文学部の中に、英文、独文、仏文があり、外国語学部の中に、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ロシア語学部があります。 私は独文でしたが、ドイツ人教師の授業を全くのABCの段階から受けておりましたので、ドイツ語を話す機会が多くありました。今でもドイツ語を喋れば、ドイツ人にちゃんと通じ、彼らの話すこともまあまあ理解できます。 外国語学科の場合は、実用的に専攻外国語を習得できるような授業が主になるでしょう。その上に、地域事情とか経済、歴史、また文学もある程度は学ぶことになるでしょうね。先ずは、これはと思う大学のHPで調べられたら如何でしょうか。授業科目の詳細まで記載しているHPもあります。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

最近のことはわかりませんが、昔の知識をご参考までに。 外国語学部というのは語学中心です。第一外国語の他にもいくつか語学を勉強します。モンゴル語学科でも、モンゴル語だけではなく英語も十分にやらされるでしょう。とちらかというと会話中心です。就職では大使館の通訳や商社なども視野に入ります。 外国文学部は文学中心で、会話はそれほどでないような気がします。もちろん、工学部に比べれば会話能力は高いでしょうが、たとえば、一橋大の商学部の方が英会話は上手だったりします(個人によります)。勉強するのはまさに文学で、イギリス文学だったら、シェークスピアの戯曲、エリオットやワーズワースの詩、ジョイスの「ユリシーズ」の解釈、など多種多様な文学作品を研究します。就職はマスコミから一般事務職まで幅広いでしょうが、法・経・商などに比べて専門性が高すぎる(つぶしが利かない)と見られて苦戦するようです。

回答No.1

そうですね…。 外国に興味がありますと一口に言っても、色々なことが考えられるので、何ともいいがたいのですが。 私が行っていたのは外国語学部でしたが、外国語学部の中でも色々と分かれています。 英語、中国語、ロシア語、イスパニア語学科。 そして、国際関係学科。 私は国際関係学科でしたが、国際関係学科だけはちょっと他の学科とは違っていました。 初めに書いた四つの学科は、やはり語学の勉強メインで、文学やらしていたみたいですね。 国際関係学科は、その名の通り政治・経済・文化などの国際関係のことに関して英語で勉強すると言った感じでした。 もちろん日本語の授業もありましたが。 kocokoさんが何に興味があるかもう少し具体的に考えていらしたら、もうすこしアドバイスできると思うのですが。 留学は、私立の方が盛んだと私個人的には感じました。 私の学校は、狭き門と言う感じでしたね。 しかも、自分では学校はあまり選べませんでしたし。 私立の外国語大学に通っていた友人いわく、底の学校は、お金さえ出せばどこへでも、休学することなくいける…。 だそうです。 また、質問があればどうぞお気軽に。

関連するQ&A