ベストアンサー リコーの複写機 Neo453の対応カートリッジについて 2006/06/13 16:36 リコーの複写機 Neo453の対応カートリッジは何になるのでしょうか。 これはモノクロ複写機です。 使っている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Turbo415 ベストアンサー率26% (2631/9774) 2006/06/13 16:51 回答No.1 以前リコーの複写機の営業をしていました。これって、複写機ベースの複合機ですよね。でしたら、パフォーマンスチャージ契約をしていますよね。基本的にリコーのコピーのトナーは基本的にパフォーマンスチャージ契約をした代理店から買うことが前提になります。ゼロックスならカウンター代の中にトナー代を含みます。その辺がレーザープリンターとの違いです。ですから、純正では販売店経由でない販売はないですよ。普通。 買った販売店に問い合わせれば型番等は教えてくれますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器プリンター・スキャナー 関連するQ&A 複写機 リコー FT5520 リコー複写機です。急に複写が出来なくなりました、白紙です。何か調整方法は有りませんでしょうか。かなり古い機械です。 リコー複写機のインクを直販してる店はありませんか 現在会社でリコーのPRIPORT VT3500という複写機を使っています。 印刷中に、インクが無くなり、来週の月曜には印刷を完了しなければいけないため、急ぎでインクを探しています。 今まで通販でインクを購入していたため、急ぎで買う事ができません。 リコー複写機のインクを直販しているようなお店はありませんでしょうか。 ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。 このトナーカートリッジを探しています。イマジオトナーPタイプ9 リコーのトナーカートリッジについて質問させていただきます。 リコーのコピー機Neo453を使っています。モノクロコピー機です。 トナーの型番はイマジオトナーPタイプ9となっているのですが、この型番とまったく同じものがネットショップで見つかりません。 イマジオトナータイプ9ならあるようなのですが、イマジオトナータイプ9を利用しても問題ないのでしょうか。 保守契約のリコーから買えばいいのですが、非常に高額です。ネットで安いものを探しています。 宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム リコー複合機のトータルカウントの表示方法 リコーのモノクロ複写機imgioNeo165(コピー、FAX)という機種を中古で買いました。現在は調子よく動いています。トータル印刷枚数を表示させる方法を教えてください。 リコー Imagio neo リコーの複合コピー機Imagio neo752を会社で使用しております。web image monitorを介してスキャナーで取り込んだデータをPCに保存する事ができるのですが、Tiffで保存しようとするとQuick Timeが起動してしまいデスクトップに保存が出来なくなってしまいました。以前はWindows Picture&FaxViewerにて保存する事が出来ておりました。Quick Time以外で取り込んだ画像を表示させて、PC上に保存出来るようにしたいと思っております。どなたかご存知の方がいれば教えてください。 リコー imagio Neo C385のトナーの交換 リコー imagio Neo C385のトナーの交換の仕方を教えてください。 文章では伝わりにくいかとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 RICOH imagio neo 135 の複合機 ●01.RICOH imagio neo 135 の複合機 いつも、回答ありがとうございます。 RICOH imagio neo 135 の複合機と書かれていて トナータイプ27 を使用しています。 もともと、Support付きの契約で使用する機械です。 定額の使用料を支払えば、故障のメンテナンスも無料で、修理できる契約です。 どういう経緯か、買い取りして修理は、スポット契約で支払うと言う内容で使用しています。 サポート契約の下では、無くなったトナーは、無償で交換することになっています。 しかし、買い取りしているので、トナーは、新しいトナーを購入するか、補充して使用しています。 トナータイプ27 は、トナーカートリッジの外に、更に、黒い トナーケースがあります。 何度も、トナーケースを再利用すると、トナーの補充をする時に、 トナーケースとトナーカートリッジの間、内部にトナーが、入り込むのをなかなか、防ぐことができません。 トナーが漏れて内部にトナーが、入り込んで、トナーが有効に、利用されません。 リコーに伝えても、新しいトナーカートリッジに入れ替えるから、トナーの漏れは、気にならない。 同一のカートリッジをいつまでも、使いまわしたりしないとの回答である。 新品であれば、トナーの漏れは、少なくなるとの考えである。 トナーケースに、フェルトのようなのが巻かれている部品がある。これで、トナーの侵入を防いでいる。 もっと、有効なフェルトに交換したいがどうすれば、良いだろうか? どのようなフェルトに、どのように、交換すれば、良いのか分からない。 どのように施工すれば良いのか分からない。 上から、スポンジのようなものを巻いたり 輪ゴムのようなものを設置すると トナーカートリッジが回転しなくなる。 本体の機械を、こわすのでは、無いかと心配である。 誰か有効なアイデアをお持ちの方は、 結果にかかわらず、同様な試行をされた方があれば、 提言をお待ちします。 よろしく教授方お願いします。 敬具 リコーimagio NEO135(トナー残量・トータルカウンター表示) リコーimagio NEO135(トナー残量・トータルカウンター表示)が知りたい。 リコーimagio NEO135(コピー・FAX機能のみ)を使っていますが、トナー残量・トータルカウンター表示は、サービスマンしか出来ないと、サポートの人に教えられました。何とか表示したいのですが、表示方法を知っている人いませんか? リコーimagioneo630 エラーsc569 リコーコピー機 『imagio neo 630』を使用しています。 突然、エラーコードsc569 が出ました。 担当者がお休みの為、原因だけわかればいいのですが、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご伝授お願いします。 自宅用複写機のインク代 epsonに尋ねたらA4カラー文書インクコストが 約13.8円(税別)とのことで、モノクロdata無しとのこと。 ふざけてるよねえ。で、 詳しい方、製造会社にとらわれずに モノクロa4全面文字原稿でいくら「くらい」かわかればよろしく。 5円複写よりも高いか低いかが問題です。 コンビニのコピー機 複写後は色あせしますか・ お世話になります。 こちらのカテゴリーでよいのかわかりませんが、 適当なカテゴリーが見当たらなかったので質問いたします。 絶版になっている本をコンビにで複写しました。 カラーとモノクロのコピーなのですが、 インクの寿命はどの程度なのだろうかと心配になりました。 私にとって貴重な資料なので、複写したものが 色あせや、薄くなってきては困るのです。 色あせや色が薄くなる心配はあるのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。 複写機技術の流出について シャープがサムスンと提携するそうですが、 それにより、日本の独壇場であった複写機の技術が 韓国に流出してしまうかもしれないという話を聞きました。 そこで質問があります。 【1. 現状について】 経済や経営について疎いので良く分からないのですが、 今回のシャープとサムスンの提携によって 実際に複写機技術の流出は起こるのでしょうか? 「複写機事業については今回の提携とは別物なので現状では流出はない」とか 「なし崩し的にサムスンに技術が奪われてしまう可能性は高い」 といった話も聞きますが、いまいち良く分かりません。 【2.政府や国内企業の対応について】 複写機技術が流出した場合、液晶の二の舞になって 他の国内企業も大打撃を受けることになるのではないかと心配しているのですが、 何故最終的に政府や他の国内企業による救済にいたらなかったのでしょうか? 複写機の技術を守ることは、短期的にはマイナスであっても 長期的に見ればプラスであるような気がするのですが…。 (手を差し伸べたくても出来ない問題があった?) 【3.技術が流出した場合の展開について】 もし複写機技術が流出した場合、また液晶と同じようなことが起こるのでしょうか? 「同様の事態が起きる」、または「同じにはならない」という予測について、 具体的な根拠を挙げて解説して頂ける方がいましたら ご教授頂けると大変ありがたいです。 (個人的には、円安であったり、日本の経営者が過去に学んでいたりと状況が異なるので 液晶と全く同じにはならないという漠然とした期待はあるのですが…。) ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 複写機とスキャナーの根本的な違いについて(長文です) 小さな会社を家族で経営しております。 今回、経理全般を手書きからパソコンにしようということになり、新たに大量の請求書を打ち出すためにプリンターの購入を検討しました。 現在、事務所には、A3カラースキャナーとインクジェットカラープリンターとFAX付きモノクロデジタル複写機(以下コピー機とします)とパソコンがあります。 このコピー機がリース期間も過ぎている事なので、いっそのこと複合機を購入しようということなりました。 そこで、我が社でも購入可能な新発売されるエプソンのLP-5500シリーズ(40万円くらい)を検討しました。 しかし、主人は「そんなものスキャナーとプリンターが一緒になっただけだがや」。父は、パソコンができないので、A3カラーコピーを使って自分で資料を作るには複合機が良いと思っています。 一般的な複写機はモノクロでも80万円以上するようですが、根本的に複写する技術とスキャン→プリントでは全く違う事なのでしょうか。 よろしくお願いします。 リコー(複合機)の2000年問題で、困っています 古い機種ですがリコー複合機(IMAGIO MF530)の2000年問題です。 1,2000年を超えたら本体電源投入時にタイムアカウントが狂い とんでもない年数になる。 2,Faxが代行受信状態で排紙しないとか、再送信しない事に気づ く。 3,リコーは2000年問題対応は○と公表(HP上) 4,サービスに言ったら、判ってるようで、対策EPROM交換。以降 1・2の不具合は無くなる。 5,後日、クレームを言ったら、1は2000年問題の未対応だが、 2は当方所有機種固有の問題であって、リコーは関係ないと主 張。 未だに釈然としません。リコー複合機(IMAGIO MF530)のファームウェア等で詳しい方、お教え下さい。 複合機(コピー、FAX)のチャージ料のカウントについて こんにちは。 会社内での複合機をリースで購入して、 その保守維持費として、1枚あたりのパフォーマンスチャージ料ってありますよね。 そのカウントを複写機自体から、業者さんがカウント数を調べて、 毎月請求するらしいのですが、 どうも、そのカウント数が信じられません。 こちらでもカウント数を独自で調べる方法ってないものですかね? どなたか知っている方、業界の方。お願いします。 機種:リコー imagio NEO450 シャープの複合機の保守の対応等について教えて下さい どなたかシャープの複合機を使用されている方、コメントいただきたく存じます。現在、リコーの複合機をオフィスで使用していますが、リースの更新時期が近づいております。当オフィスでは、モノクロ5千枚/月、カラー1.5千枚/月と結構な枚数をプリントしており、複合機のスペックが高いに越したことはありません。シャープの提案は非常に魅力的なもので、スペック、カウンター料金を含め、現在使用しているリコーの提案を遥かに凌駕しているのですが、何分、使用実績がなく、トラブルの頻度、保守の対応等で問題が無いのか否か不透明です。是非、シャープ複合機を使われている方の感想をお聞きしたく、コメント宜しくお願い致します。 Windows10に対応しているEDIUS Neo 現在EDIUS Neo3のソフトを使っています。 今度Windows10の購入を検討しています。Neo3はWindows10に対応し いないので、Neo3同等で対応しているソフトを教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 複写機 オフィスで使ってる複写機(100万円位のやつ)って 移転の際、普通の引越し会社についでにやってもらっちゃって問題ない? やっぱ精密機械だから(お金かかるけど)それなりの業者に依頼するべき? リコー複合機、延命 リコー複合機、延命 いつも、回答ありがとうございます。DELL INSPIRON 620S、Linux Mint 19.3 Xfce 64bit RICOH IMAGIO NEO 220 リコー複合機、 コピー機、FAX機、スキャナー、パソコンプリンター 2005年頃の発売 を使用していましたが、 定着ドラムの過熱エラー が出て、印刷できません。いつもなら、リセットしてもらうと改善するのですが、今日ばかりは、 ヒーターが、切れてしまったか、センサーの異常か? 修復できない。修復には、ヒートとか、センサーの交換ではなく、定着ドラムユニットごとの交換になる。 定着ドラムが、補修部品が無くなり、修理できないとのこと。 その他、感光体ドラムに輪ゴムのゴムのようなものが、付着して、印字を汚す。 交換するのに、10万円程度かかる。 エラーが、出るので、FAX機やプリンターとしても使用できない。 こうなれば、機械は、廃棄しか選択肢が無くなる。 機械の多数の部品が問題なくとも、一つの部品が、欠品になってしまうと機械そのものが、使用できなくなり、機械が廃棄になる。 これは、機械に対して、非常に無駄なことになる。 車なら、もっと、広範囲な多数の修理工場が有り、部品も、純正品以外の部品も手に入るし、中古部品も流通している。 修理の範囲も、リコーの場合よりも、もっと、広がる。 リコーの修理が、できるのは、リコーの認証のある修理会社や営業店に限られる。 機械を廃棄する場合は、リコー部品の回収センターに持ち込み、再利用できる部品を外して、分解処分する。 回収センターに集められた製品は、部品を外せば、まだ、使用できる部品は、取り外し使用できる。 こうした、中古部品を使用すれば、製品は、まだ、延命できる。 機械の使用期限を短くして、新しい機械に乗り換えさせようとする営業政策が、このようにしている。 ●Q01. このような企業の政策は、問題ないのだろうか? 複合機は、車などに比較して生産台数に限度があり、生産量も少ないから、このような修理市場が拡大できない理由がある。 ●Q02. 何か、もっと、機械を延命できる方法は、無いだろうか? たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。 敬具 リコーのコピー機が立ち上がらなくて困っています リコーのコピー機イマジオC245なのですが、電源を入れるとエラーで「電源をいれなおして」となるのでしばらくは、使えていたのですが、今では、393-04の表示が出ています。中古品なので業者に頼めません。良い解決方法知っているかた教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など