こんにちは
数日前の自分の心配事と同じです。
主人が今年、転職してまだ勤務開始1ヶ月です。
が、なんとマンションを買うことになりました。
3800万の新築マンションです。
勤続0年ですが、頭金を半分ぐらい入れるので
審査は通るだろう、と言うことでした。
本当に通るかはこれから審査をしてみないとわかりませんが、
不動産屋さんが言うには(そして、銀行でもチラッと聞いてみましたが)
それだけ頭金をだせるのだから、金銭感覚への信頼感が持てる
転職して収入が減っているけど、今まででそこまで貯めているのだから、
もともと稼げる人だろう、と言う推測
万一、ローンが払えなくなっても
担保に取ってる物件の価値>残りのローン
なので大丈夫です、と言われました。
逆に勤続何年でも、延滞が一度もなくても、ずーっと借りている人は
借金癖があるとしてローンがおりなかった、と言うこともあると思います。
なので、本当に一概には言えないのではないのでしょうか。
3年、5年は買えないと思わずに、がんばって頭金を貯めればきっと
マイホームは近づいてきてくれると思います。
お礼
金融機関に勤められていた方からの回答、有難うございます。 やっぱり3年、というのが一般的なのですね。 2年後を目安に頑張って少しでも貯金を増やしたいと思います。 それまでに色々と購入にあたって、どういう勉強をすればいいか 本でも読みながら頑張ります!