• ベストアンサー

9月入学で不利な点はありますか

お手数ですが、なにか心当たりのおありな方はお教えください。 私は専門学校卒の社会人です。 これから通信制の大学に通おうと思っていますが、9月入学があると聞いており、9月入学か4月入学が迷っています。 新卒ですと4月でないと入社活動など不利な点があるかと思いますが、既に職についているため学校側がしっかりと9月入学でも受け入れて運用していく体制があればいいのかな。と思う為、善は急げで9月から入学としようかと思っております。 しかしながら、もしご経験者の方などでなんらか問題や不利な点等思い当たる節がありましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

不利な点はまったくないと考えて差し支えないと思います。特に通信の場合だと規定の最短で卒業するのは非常に難しいので9月入学でも4月に卒業したり逆に4月入学でも9月に卒業することは普通にありえます。 また、最近は通学でも9月入学や9月卒業の制度を設けている大学が増えてきているので、通学の場合でもありえることです。なので4月か9月かにこだわる必要はないでしょう。敢えて言えば多くの企業で新卒採用は4月なので9月に卒業すると半年間することが無くなることくらいでしょうか?ただ、現在すでに職に就いているのでしたら3月まで今の仕事を続けて4月に転職すれば問題ないと思います。 したがって、善は急げで9月から入学したほうが良いと考えます。

fudo2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。あまり躊躇する理由はなさそうなのでそうしようと思います。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

大学のカリキュラムによっては通年授業で4月~3月で組まれていたり、前期に経済学Iを開講し、後期に経済学IIを開講するが、経済学IIでは経済学Iの先習を予定していたりします。 しかし、最近は通年授業は減る方向です。通信制の大学で9月入学を制度としてやっているならカリキュラムの考慮もしてあると考えても良いのではないでしょうか。もっとも、先習科目を前期にも後期にも用意するとなると大学側の負担も大きいので、全ての科目について配慮はしきれないかも知れません。カリキュラムを確認しておく方が安全です。

fudo2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認したところカリキュラムも整備されているようなので、問題ないかと思います。

関連するQ&A