- 締切済み
流産後。。。
今年の1月に流産しました。みなさん流産後水子供養はしましたか?供養の費用というのはいくらくらいですか?聞くところによると、相手の気持ちにつけこんで必要以上の費用をとる所もあると聞きました。あと大阪府下、和歌山でいいところがあれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meguni
- ベストアンサー率11% (3/27)
茨木市にある弁天総本山がいいとききました。 水子の塔があり、しっかりご供養してくれるようです。 一度ご相談されては?
とても御辛く、残念なことでしたね。お体はもう大丈夫ですか? 申し訳ありませんが、私は子どもがいませんので経験談ということにはなりませんが・・・。 流産のことは貴方の、若しくは旦那さんの親御さんなどには、内緒にされていらっしゃるのでしょうか もしそうでなかったら、旦那さんか、貴方のお家の寺に家族で行って、お寺で上げてもらうというのはどうでしょう。 (たぶん内々にされる(親戚などを呼ばない)のだと思いますので、貴方の方のお寺が良いんじゃないかと思います) 誰かの法事や、お盆をされる時に一緒に上げてもらうというのでもいいかもしれません。 お家のお寺にお願いすればまた次のお盆の時にも一緒に上げてもらえますし、 一度っきりでそれからの供養をしないということもありません。 >相手の気持ちにつけこんで必要以上の費用をとる所もあると聞きました これは残念ながら、あるようですね。 そうでなくても、その土地土地での慣習や宗派によって考え方仕方が違い もしかしたら貴方自身が戸惑ったり、不審におもったりすることがあるかもしれません。 ですので、No.1さんと意見が違ってきますが、もしお家のお寺がおありならそちらをオススメします。 なければ・・・ずっとお付き合いするできそうなお寺にお願いされたらいいんじゃないかと思います。
- odd-art
- ベストアンサー率9% (31/325)
最近、「水子(みずご)のたたりを慰める」ためとして、水子供養を売り物にするいわば新種の慰霊(いれい)産業が目だつようになりました。全国の至るところの寺院では、水子地蔵や水子観音なるものが建てられ、易者(えきしゃ)や霊能者たちは、水子のさわりやたたりによって現在の不幸や病気などがあるとおどかしています。また新聞の広告には水子除霊(霊を取り除くこと)のはでな誘いとともに、水子のたたりの例をあげ、いたずらに恐怖心をあっおっているのをみかけます。 これらの宣伝によって作られた水子供養ブームは、ことさら迷える人々に対して、家庭内の不幸や、精神的な不安も「水子の霊を供養すればすべてかたづく」という安易な思想を植えつけ、増大させているように思われます。 水子について考えてみますと、昔、とくに享保・天明・天保などの三大飢饉のときには生活防衛のためにやむなく「間引き」という農業用語が転じて用いられたほど、堕胎(だたい)や嬰児(えいじ)殺しが多かったといわれています。 また中には、優生保護的な意味からやむをえず中絶しなければならなかった場合もありましょう。しかし、現在では生活のためというよりもむしろ、性風俗の乱れや道徳心の欠如からくる人工中絶による水子が多いようです。此のあたりに水子供養ブームの一因(いちいん)があるように思われます。 仏教では人間の生命が胎内で生育する次第を五位に分けて説いています。 一にカララン位〔和合(わごう)「と訳され父母の赤白二*が初めて和合する位〕 二にアブドン位〔皰(ほう)と訳され、二七日を経て瘡疱(そうほう)の形となる位 〕 三にヘイシ位〔血肉(けつにく)と訳され、三七日を経て血肉を形成する位〕 四にケンナラ位〔堅肉(けんにく)と訳され、四七日になり肉のかたまる位〕 五にバラシャキャ位〔形位(けいい)と訳され、五七日を経て六根が備わる位〕 そして出生を待つと説かれています。 この説は受胎後、胎児が直ちに生命体として生育を始めることを明かしており、現代医学と近似しているものといえましょう。まさしく胎児は人格とまではいえないまでも、生命ある“ひと”として生きているのです。 そして、十界互具・一念三千の仏法の生命観より見れば、たとえ小さな胎児の生命にも必ず仏性(ぶっしょう)を具し、あらゆる可能性を秘めているのです。ですから「水子のたたり」があるかといえば、そのようなものはありませんが、堕胎という生命軽視の行為はなんらかの罪障(ざいしょう)を作ることになるでしょう。 そのために大事なことは、何よりも正しい仏法を基調とした生命観の確立と、道徳心の向上をはかるといことであり、もし不幸にして水子があった場合は、正しい因果 律をふまえた真実の仏法による追善供養と、本人自身の罪障消滅の祈念こそがもっとも肝要なことといえましょう。 本当に、追善供養を願うならば、下記の寺院に相談して下さい。 大阪 本伝寺(堺市)・妙栄寺(淀川区)・本教寺(豊中市)・浄妙寺(都島区)・平等寺(岸和田市)・妙輪寺(住吉区)・法住寺(東住吉区)・覚仁寺(守口市)・聖教寺(西区)・善正寺(富田林市)・安住寺(茨木市)・調御寺(東大阪市)・ 興妙寺(八尾市)・経王寺(枚方市)・順行寺(泉南郡田尻町)・教信寺(門真市)・本説寺(吹田市)・弘妙寺(松原市)・妙恵寺(高槻市)・実法寺(堺市)・栄正寺(平野区)・澄明寺(高石市)・正円寺(柏原市) 南近畿 寧楽寺(奈良市)・妙住寺(五條市)・仏覚寺(橿原市)・法雲寺(生駒郡平郡町)・見仏寺(宇陀郡榛原町)・宝相寺(田辺市)・覚法寺(那賀郡打田町)・隆妙寺(大和高田市)・教妙寺(和歌山市)・真福寺(新宮市)・福生寺(有田市) ・ 大照寺