※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2人目流産後の妊娠を希望してます!)
2人目流産後の妊娠を希望してます!
このQ&Aのポイント
質問者は2人目の妊娠を希望しており、流産後の経験について語っています。
質問者は排卵日前後の妊娠の可能性について知りたいとしています。
質問者は妊娠に焦りを感じながらも、落ち込んだ日々を過ごしています。
こんにちは。初めて質問します。
私には今年5歳になる娘がいます。
そろそろ2人目がほしいな、と思って1年が経ちます。
今年の1月20日からの生理の後、妊娠がわかりました。
でも繋留流産してしまい、3月30日に処置を
受けました。母子手帳も受け取り、家族で大喜びした後の
流産でとっても落ち込みましたし、それから
その子のことばかり考えています。
早く帰ってきてね、と水子供養へも行きました。
娘にも「ちょっと遊びに行ってるみたい。帰ってくるよ。」
と説明しましたし、本当にそう信じています。
処置から2回の生理が来ました。
4月28日~5月5日
5月31日~6月6日
です。
周期は30~34位になるでしょうか?
色々なサイトで排卵日を計算して仲良くしたつもりですが
今日とうとう3回目の生理がきてしまいました。
焦りはいけないと思いながら、幼稚園ママの妊娠や
周りからの言葉に落ち込む日々です。←駄目ですよね。
排卵日前後の妊娠の可能性の高い日に、
どれ位の頻度で仲良くしたらできやすいのでしょうか?
毎日は良くないとも聞きました。
もし、詳しい方がいらっしゃいましたら、
上記の生理周期で、次の妊娠の可能性の高い月日を
みては頂けないでしょうか?
長くなりましたが、宜しくお願いします。
お礼
ご回答、ありがとうございました。 お空で・・・のお言葉、とっても気持ちが 楽になりました。勇気付けて頂いて本当にうれしいです。