- ベストアンサー
ロシアンブルーが来て1週間が経ちました。
先日もロシアンのことについて質問した者です。 相変わらず、サークルから出すと一人大運動会です。 甘えて近づいてくるという事は全くありません。 なんとか抱きかかえてなでてやると少し落ち着きますが すぐに飛んで行ってしまいます。。 本当に懐いてくれるのかだんだん不安になってきました。 しつけのことですが、出来ればダイニングテーブルなど には乗ってほしくないため、ノー!!っと言って 叱るのですが、根気でしつけられるものでしょうか? それから電気コードをかじります。 あと、じゃれて甘噛みするのですが、これも大きくなる前に やめさせようと思い、鼻をはじいたりして叱ります。でもやめません。。 これらも同じようなしつけ方で直るのでしょうか? 子猫の飼育本を読むと子犬の飼育本と あまり違いはないように思いますが、 これらの事は犬より覚えが悪いような気がします。。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- akihime-ichigo
- ベストアンサー率27% (153/560)
回答No.11
- choko_late
- ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.10
- 2211love
- ベストアンサー率42% (42/100)
回答No.9
- choko_late
- ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.8
- akihime-ichigo
- ベストアンサー率27% (153/560)
回答No.7
- charparkave
- ベストアンサー率32% (35/107)
回答No.6
- akihime-ichigo
- ベストアンサー率27% (153/560)
回答No.5
- choko_late
- ベストアンサー率29% (43/144)
回答No.4
- charparkave
- ベストアンサー率32% (35/107)
回答No.3
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
遅くなって申し訳ありません。いろいろ参考にさせて頂き、 獣医さんと相談しながら、本日3種ワクチンを接種してきました。 購入したペットショップの指定動物病院へ行って、無料健康診断 をしてもらいまして異常がないとのことで注射してきました。 本当に長い事ありがとうございました。 またすぐに別の質問をさせて頂きますが、 ここは一度締め切らせて頂きます。 他の皆様も本当にありがとうございました。 また宜しくお願いします。