• ベストアンサー

Word 複数ページにまたがる表?

Wordで複数ページにまたがる表というのが作成できません。 縦書きで右から左へ内容が進行する、年表のような表です。これをページいっぱいに複数ページに渡って作らなければならないのですが、ページごとに表を作成したところ、改ページ時に丸1ページ空白ができてしまったり、それを埋めようと改行を削除すると、表が重なって表示されたりします。 大学の課題なのですが、ここで詰まって提出の締め切りを破ってしまいました。内容が出来上がっているだけに非常に困っています。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

印刷結果ではなくてファイルで提出なのですね? それでは改ページではなく、セクション区切りを使ってみてください。 こちらワード2002で見ています。 最初の1ページにメニューバーの『挿入』→『改ページ』で「セクション区切り現在の位置から開始」を入れてから罫線の表を作ります。 余白ぎりぎりまで作りますと、セクション区切りが2ページに押し出されますが、この状態でOKです。 2ページ目は自動で作られています。 押し出されたセクション区切りと改行マークが一つ出ています。 今度はセクション区切りのところではなく、その一つ出ている改行マークのところにカーソルを置いて1ページ目の罫線の表を コピー・貼り付けします。 2ページ目ではセクション区切りは、その位置にから動きません。 2ページ目にあった改行マークが3ページ目に押し出されて自動で3ページ目を作りますので、ここでも「セクション区切り現在の 位置から開始」を選択し、2ページ目と同じようにセクション区切りの横にある改行マークにカーソルを置いて罫線の表の 貼り付けをします。 3ページ目にあった改行マークが4ページ目に押し出されて自動で4ページ目を作ります。 とこんな感じです。 セクション区切りの行と最後に白紙だけのページを作っている改行マークのところにカーソルを置いて ・フォントサイズ1 ・行間隔は固定値で間隔0.7 ・最後の表が入っているページの左の余白を5ミリくらい大きく します。こうしますと、セクション区切りの行はかなり行間が小さくなり目立たなくなりますし、白紙のページを作っている改行マークは 前のページに入ります。 フォントサイズはメニューバーの『書式』→『フォント』→『フォント』タブで設定します。 サイズ1は用意されていませんので、手入力します。 行間はメニューバーの『書式』→『段落』→『インデントと行間隔』タブのところにあります。 必ず固定値を選択てください。最小値よりも小さくなります。 最小値の時は間隔0が入力できますが、固定値の時は最小値は0.7(2000と2002で確認)になります。 左の余白はメニューバーの『ファイル』→『ページ設定』→『余白』タブです。 様子を見ながら5ミリよりも小さくでも良いかもですので、少しずつ変えてお試しください。 縦書きの場合、左右のインデントの設定は上下の設定に変わりますので、インデントでは左の余白の大きさを変えることは 出来ませんので注意です。 オマケの話ですが、印刷結果で提出で良い場合は横書きで作ります。 文字のみ左に90度回転させることが出来ますので、罫線の表は印刷したときに縦書きしたように見えるように作り、 文字のみ横書きで入力し、罫線のセル(マス)にカーソルを置いて、メニューバーの『書式』→『縦書きと横書き』で 文字が左に90度回転しているものを選択しOKで閉じますと、印刷したときに縦書きで作ったように見えます。 横書きにしておきますと、縦書きでは使えない機能が使えますので便利です。 今回のような複数のページにまたがる表の場合は、表の中で改行を繰り返しますと、自動で次ページが作られ罫線も引かれます。 またタイトル行も次ページ以降に自動で出す設定も使えます。

関連するQ&A