- 締切済み
結婚式と七五三
10月に東京の明治神宮で、妹の結婚式があります。 そして、11月には娘の七五三があります。 離れて住む両親にも、来てもらおうと考えていたのですが、結婚式の後にでも、お参りだけ一緒にしたらどうかな・・・と思いました。 写真などは先に写真館で撮る予定なので、11月にするとしても、お参りと食事だけになると思うので、皆がそろっていて、きちんとした格好もしている、結婚式の日。と言うのは非常識でしょうか? どなたか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- st10
- ベストアンサー率26% (16/61)
回答No.3
どちらも「ついで」みたいにきこえます。どちらに対しても失礼でえはないでしょうか。 妹さんが嫁ぎ嬉しい反面寂しさも感じるご両親です。どんなに孫が可愛いといってもお疲れでしょうから別の日が良いと思います。
- aking
- ベストアンサー率28% (99/342)
回答No.2
うーん(--;)非常識かどうかは、人それぞれの考え方なので、何とも言えませんが、ちょっとかわいそうじゃないですか?妹さん・・・。 せっかくの晴れの日なのに。 例えばの話、質問者さまの結婚式の日に、妹さんの子供(いたとして)の七五三も一緒に・・・と言われたらどう思いますか? そこで、質問者様も喜んで承諾するんであれば、妹さんに相談してみては? でも、いくら式後でも、お宮参りをする余裕なんてあるのでしょうか・・・。
- mana_ko
- ベストアンサー率31% (210/666)
回答No.1
友人や親戚の結婚式ならともかく、一つ屋根の下で暮らした妹さんの結婚式ですよね。 その日ぐらいは主役は妹さん1人にしてあげてはどうですか? 何だかかわいそうだなと思ってしまいました。。 花嫁の両親も相当お疲れになるはずです。 家族の結婚式ってそんな片手間にできるものなのかな・・・。 式の翌日ではダメなのでしょうか?