- ベストアンサー
ショックを受けるくらいの罵倒表現
日常生活、ネット、では罵倒表現が満ち溢れています。 こんなことをいうと相手がショックを受けるとか、こんなことをいわれたら、ショックを受けるといった表現はありますか? 日常生活では、バカとかアホは、TPOにもよりますが、それほどショックはないと思います。 ネットの2chでも、氏ねとかは、ありきたりで、それほどショックはないと思います。 あまりにも露骨な罵倒表現は、一部に○を用いるなどしてただけたらと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
回答No.7
- ebihunyai
- ベストアンサー率28% (248/857)
回答No.6
noname#22237
回答No.5
- NinjaWhite
- ベストアンサー率12% (43/349)
回答No.3
- likipon
- ベストアンサー率38% (44/114)
回答No.2
- kalbi-udon
- ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 2chなどでは、罵倒表現のオンパレードで、ある意味、どれだけ相手を超える表現が出来るか、のゲームみたいなものを感じます。 ぼくがみかけたショックをあたえる投稿。 (犯罪的だが)エログロサイトへのリンクをはる ひわいな絵文字 大量の●●●の文字を投稿し、目をチカチカさせる 相手の挑発にギリギリまで乗った後、とつぜん、シカトする あ、これらは罵倒表現ではないですね。 僕にとって、一般用語としての本当にショックな罵倒表現は思い浮かびません。