• ベストアンサー

相手方からの報復評価とその理由の見解について

先日、ヤフーオークションにて出品をしました。 終了直後と3日後の二度のメール送信、評価欄からの呼びかけにも 落札者から応答がないので 5日間以上ご連絡がなかった場合、落札者都合にて削除する、 という商品画面にした記載通り、落札者を削除したのですが、 終了から6日目になって  「仕事でメールを今日見た。そっちがそういう評価をするならこっちもします」 という文面でメールが入り、いわゆる報復評価をされました。 「規定を無視した勝手な解釈 迷惑です」というコメントを入れられ 規定、規定と騒いでいるのですが、 連絡を待つ期間の「目安」はいろいろ言われていても 「規定」という確実な取り決めはなかったと思います。 「規定、と言われる事の参照となるURLをお知らせください」 との問いかけや、 落札者からも連絡を取るよう努力してくれていたのか、 メールチェックや評価欄は見ていたのか、 などの質問には回答なしです。 ヤフーからの自動メールしか届いていなかった、と言う割には やっと送ってきたメールは、こちらからの案内メールに返信した形で それを指摘すると、 セキュリティの設定がどうのこうのとの返答はあり 結果的には、届いていたと思われます。 その落札者は、自己紹介欄に自分の仕事の都合を書いていたのだから それを見なかった私が悪い、と主張してきます。 常時書き換え可能な不確定な部分に落札者の仕事の都合を 書いていて、それを出品側が常に見て従わねばいけない というのは自分勝手な気がします。 落札者の見解は、 出品側は待つのが一週間と「規定」で決まっている、 取引方法は出品側が勝手に決めた事で自分には関係ない、 自分の自己紹介は誰もが見るのが当然で、 そこに仕事の都合が書いてあるから連絡出来なくても悪くない、 ということらしいです。 こういった落札者の見解、どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あなたの対応が普通です。 私もそうしています。今まで運良く報復された事はありませんが、明日はわが身です。 よくいますよね。 都合のいい時だけ、ガイドラインではこうなってます!ヤフーではこういってます!みたいにこちらがガイドライン違反しているような言い方をする人が!!! 相手の評価に、すべてを書いてあげてください。 その落札者と取引をするかもしれない私、他多数の人への注意書きとして、 相手が言ってきた事を書けば良いのです。 読んだ方は、落札者の勝手な報復評価と判断してくれ ます。どんなに評価の良い方でも、身勝手な報復評価をしているようなIDは即BLに入れていますので 是非評価欄に記載してください 相手の主張してきた事をかいて、あとはどんな内容の返答が来ても無視です。 無視しなければ、報復の応酬になってしまいます。 がんばって。。。

j-sparrow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 規定、規定、と騒いだ割には、今回の落札者に 直接「規定とおっしゃられているのはどこを参考に おっしゃっているのか わかりませんので、 参照されているページなどのURLをお知らせください。」 と メールで返信しましたが、 そんなページは実のところないのですし (何回見ても私には見当たりません) 根拠のない 本人の「思い込み」の主張なので 回答出来るはずがないのですよね。 その上、相手方からのメールには、 「規定やガイドライン、見解の違いなどで議論するつもりは ございませんので・・」 などという書き方をしてきました。 規定、規定、と、メールや評価の欄で 先に騒ぎ始めたのは 紛れもなく 落札者の方なのですが・・・。 見解の違いがどうのこうの、とも言われてましたが 今回この方とは お取引自体すら進められなかったのですから 発送方法や入金のことなど、取引自体のことでのトラブルではなく まさに「見解の相違」での議論を突きつけてきたのも 紛れもなく 相手方です。 相手方の話すべてに矛盾を感じ、また他人への行動だけを 批判していて、自分の取った行動についての事、こちらからの 問いかけには一切回答してこないという一方的な姿勢は まさにトラブルを生む元凶になりますね。 自分側の評価欄には、事のいきさつは書いておきましたし、 あそこまで書いたら相手も反論する余地はないと思いますので 見てくださる方はわかってくれているようです。 落札者は 自分の評価のところには「詳細はメールで回答した通りです」 という一言しか書いておらず、事のいきさつが他者には わからないよう 曖昧にして自分の保身をしています。 そりゃそうですよね、自分で自分の取った行動を 事実のまま書いたら 自爆になっちゃいますしね。 ということは、内心 落札者は自分の落ち度はうすうす感じていて でも 公の場では 自らの落ち度を潔く認めることの出来ない 可哀想な人なのだと思います。

その他の回答 (7)

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.8

わがままな落札者ですね。でもこういう落札者は多いですよ。 私も報復評価をされたことがありますが、 そういうことをする人には何を言っても無駄です。 事故にあったと思ってあきらめましょう。 気をつけていただきたいのは、他の回答者さんの仰るように 評価欄で言い争いをしないことです。 たまに評価欄で、出品者と落札者の言い争い(揚げ足取り)を見かけますが、 あれほど見苦しいものはありません。 質問者j-sparrowさんのイメージも悪くなってしまいますので、向こうの挑発に乗らず、オークション評価欄ではこれまでの経緯だけ書くようにしましょう。

j-sparrow
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございます。 本当にそうです。こういった落札者には、 何をどう話しても話自体が通じてくれませんね。 私自身も他者の方の「評価バトル」を たまに見てうんざりするのでバトルはしていません。 というか、評価バトルをしている方々を見ていると、 「論議」をしないで「感情のぶつけ合い」「相手への批判」 しかしていませんね。 私は事のいきさつと、相手に疑問点を問いかける書き方だけ コメントしてあります。 相手方は自分の評価欄でのコメントは「メールの通りです」と 細かい説明をしていないので 相手方の評価を見た方々は 気になれば こちらの評価欄まで飛んできて見るはずなので そこで いきさつがわかると思います。 他の商品で取引をしてくださった方から 「私もあの評価を見て???と思って読んでいました。 私は丁寧にしていただいたし安心して取引が出来たので がんばってくださいね!」とメールをいただいたり、 今回の商品で繰り上げ取引をした次点落札者様からも 「この件ではいろいろあったようで、お疲れ様でした」 という暖かいコメントも付け加えた評価をいただきました。 あぁやっぱり見る人は見てくれているしわかってくれるものなんだな、 とすごく実感です。 報復評価をされた事についてとか、私自身が相手方に 対応した措置は 最低限のやるべきことはした結果なので それはそれで 内心腹立たしいのはまだありますが、 「自己紹介欄に仕事の都合を書いていたから連絡を 取らなくても悪くない」 という見解はいかがなものか??という疑問が 残ってしまったわけです。

  • reiko_aki
  • ベストアンサー率16% (21/131)
回答No.7

こんにちは。 #3#4ですが私の下記質問は説明に書いてある通り対応してくれなかった落札者さんに「悪い」評価を付けようとした私の方が「悪い」という回答の方が多いです。 ご参考に見てみてください。 「こういう落札者の方の評価はどうするのがいいでしょうか?」 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2133946 今回の件は落札者に問題があるとしても落札者が「悪い」評価をつけるのは自由で例えば失礼なメールだと感じたというだけでも「悪い」評価をつけることはなんらルール上違反ではないのですよね。 ですから自分がどんなに正しいと思っても「悪い」評価をつけるときは報復のような評価が返る可能性を考え評価しないとしかたのないことだと思います。 私の上記質問とそんなに問題の質は変わらないように思いますが「回答者」の方々の意見(回答)の方向性が違うのも不思議なことです(ご参考までに)。

j-sparrow
質問者

お礼

こんばんは。今回のこちらの質問に対して 親身になってお考えくださりありがとうございます。 ご参考のURLの質問をサッと拝見させていただきました。 こちらの場合は、今回の私のケースとはだいぶ違いがありますね。 こちらのケースですと、お取引が進められている中での トラブル、というパターンで、取引を進めている中での、 双方の連絡の取り方の問題などが原因になっているかと思います。 この質問のケースでは、 質問者の方の対応の仕方にも、落札側の対応の仕方にも、 どちらにもある程度の落ち度があるのでは?と  私には感じられました。 この場合は、質問者の方が「期日のあるチケット(試写券?)だから 終了後一時間以内で必ず取引の出来る方」という条件を明記し、 他の商品とはやや特性の違う 期限内に売れないと困るもの 期限を特に尊重しないと意味のない商品、ということで その意味を理解した上で入札すべきもの、ですよね。 それらの意味を理解出来ずに 条件通りの取引が出来なかったこと、 深夜の取引だから相手がいつまでも起きてるのだろう、と落札側も おそらく勝手な「思い込み」で出かけてしまったりすぐに連絡をしなかった落札側にも落ち度があると思いますし、 出品側は出品側で、「終了後1時間以内で取引を終わらせ、 その足で深夜○時頃には発送を予定しているので 遅くとも○時までには連絡を必ずほしい。自分もずっと 起きて待っていられない環境にいるので、それは必ず実行してくれ」 という具体的な部分まで明記していなかったこと、 あまりにも時間に余裕のない品物を出品してしまったこと、などが トラブルの原因になったのではないかな?と思います。 交通事故も、似たような感じで、 双方が不注意だった為に起こる事故と、 お店に飲酒運転の車が突っ込んだ、というような一方だけに 完全な落ち度のある事故と、あるのと同じで このパターンは どちらも・・かな?という感じで拝見しました。 #3様のご意見は 貴重なご意見として 参考にさせていただいてはおりますが、 今回のこちらの提起している質問とは やや離れた視点の お話になっていらっしゃる気がいたしております。

  • dogreg
  • ベストアンサー率19% (70/354)
回答No.5

落札者が悪い! 理由 商品説明に「5日以上連絡がないときは削除」とはっきりと書いている。 それを読んで、それで納得をしての入札だから、今回はガイドラインに書かれてるかもしれない1週間は適用されない。 と私は判断します。 ま~ことの経緯を評価の欄にきちんと書いていれば、第三者が見たとき、どちらが悪いか判断してもらえると思いますよ。

j-sparrow
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね、お互いの都合、都合とぶつけあっていたら 収拾がつかず、取引が成立しないのですから 品物を提供する出品側が  「こういう取引でいかがでしょう?」という形で 出品し、「それなら買うわ」と落札側が同意・納得をしたから 売買取引が成立することですよね。 普通のお店だって、品物の取り置きや予約を 買う側がしておいたのに 何日経っても連絡が取れず、引き取りに行かなければ どこかで待つ区切りをつけて 取引そのものをナシに しないと その商品を別の人に売ることすら出来ないですよね。 それを、かなり時間が経過してからひょっこり現れ 「なんで取っておいてくれなかったんだ!この店は 最悪の店だ!」と言ってる客と同じですよ今回の落札者は。 店に全く連絡を入れないままにしておいて、 「こっちの都合も知らないで 勝手なことしやがって!」 と一方的なわがままを店に突きつけているのと 同じだと思います。 連絡すらないのだからお店はお客さんの都合など 知る由もありませんよね。 自分の評価欄には要点だけはいきさつを書いてあるので 他者が見たら判断出来ていると思います。 今回の落札者を削除処理した後、繰り上げた次点落札者様との お取引は なんと1日で済んでしまったので 翌日には既に発送も完了、という超高速のお取引でした。 その後 やれやれ、とホッとしていたところへ この落札者からのやっとの連絡と報復評価でしたから 「今更 なんなんだ・・」という気分です。 何人かの方がかなり競り合った品物で 最後の残り10分のところで 今回の落札者がひょっこり現れ 最高値をつけて終了してしまった商品だったのです。 本当に欲しい品物なら何かしらの連絡をくれて 取引をする意志を示す行動を取ってくれるはずなので、 もしかしたら 吊り上げ逃げ?とも考えてしまいましたよ。

  • reiko_aki
  • ベストアンサー率16% (21/131)
回答No.4

#3ですが返信ありがとうございます。 自己紹介は随時書きかえれますし正統な理由にはならないと思います。 いちいち入札者の自己紹介なんて見ないです。 ですから今回はもう少し待っても良かったとは思いますが出品者さんの対応は悪くないと思います。 ただそれでも報復評価の覚悟は持って取消しを考える必要があったとは思います。 評価の記入基準はありませんから「良い取引でなかった」と思っただけで自分に問題があろうがなかろうが「悪い」評価を付けるのは自由ですから。

j-sparrow
質問者

お礼

再度ご返信ありがとうございます。 入札する側は、自分の条件と合う出品者を自由に選べますが 出品側は 実際に入札されるまで、入札者の情報は何もわかりませんし 選べません。入札者の都合も当然わかりませんよね。 もう少し待っても良かったかどうか、レベルの話となりますと、 これは私が自ら 取引説明に予め取引条件として 記載していた事なので、削除することが5日間より早くても遅くても、 取引条件に対して自らが違反することになってしまいます。 取引条件に反することを自分がしていたら、 相手が取引条件に反することをしても理論上 何も言えなくなってしまいます。 5日以上待てないと書いてるのに それ以上待ってるじゃないか、 条件書いてても曖昧なんだな、と解釈する人が出てくると トラブルの元を作るようで抵抗があります。 私と同じ方法で取引条件を設定している方にも迷惑が かかると思いますので。 仕事の都合をこちらに伝える為に 何らかの形で連絡を取ろうと試みてくれていたのなら 話は別ですが、そういうお話でもないので 取引の意志がないと見なして記載以外の猶予なく 削除したのもあります。 でも確かに、評価については、#3さんのおっしゃる通り ヤフーのシステム自体に 削除した相手からも こちらに評価がつけられる仕組みになっているので 例え取引すらしていない相手からも、こちらに対して 気に入らないと感じたら悪い評価をつけてこられるように なっているのですから 評価をつけられてしまうのは これは確かに仕方ないことですね。 ただ、一時的な感情丸出しの不当評価は 評価の悪用なので  やはり良い事とは思えません。 評価をつける「自由」は 自分が取るべき「責任」を 果たした上での「自由」だと思います。

  • reiko_aki
  • ベストアンサー率16% (21/131)
回答No.3

こんばんは。 私の場合はメール1日1回を3日して連絡掲示板に書いてその後評価コメントで催促してなどで・・・・・期日の無いものでしたら長い時は2週間以上待ってます(まあ待ち過ぎでしょうが)。 評価が「悪い」になる場合は自分も「悪い」となる覚悟を持っていれないといけないと思います。 こっちの事情と相手の方の事情は違いますから。

j-sparrow
質問者

お礼

こんばんは。返答ありがとうございます。 今回の場合は その落札者の後にも 落札候補者が3名も おりましたので、繰上げするにも他の方への連絡も遅れて ご迷惑になりますし、再出品にするとしても、 最初の落札者から連絡が全くなく 取引の意志が確認出来なければ こちらは困ります。 仕事の都合があるにしても何にしても、とにかくまず ファーストコンタクトくらいは取ってから、仕事の都合などで 連絡が取りにくくなることがある、というお話をいただければ それなりの対応で取引が進めていけるのではないでしょうか? メールが出来なくても ネットカフェや他人のパソコンから ブラウザを開いて 出品者から連絡が来てないかどうか 気にしてチェックしてみることくらいは出来ると思います。 いくら仕事の都合があっても5日間以上もあれば。 双方が自分の事情、事情と騒いでいたら一向に取引は 進まない気がします。 報復評価を受けたことでこちらにも悪い評価がつけられ、 それ自体も当然腹立たしいことではありますが、 今回みなさんにお伺いしていることは、 落札者が 仕事の都合の件を 書き換え変更可能な 自己紹介欄に書いてあるから それが連絡を取らなくてもいい、 という免罪符のように考えている見解に対して どう感じられるか、をお伺いしています。

  • a-ras
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.2

ひどいですね!!私もヤフオクはよく利用します(最近は落札が多いですが)。その方は荒らしの方とかではなく普通の方なんでしょうか?ずいぶん自己中ですね。 普通は落札者が出品者の条件を飲んだうえでも欲しいということで入札するのだと私は思っています。 私の経験からすると、“悪い評価”は気にして内容を見ますが、いくら悪い評価をつけられた方でもコメントでどうみても相手が悪いと思われるコメントの方は信頼してます。被害にあってしまったんだと感じます。 もしくはヤフオクへ苦情というか相談のメールなどもしてみてはいかがですか?私でしたら納得できなければやるだけのことはやってみます。

j-sparrow
質問者

お礼

その人から入札が入れられた時点で、相手方の評価を見たのですが 悪い評価がひとつもなく、私よりも取引数は多かったので 安心して取引が出来る相手かと思っていたのですが・・ 評価だけではわからないものですね。 そうですよね、私も、こちらが記載した取引条件に同意した上での 落札だと思っていましたから、 同意出来ないのなら何故 入札する以前にこちらに質問するなりして 前もってよく考えなかったのか不思議に思いますし、 それについても聞いてみたんですが 返答なしです。 ヤフーへも一応 事のいきさつなどは連絡しておきましたが ヤフーではトラブルは当事者間で解決するよう言ってますし 関与してくれないことは知ってましたから 「不当評価をされた場合は 評価欄での返答に事実をコメント して 事のいきさつが他の方がわかるようにしてあげてください。」 というような やはり、という感じの回答だけでした。 この落札者 つっこみどころ満載の方でしたので メールでも 当然さんざん反論させてもらいましたが、 すぐバレるような嘘や 言い訳にならないような言い訳、 それが出来ないとなると 逆ギレ をする方のようです。 「駐車スペースにきちんと駐車していた自分の車に、 交通法規を無視した暴走車に追突されて被害に遭ったような 気分です。」と、「気持ち」のレベルを表現したのですが 「道路交通法と電子取引法は違います」とかなんとか わけわかんない反論してきたり、そんな感じです^^;

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.1

オークションガイドラインでは土日を除いて5日ですね。 でも出品時に記載していますし私も同じように対応すると思います。 運が悪かったと思うしかないです。悔しいですが・・・

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
j-sparrow
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 こちらは出品側としてやるべき事はやった上での 削除なので妥当な対応だと自分でも思っています。 相手への削除理由などのコメントも、用件だけを落ち着いて書き、 自分へつけられた評価への返答コメントも 感情的にならないように 落ち着いて事のいきさつだけは書いておきました。 (内心は煮えくり返っていますが。) ヘルプページでは 確かに「5日程度は待ってみましょう」 との書き方があり、ヤフー側からのアドバイスはありますが、 「ガイドライン」のページには、日数的なことなどは 一切書かれていなかった気がいたします。 今回の落札者は、あちこちで様々に言われている 単なる「目安」の日数のことを「規定」と勘違いして 主張してきてますよね。 本当に運が悪かったです。