• 締切済み

海外に持っていくノートパソコン

今年の夏から8ヶ月ほどアメリカのインディアナ州の大学に留学することになりました。そこでノートパソコンを持っていこうと思うのですが、何かオススメのパソコンとかありますでしょうか?聞く所によると東芝が海外保証がしっかりしていて良い、とのことですが本当でしょうか?後、パソコンには疎いのでプロバイダーや海外で使うために必要な周辺機器のこともお教え下さい。予算は全部合わせて20万円くらいです。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.6

大学によっては、指定されたマシンの可能性がありますし、アカデミック・ディスカウントなどもありますから、大学に確認して買った方が良いと思います。大学や医療関係は、Macがかなり強いです。それにIBMのブランドは、中国のレノボに移りましたので、なんとも言えませんね。欧州ならマシンだけ買って、LinuxのGUIを持った物を指定されている可能性もありますが、米国は、Microsoft WindowsとMacOS Xが学生用として標準ではないかと思います。

  • lionno25
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.5

お薦めということではありませんが、私もボストンに長期滞在中に ThinkPadを使っていました。ACアダプターも、日本で購入した時の 附属のものをそのまま使っていました。 まだ購入前でしたら、念のため国際保証(日本で購入した マシンを、アメリカででも修理可能か?)と言う事について、 確認してみてください。   最近の多くの会社は大丈夫だと思いますが、アメリカに 輸出していないメーカー・機種によっては、対象外の可能性も ありますので。   反対に言うと、それだけ確認していれば、どこの マシンでも良いかと思います。 個人的には、IBMがお薦めですが、アメリカでは東芝を使っている 人は多かったですね。その意味では、どちらもお薦めできると 思いますよ。 プロバイダーに関しては、AOL等の毎月定額のサービスが幾つも あると思いますので、それを利用することをお薦めします。 滞在当初は、日本のプロバイダのローミングサービスを利用 していましたが、案外お金がかかった記憶があります。

henryda
質問者

お礼

回答ありがとうございます!プリバイダーにも色々あるんですね、ちょっと調べてみます。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.4

インディアナ州ですか?懐かしいです。 私も以前、仕事で毎年年に3~4ヶ月はインディアナポリスに滞在していました。 夏は空気が乾燥していてとても過ごし易いところですよ。また、夏場は日が長く、暗くなってくるのは午後8時過ぎですから、夕方からもまだ十分外で過ごせれます。 横道に逸れましたが、私がお勧めするのはThinkPadかdynabookですね。 私は今はメインPCでDynaBOOKを使っていますが、インディアナポリスにいる頃はThinkPadを使っていました。 主に仕事で使っていましたが、信頼性は非常に高かったです。 この2機種は、両方とも世界中どこに行っても通用する信頼できるブランドですし、DELLのように値段も安いが作りもチープといった安物PCではありませんので、 サポート面だけでなく、肝心のPC本体も信頼できるPCです。 (こう書くとDELLユーザーから反論されそうですが、私自身DELLも所有しています) 電圧に関してですが、海外でPCを使うと言った質問のときに必ずと言って良いほど変圧器を用意した方が良いといった回答がありますが、必要ありません。 今のPCは殆どが世界中で使えるようになっていますので。 ACアダプターを見れば分かるのですが、入力電圧が100-240Vになっています。 ちなみにアメリカは110Vですから心配は要りません。 プラグに関しても、厳密に言えば形状が違うのですが、国内用の2pの物でそのまま使えます。 プロバイダーに関しては、国内のプロバイダーでもアメリカのプロバイダーとローミング契約しているところや、 AOLと言ったアメリカ系のプロバイダーでしたら、アメリカでも使えます。 AOLでしたら、国内で取ったアカウントでもそのまま使えるはずですし、ローミング契約しているところでしたら、設定を変更すれば使えるはずです。 詳しくは各プロバイダーのHPで確認してみてください。 また、回線もお使いになる回線が分かりませんので、正確な解答はできません。 ダイアルアップならモデムの設定になりますし、DSLやFTTHなどのブロードバンドならネットワークの設定になります。 周辺機器は先の回答したように、変圧器は必要ありませんし、あとはお使いになりたい周辺機器をそろえれば良いでしょう。 周辺機器などはヘタに国内で飼って持っていくより、現地で購入した方が安く入手できる物もありますよ。

henryda
質問者

お礼

あ、そうだったのですか。インディアナって自然が多くてよさそうな所ですよね。こんなに丁寧な回答をしてくださってありがとうございます!質問してみて良かったです。

noname#113190
noname#113190
回答No.3

#1ですが、WindowsXPのインストールはこちらを参考に。 http://www.apple.com/jp/macosx/bootcamp/ 1点だけ残念な点は、Windowsでネットに繋ぐときは、ワイヤレスLANに未対応なので、有線LANになります。 Mac側でやったほうがウィルスなどは安全ですから、気にはならないと思います。 Mac以外ですと、#2さんが紹介された東芝、そしてIBMが海外保証に対応していますから、大体この3社で選ぶとよいですよ。

  • chikae90
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

当方Dynabook使用者で、アジア方面に長期滞在したりします。東芝はちゃんとコアな町にメンテナンスをお願いできる拠点を置いてくれているのでそういう意味では安心です。あくまでアジア方面ですが。 しかしながら主な使用目的が何かということをはっきりさせてからPCを購入するほうがいいと思います(グラフィック主とかインターネット主とか) 保障がしっかりしているといえども要は8ヶ月壊れなければいいのですから最初から壊れにくいもを持っていくことも考えてみてはいかがでしょう。Dynaは確かに丈夫ですけどレッツノート(パナソニック・軽くて丈夫)もお勧めです。 あと周辺機器ですが電圧をチェックして必要であれば変圧器はいつ需品です。

henryda
質問者

補足

貴重な情報感謝します!電圧はすぐチェックしてみます。後プロバイダーとか基本設定はどうすればよいでしょう?

noname#113190
noname#113190
回答No.1

http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html MacBookなどいかがでしょうか。 一番安いもので、134,800円+WindowsXPで、15万円ほど。 元々アメリカの会社ですし、WindowsXPを日本語環境にしておけば、MacOSはワールドワイドですから、留学生仲間が英語圏なら英語、フランス語圏ならフランス語、中国人なら中国語と切り替えれば、楽しく使えます。

henryda
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!早速見てみますね。

関連するQ&A