- ベストアンサー
ギターの楽譜の練習法について。一歩一歩確実か繰り返しか
ギターの練習で、一つ一つ、一つのフレーズを確実に覚えた方がいいのか、それともそのフレーズができなくても次へ進んでいいのか、どちらがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、 楽譜の練習ということなので、仮にクラッシクの楽譜ならば一つ一つ確実に覚えたほうがいいかもしれません。 いくら練習してもうまく弾けないという場合もあるかもしれませんが、今弾けないものが練習せずに明日弾けるということはないでしょう。 ゆっくりじっくりあせらず練習するとこをお勧めします。 っがしかし、No1の方がアドバイスされているように気分転換というのも必要ですから、楽しんで練習してみると良いと思いますよ。
その他の回答 (1)
それはケースバイケースで判断するところになると思います。 細かいフレージングについて、それができなければ曲の流れとして先に進んでいかないということであれば(例えば少し凝ったリフなど)、そのフレーズが形にならない限りは曲になりませんので、まずはそれをきちんと弾けるように練習する必要があるでしょう。 逆に、そのフレージングができなくても曲として形になるケース(細かいフレージングはオブリガート的なもので、他にギターパートがあってそちらでコードやリフなどバッキングパターンが展開されている場合など)では、とりあえず曲として通すことを重視して敢えてそのフレージングを無視し、バッキングに徹してひとまず曲として形になるように練習するのも一つの手です。 あるいは、まずは何を目標とし、それに対してどのくらいの条件を求めるのかで、どちらにするのが良いのかを分けるのも良いと思いますよ。 とりあえず曲として一通り最後まで行くことを優先するのであれば、上に挙げた後者のように、飛ばしても曲らしくなるフレーズについては敢えて飛ばし、曲の流れを作ることを優先するのも妥当な選択でしょう。 そうではなく、一つ一つのフレーズも漏らさず練習して形にしていきたいというのであれば、一つ一つのフレーズを確実に覚えるまで反復練習するのが良いでしょう。 個人的には、やはりケースバイケースで判断することをお勧めします。 一つのフレーズが完成することにこだわって行き詰ってしまうのも辛いでしょうし、そういう行き詰まりに突き当たりそうな時には少しイージーに考えて、気分転換がてらに次の部分に移るのも良い選択だと思います。 ただ、そうしてイージーにやることばかりにかまけて細かいところをきちんとできないままにしてしまうのも、後々に障害になるかも知れませんので、一つ一つの部分をきちんと確実に弾けるように練習する機会をきちんと確保することも大切でしょう。 参考になれば。