- ベストアンサー
効果的なギター練習法を知りたい!
- 大学生がギターを始めたばかりで、効果的な練習法を知りたい。
- 指慣らしとコードの押さえ方を行い、少しずつ曲をコピーしているが、他にも効果的な練習法はあるか。
- ジャンルはPopsやRockで、作曲や編曲の経験もあるため、理論的な練習方法も教えてほしい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本業の様なので、あえて言う事もないですが、 やはり、スケールを頭に入れる作業でしょうか? 「ドレミファソラシド」の全フレット上での音をやり易い運指で弾く。 つまり、5フレット幅ぐらいの運指に纏めて、6弦から1弦へ「ドレミファソラシド」だけを弾く。音の始まりはどの音からでも構いません。コレを全フレットで。 コレを演ることで自然と全スケールの形を覚える事になります。 ただし、マイナースケールはナチュラルのみですが。 また、同じ様に全フレット上のペンタトニックを覚える。 これは先の「ドレミファソラシド」から「ファとシ」を取るだけです。 これだけで、三和音のダイアトニック・コードに対応出来る様になります。 各Keyに合わせるにはフレットをずらす(移調)だけです。 上記とは別にハマリングオンとプリングオフ(→)をリズム良く出来る様にする。 例えば、4弦5フレ→4弦7フレ、3弦5フレ、や、4弦7フレ、3弦5フレ→3弦7フレをハマリングオンで弾く。 プリングオフは、3弦7フレ→3弦5フレ、4弦7フレ、や、3弦5フレ、4弦7フレ→4弦5フレ、でプリングオフです。 これが各弦で例えばペンタトニックスケールに則って1つずつ上昇、下降をリズム良く出来れば、ある程度上手く聞こえます。 これはクラプトンの魔法の指?(余り指が動いて無いのに音数が有る)の秘密です。 それとコードは覚えるしか無いですね。 ローコード以外に、型として一般的なのはE型とA型です。 他にも知識として覚えて欲しいのはC型、D型、コレを知識で持っているのとそうでないのとでは、コードワークが全然違って来ます。具体的には裏コードを見つけ易い。 全体的には、理論的なものが頭に入っていらっしゃるので、頭の中の知識を指板上に写す作業だと思います。頑張ってください。