• ベストアンサー

HDDレコで録画したMPEG2をPC内に取り込みたいです。可能でしょうか?

お世話になります。 HDDレコ(アナログ専用を考えています)を購入して、HDDレコ内に録画したMPEG2をそのままPCのHDDに取り込みたいのですが、そのようなことが出来る機種、方法はありますでしょうか? 東芝に伺ったところHDDレコからPCのHDDに録画したMPEG2を送る方法はないと言われてしまいました。 私的にはHDDレコも外付けHDDのようにPCから接続、編集ができるのかとなんとなく思っていたのですが、本当に出来ないのでしょうか? PCにわざわざ取り込むのは編集などがPCの方が優れているからです。 お分かりになる方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.10

いつも最低画質で録画してます、あまり画質にはこだわらないので・・。 多分、画質は普通なんじゃあないでしょうか、私は特に不満はありません。 RD-H1ですがレビューです、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/18/news031.html
ps61m
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 参考になりました。 H1が生産終了なのが痛いです。

その他の回答 (9)

noname#161749
noname#161749
回答No.9

VirtualRDが対応していないRD機種でも、 LANDE-RDなら転送可能かも、 XS48とLANDE-RDで転送可能です、 ただ安定性ではDVD-RAMなどのDVDメディアを使い、 TMPGEnc MPEG EditerやMpegcraft2DVD(最新は3DVDに)でDVDからHDDに書き出した方が確実ですね(AC-3音声も扱えるし)。 http://www.hdbench.net/ http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tme20.html http://www.canopus.co.jp/catalog/mpegcraft/mcraft3dvd_index.htm

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.8

♯5 補足の補足です LANの構築ですが、お持ちのルーターにハブ機能が有るようですので、単純にRDとルーターをLANケーブル(クロスじゃあなくって、普通のヤツ)でつなげばOKです。 RDでネットワークの設定をしないといけませんが、RDの取り説を読めば何とかできるでしょう。 計った事は無いのですが速度は、単純にPCと外付けHDDをUSB2.0で接続した場合の転送速度と比べると10分の1以下です。 速度は期待しない方が良いでしょう、私は寝てる間に転送してます。 RD-H2はDVDドライブが無いなどちょっと変わった構成です、用途を良く考えないと後悔するかもしれません。

ps61m
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 やっと全体像が見えてきました。 感謝致します^^ 最後にもう一つ質問なのですが録画したTVの画質はいかがでしょうか? 3Y分離などはあるようですが…^^; 何度も本当に申し訳ありません。

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.7

#2です >ネットワークダビング 初めて聞く用語です^^; #5さん補足で書かれていらっしゃる通りですが、用いた用語としては、 『ネットワークダビング機能』の名称が『ネットdeダビング』になります。 『vrd』も『バーチャルRD』ですね。 私は自宅でLAN構築していて、PCとRD-X5,RD-XS36をLANケーブルでBBルーターにつなげてます。 RDシリーズ購入時に、クロスケーブルも付属されていると思いますので、そのクロスケーブルでPCとRDとの直接接続も可能です。 私が『ネットdeダビング』を使用するのは、ダブル録画機能でも足りない3番組(3チャンネル)同時放送でRD×2台での録画、且つ録画データはHDD容量が600GBあるRD-X5だけに保存しておきたいときや、ftpサーバーにデータを置く為にPCに保存したいときなどでしょうか。

ps61m
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 つまり PC━━━━━クロスケーブル━━━━━RD と直に繋げるのですね? その時に必要になるのが「ネットdeダビング」というソフトなのですね? >クロスケーブル PCとRDを直に繋げるってことはUSBケーブルのことでしょうか?^^; LANケーブルなら直には繋げませんよね? PCのLANポートは1ポートしかありませんし…^^; 無知で申し訳ありません。 難しい…^^;

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.6

♯5 補足です。 RDシリーズには「ネットでダビング」と言う機能があります。 これはLANで接続された、「ネットでダビング」の機能を持つRDシリーズ同士でダビングが出来る、と言うものです。 そこで、ありがたい事に「バーチャルRD」というソフト(何とフリーです)を使うと、同じLAN内にあるPCをRDシリーズとして認識させる事が出来るようになります。 このソフトは東芝が作ったものでは無いので、使用にあたっては当然自己責任となりますが、実際私が使用した範囲では安定性などの問題も無く転送できます(無線LANの場合は若干不安定かも)。 他にもPCでRDの番組予約が出来たりしますので、PCを使う人にとっては使い勝手はとても良い機種だと思います。

参考URL:
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm
ps61m
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >同じLAN内 これを構築するには何が必要なのでしょうか? ルータ(ポートが4つあります)があれば問題ないのでしょうか? また転送速度はおおよそどれくらいでしょうか? 何度も申し訳ありません。

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.5

他の方も書かれていますが、DVDを介さず直接PCに取り込めるのは、東芝のRDシリーズしか無いかと思います。 残念ながらもう販売はされていないようですが、RD-H1は非常に価格が安いので、PCの周辺機器としても下手なチャプチャーボードを購入するよりずっと良かったと思ってます。 PCに転送するとMPEG2ファイルで取り込まれます、私はPCでCMをカット後Divxに圧縮してPDAで見ていますが快適です。 現在は後継機種のRD-H2が有るようです、HDDが400GBになっていますが価格が若干上がったようですね、それでもかなり安いと思います 。

参考URL:
http://shop1048.jp/product/product_detail.aspx?pfid=RD-H2$$36J$$0
ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 RD-H2で録画されたMPEG2はどういう仕組みでPCに取り込むことが出来るのでしょうか? USB2.0の外付けHDDのようにUSBケーブルでPCに送れるのでしょうか? ざっと参考URLの説明を読んだのですが、無知でよく分かりません。 PCとRD-H2は何で接続して、どのように転送するのでしょうか? 申し訳ありませんが、補足説明して頂きたいです。

ps61m
質問者

補足

RDからPCへどうやって転送するのかよく分かりませんが、MPEG2動画4GBの転送はどの程度時間がかかるのでしょうか? 外付けのHDD←→PCなら1GB/分くらいですが…

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.4

#2です。 >最新の機種ではそのソフトは使えないそうです… >しかもかなり時間がかかるそうです。 メーカー側がフリーソフトの機能に関し、必要且つ充分な回答をしてくれるとは思いませんが、RD-X6のように地デジ対応の場合、コピーアットワンス(コピーガード)の関係でダビング先がPCであるかどうか問題でなしにネットワークダビング自体が出来ないので、その意味を含んでいるのではないでしょうか。 最新機種を所持していないので、最新機種で且つアナログチューナーで録画した場合もNGなのかどうか正確な回答が出来ませんが… また、 私の使用しているRD-X5の場合、ネットワークダビングの時間は約2倍速(1時間番組なら30分)です。 これは、ダビング先が同じRDシリーズでもPCでも同じです。 DVD-RAM5倍速を使用してダビングした場合に比べたら、かなり時間がかかると言われても仕方ないと思います。

ps61m
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 最新の機種で出来ないのは、某大手量販店の店員さんが言っていました。 東芝は「まったく出来ません」とのことでした。 >ネットワークダビング 初めて聞く用語です^^; よく分からないのですが、PCとRDをどのように接続してPCにRDのMPEGを取り込むのでしょうか? USB2.0ケーブル?LANケーブル? 他に更に何か機器がいるのでしょうか? 申し訳ありませんが、補足回答頂きたく思います。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.3

普通DVD-Rで転送するのが一番早いです 4倍速の安いので15分で終わります パソコンにDVD-ROMが有れば簡単にコピーが 出来ます  ファイルはVOBファイルですが これをmpg2に変更すれば簡単に見えるようになります でもパソコンでは滅多に編集しないですね 大変面倒ですからね 自分でタイトルなぞを 作ってやると便利です 自分の為には滅多にしないですね

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 DVDレコでDVD-RにはVOB形式?の動画で書き込み、PCでMPEG2に変換するってことでしょうか? VOBからMPEG2への変換は何か特殊なソフトが必要なのでしょうか?

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.2

東芝のレコーダー(RDシリーズ)で、ネットワークダビング機能があるものなら可能です。 私はvrdを使用してます。 http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm ※vrdでPCへダビングしたデータに限り、RDシリーズに戻すことも出来ます。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最新の機種ではそのソフトは使えないそうです… しかもかなり時間がかかるそうです。 簡単にやり取りは出来なさそうですね。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

>外付けHDDのようにPCから接続 これは基本的にどのメーカー・機種でも無理です。 HDDレコーダーに搭載されているHDDはPCで使用している物と同じですが、ディスクのフォーマッタ形式が異なるため、PCに直接接続しても中身を見ることは出来ません。 DVD-RなどにコピーしてPCに持ってくる以外無いと思います。 DV端子が付いていて、DVビデオカメラのようにDV編集できるレコーダーがあればまた異なってくるでしょう。

ps61m
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >DVD-RなどにコピーしてPCに持ってくる以外無いと思います。 PCのようにMPEG2のままDVD-RにHDDレコで焼けるのでしょうか?

関連するQ&A