- ベストアンサー
「気負わない」って、どういうことでしょうか?
私はうつ状態(診断書にはうつ病と書かれていましたが)で心療内科にかかっている者です。今週から仕事を始めましたが、今日は出勤したもののあまりにもしんどかったので仕事をせずに帰ってきてしまいました。薬はこれまでワイパックスとルボックスとレンドルミンを寝る前に飲んでいましたが、今日心療内科に行って朝にもルボックスとワイパックスを飲めるようにしてもらいました。 その心療内科で「気負わないようにね」と言われましたが、「気負わない」って、どういうことでしょうか?頑張りすぎないということかなと思うのですが、頑張りすぎないって、どういうことだろうと思っています。 私はパートなので基本的には半日しか働かなくていいのですが、今週から再来週までは仕事を覚えるために1日中働くことになっています。これからずっと1日中働くわけではありませんし、再来週まで頑張ったら楽になるはずだ、と思います。でも、それまでに独り立ちできるようになっていなければならないのだわ、と思うとプレッシャーを感じます。だから今は辛抱して頑張らなくちゃと思うのですが、そう思えば思うほど辛くなってしまいます。ちゃんと働かなければクビになりますし、もともと仕事ができないのに手を抜くなんて、病気に甘えてると思ってしまいます。 気負わない、ってどういうことでしょうか。どうしたら気負わないで仕事ができるようになるでしょうか。アドバイス、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>今日は出勤したもののあまりにもしんどかったので仕事をせずに帰ってきてしまいました。 これで良いんですよ。あまりにしんどくなったら、休む。そして、何事も早く覚えないといけない、あれもこれも、と考えていると、渦にはまってしまうのです。 最初は一つづつ覚えてこなして行こう、という気持ちを持つことです。それが気負わない、ということではないでしょうか。 うつはハイテンションに弱い病気です。すぐに脳が悲鳴を上げてしまいます。なので、ゆっくりゆっくり覚えていきましょう。会社も、覚えが遅くても、覚えていったことが確実にできているなら、大目に見てくれると思いますよ。
その他の回答 (1)
- wandfull
- ベストアンサー率13% (32/245)
プレッシャーに弱い、だから気負わないようにすれば良いという考え方は、短絡的で問題の本質から無意識のうちに逃げています。 「辛抱して頑張らなくちゃ」は正常な考え方です。それを否定するのではなく、その結果、追い詰められて苦しくなる気持ちを和らげる方法を考えるべきです。 処方薬を飲みながら、気分転換ができる行為を見つけながら、さらには仕事の日数をこなしていく中で自信を持っていく過程が、あなたの病状を回復させていくでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね…苦しくなっても和らげる方法を考えた方がいいのですね。うまいお礼の言葉が見つかりませんが、そうしてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、働いているのは病院なので理解はありますし、同じように心療内科にかかりつつ働いている先輩もいます。でも私よりも若い子(私は23歳です)が普通に働いていると思うと、どうして私はできないのかしら、と思ってしまいます。要するに自分で自分にプレッシャーをかけているのだと思います。先輩にも1つずつゆっくり覚えていったらいいからね、とは言われていますが、いくらなんでも遅すぎと思われたりしないか、と思っては焦ってしまいます。 でも、ゆっくりやればいい、しんどくなったら休めばいいと自分によく言い聞かせてやっていけばいいのですね。ありがとうございました。