- ベストアンサー
メールを絶対になくさない方法
メールのバックアップ方法について教えてください。 会社の業務で使用しているPCなのですが、バックアップは毎日****.dbxを ネットワークHDDに自動でコピーしております。 以前このPCのHDDがクラッシュしたことがあり、壊れた時間とバックアップが 実行された時間の間に受信したメールは消えてなくなってしまい、お客様から受けたか どうかもわからない状態になって困ったことがありました。 Outlookで受信した瞬間に別のアドレスに転送するようメッセージルールを適用しても いいのですが転送中にHDDがクラッシュした場合、やはり保証できません。 Outlookで受信する前(サーバーにある状態)で、バックアップを保存する または転送させたりする(要はクライアントのマシンがいつ壊れてもお客様からの メールはサーバーについた時点で保証するような)ことは可能でしょうか? なにかいい方法などありましたらご教授ください。 よろしくお願い致します。 ちなみにOutlookで「サーバーにコピーを残す」という設定がありますが、これをやると タイミングによって何度も同じメールを受信したりして業務に支障をきたした事があり このやり方は採用できませんでした。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし当方がこの立場であればですがRAIDを組む方法なども確かにイイのですが アウトルックで受信したものをRAIDで組むとなると 下手すると、数台あれば数台に対してRAIDで構築なんてことになりえる訳ですが・・・・ 当方であれば、メールはサーバー上に全て残すようにしておきます。 通常メーラーで受信すると、受信したものはサーバー上から削除する といった設定が概ねですが、これらのチェックを入れるなり外すなりなどして メール受信を行っても、サーバー上では削除しないようにしておきます。 このようにしておけば普段つかっているマシンが使用不能に陥ったり HDなどの損傷・OSが起動できないなどといった、損傷による事で マシンが起動できなくても、 他にサプマシンがあればメールの受信は可能になりますし メインマシンを復旧している間にもお客様のメールの対応はサプマシンで継続が可能です。 また、HDの損傷個所が、メールのデータに及んでいても サーバー上には同じ物がまたある訳ですから、また受信しなおせばOKなのです。 当方ではメールサーバー上に常に過去1年間分を保持するようにしているので 仮にHDの損傷が激しく全てを捨てることになっても メールサーバー上には1年分が残ることになりますので 過去遡って得られることになります。 欲を言えばメールサーバー上の容量が無限に近くあると 全部残せるのですが、やはり上限はありますので、大抵1年分保持できれば 前後のやり取りからメールもやりやすいです。 当方は、この運用で、受信したメールが未だに過去7年前近いメールのやり取りも残っています。 この方法では危惧するところが3箇所ほどありますが それらは 1.メールサーバーの容量の問題。 2.メールサーバー側の保存の期間 3.メールサーバー側でHDの損傷でメールデータがロストしないか?の問題 当方ではサーバー管理が面倒なのでレンタルサーバー屋に 大容量(もしくは無限の容量)のメールボックスを契約してサーバー上に1年分のメールを残しながら 運用しています。 当然、サーバー屋さんですから、 『HDが故障でお客様のデータ飛びました。ごめんなさい』 みたいな事はあまり聞いたことありませんし やはりデータは二重化やバックアップは当然でしょうし また信用問題として、 サーバー屋さんが『お客様、HD損傷でメールのサーバーデーターが消えました』では、 正直、レンタルサーバー屋としてはどうかなと思う訳ですから、 普通はそのようなことはないでしょう。 (不慮の事故とか火災や地震の天災によるデータ損失はありえますが) 今のところ問題なく当方はやってますね。 また、よくある受信してから3ヶ月前の古いものから順に消しますとかは あまりレンタルサーバー屋では行われませんし やはりお客様のデータを勝手に削除することはあまり無いようです。 (無料のメールアドレスとかプロバイダ系とかは、ありえますが。) そのような訳で1~3までの問題を解決するために 当方では、レンタルサーバー屋と契約し、大容量のメール容量で運用してます。 これで巨大ファイルが添付されない限りは1年ぐらいは持つと思います。 (1日、何メガあたりやり取りしているかある程度の予測をすれば、何メガあれば1年持つというのは 試算or予測可能だと思います) >会社の業務で使用しているPCなのですが、 このあたりの下りから思ったのですが 会社の業務でメール受信する必要のあるPCが何台あるか判りかねますが、 やはり複数台ありメール受信などをしなければならない状態のパソコンがあるならば これら会社の業務で使用しているPCなど全てにRAIDを組むというのは 無駄なコストが掛かりすぎます。 個人ならこれもアリですが、メールサーバーに残すやり方が、良そうな気もします。 そこでヤハリ、アウトルックの方はメールサーバー上に残す設定にして受信しておき 大容量で、メールがずっと置けるようなレンタルサーバー屋との契約か もしも社内のメールサーバーを運用されていれば そっちのメールサーバーの方のHDがクラッシュしないためのデータ保護の方法を考えた方が 建設的で、コストも少なく済みます。 このあたりは、上司や社内メールサーバーの保守管理を強化するとか そういった方向で考えるといいかも知れません。 まぁなんにせよ、会社の業務で使用しているPCがなんらかの事情で起動しなくなったとか ソフト原因とかハードウェアの損傷いずれにしても、そのPCが全てを担っており 取り出せない状況に陥れば、昨日の就業時間終わりにメール受信したモノで、 返信は明日の朝一にしょうと、起動したらマシンが壊れましたなどで起動が出来ない場合は メールサーバーに、そのメールがあれば再度別のマシンからでも受信できますが サーバー上に残していなければ、これも叶いません。(こういう場面でサーバー上に残すが活躍する) そして場合によっては信用問題に関わる場合がありえます。(顧客からの注文メールとかであれば) また何とか復旧したあとでも、数時間後や数日後であると メールの内容によってスピードを求められる場合であると、やはり問題があります。 また復旧したがメールデータが壊れていると問題ですし やはり、クライアント側で何か対策するのはスマートなやりかたではないように思います。 という訳で、長くなりましたが、当方としての結論としては ・メールの内容はメールサーバー上に残すようにする(各社内PCでの対策) + ・できれば大容量保存できるメールサーバーを用意しそこでRAIDにしておく (この部分はレンタルサーバー屋か社内のシステム部に丸投げする形にしておくと良い) 何かの参考になればと思います。失礼致します
その他の回答 (6)
- umasikajiro
- ベストアンサー率67% (545/803)
サーバー上でのメール転送については http://www.wakhok.ac.jp/~kanayama/summer/02/site/node81.html http://www.club.kyutech.ac.jp/support/manual/forward.html など あと、メールを自動受信して直接印刷するSOFTもありますよ http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se345885.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se170278.html ちなみにオイラはsakuraインターネットのバーチャルサーバーを契約してますが そこだと.forwardみたいな小難しいことしなくても簡単に複数アドレスへの転送設定が出来ます。
お礼
サーバーはホスティングのものを利用しているので 自分でエイリアスを加工することはできないんですよ。 あと印刷も、、、、送られてくるメールは添付ファイルとかが多いので あまり有効ではありません。 でも参考にさせて頂きます。 アドバイスありがとうございました。
- kaduno
- ベストアンサー率21% (130/592)
メールの保存先は内臓HDDでなく、別ドライブ。 且つ、RAID1or5でしょうか。 RAIDでは使用できるHDD容量が減るので会社でどの程度までHDDを用意してくれるかによりますが。
お礼
なるほど。。。ここまでやれば対応取れそうですね。 ただ他の方のアドバイスでは別ドライブにメールを保存するのは OEでは難しいとのこと。 Winbiffなるものを使ってこのような使い方をすれば 現状最強の環境ができそうですね。 アドバイスありがとうございました。
- PrintScree
- ベストアンサー率25% (538/2091)
みんなが悩んでいる問題で、特効薬となる解決策が無いに等しい問題ですね(^^; ローカルPCでやれる事としては、OSのシステムドライブとメールの保存先のドライブを物理的に分けるくらいしかないと思います。 この方法だとOSクラッシュしてリカバリーとなってもメールデータは生き残っています。 ただし、OEを使用していたのでは、別ドライブに保存する設定が難しいのでBecky!やWinbiffなどのメール専用ソフトに切替えてください。 私はWinbiffを十数年使用していますが、上記の対策をずっととっているのでメールがなくなったことはありません。 PCを買い換えた時の移行も凄く簡単です。 信頼性の高い運用を考えた場合、OEは最低ランクですね^^;最初の頃のOEを使ってみて実感しました…それ以降一度も使った事がありません。
お礼
Winbiffというメーラーについてもう少し調べてみようと思います。 OEは・・・たしかにヘボい感はありますが、ついつい使ってしまうんですよね。 惰性で使いつづけている状態です。 この辺も再考しないといけないですね。 アドバイスありがとうございました。
- yosi_yosi
- ベストアンサー率35% (165/468)
サーバーを変更できるのでしたら、POPサーバーからIMAPサーバーに変更してみてはいかがでしょうか? IMAPサーバーですと、メール自体はサーバーに残ることとなりますのでたとえクライアントPCがクラッシュしてもメールデータは残りますし、別のクライアントPCからも容易にアクセスすることが出来ます。 もちろんサーバー側にも十分な対策が必要ですが...
お礼
そのような技術があるのですね! IMAP・・・勉強してみます。 アドバイスありがとうございました。
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
私がやるとして書きますね。 条件として、インターネットが使えるパソコンが2台あって、メールアドレスが2つ以上あることが前提ですが。 やり方は、プロバイダーの転送を活用します。 Aのアドレスに来たメールをBのアドレスに転送設定します。(プロバイダーで転送機能がないのはほとんど無いと思います) このとき、サーバーにデータを残して転送する設定にしてください。 そして、AのパソコンでAのアドレスのメールを受信し、BのパソコンでBのアドレスのメールを受信します。そうすれば、全く同じメールが2台のパソコンに受信されますから、もし、AのパソコンがおかしくなってもBで全部取っていますから問題ないです。ただし、送信に関してはこれでは管理できませんので、通常のバックアップは必要ですが、 >壊れた時間とバックアップが実行された時間の間に受信したメールは消えてなくなってしまい と言う不具合は無くなります。
お礼
プロバイダ側の転送機能はアドレスA→アドレスBと設定しまうと Aでの受信はできないようにされてしまうようです。 とにかくPCではなく、サーバーに到着した時点でなにかしら 方策を立てないといけないようですね。 アドバイス頂き、ありがとうございました。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
メールが入ったドライブをハードウェアRAIDにするというのが楽ではないでしょうか。 それでも「絶対に壊れない」わけではないですが。
お礼
そういうやり方もありますね。 ただRAIDというものを利用したことがないので 具体的に何をしたらよいかイメージが出来ないのですが 少し勉強してみたいと思います。 アドバイス頂きまして、ありがとうございました。
お礼
たくさん書き込んで頂いてありがとうございます! やはりサーバーに残す設定で運用を考えるのがよさそうですね。 現在使用しているホスティングサーバーの容量がかなり小さいので 転送機能を利用して、自社管理の大容量サーバーへ転送し、そこからOEで受信する ような仕組みがいいような気がします。 もちろんサーバーに残す、の設定をする、と。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。 大変参考になりました。