- ベストアンサー
体調不良で長期休暇を取った先輩にメールを【長文】
私は営業事務の仕事をしています。 月曜から、突然私が担当する営業の先輩が体調不良で1~2ヶ月の長期休暇を取ることとなりました。 入院するほどではなく、仕事のストレスや過労による体調悪化での自宅療養だそうです(私が入社する直前に、2ヶ月ほどで20キロも痩せてしまったそうです) この先輩は仕事に対していつも一生懸命で、すごく明るくて面白い、社内のムードメーカー的存在なのですが、 お客さんに限らず誰に対してもすごく気を遣う方で、他の先輩によると「人の頼みを断れず、逆に人に頼むことができない、ためこみやすい繊細なタイプ」だそうです。 見た感じはいつも元気に見えましたが、ずっと無理をしていたのだと思います。 でもこの先輩がいつもジョークを飛ばして笑わせてくれたりして、すごく楽しい毎日が送れているので、今回のことがすごくショックです。 実際ちょっと「いいな」と思う人で、尚更心配で、寂しいです。 その先輩の私用携帯電話のメールアドレスを、ずっと前に仕事上で使ったことがあり、PCに控えてあるのですが、 何かお見舞いのメールを送りたいなと思いました。 (告白とかそういうのはまったくなく、単純に元気になって欲しいという趣旨のものを送りたいと思うのです) でも、突然メールなんてしたら余計なお世話かなとか、私が思うより精神的な面でダウンしてしまっていたとしたら、 そっとして置くのがいいのかなとか…いろいろ考えてしまいます。 かえって重荷に感じさせてしまうなら送らない方がいいと思うのですが…迷っています。 でも、もしかしてこのまま復帰せず退職なんてことになってしまったらと考えると、悲しくていてもたってもいられません。 皆さんにアドバイスを伺いたいと思います。客観的な意見でも、「私ならこうしますよ」という意見も大歓迎です。 ここまで、稚拙な長文を読んで下さってありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 実際経験されたとのことで、大変参考になります。 やはり相手方の気持ちを推し量れば、メールは控えるべきですね。