ADSLモデムの故障でしょうか
この3日、毎朝パソコン起動時にモデムがつながりません。
パソコンは起動して立ち上がっていますが、画面下の通知領域にアイコンが現れており、「ローカルエリア接続 速度:100Mbps 状態:接続状態:限定または接続なし」のフキダシ・コメントが出ます。
フキダシをクリックすると
ウインドウがあらわれ 修復をするようにとの欄があり、修復をクリックしても 「IPアドレスの更新」をしますが、修復しないとなります。
パソコン側に異常はないとのコメントが出ます。
状況は以下のとおりですが 3.で正常となります。
モデムのある部屋の温度は朝は8℃~12℃ぐらいです。
モデムは触ると暖かい程度です。
1.パソコンを再起動しても同じような状態です。
2.ADSLモデムの電源を切って1分後再投入しましたが変化なし。
3.パソコンの電源を切り、ADSLモデムの電源も切り 約5分間放置後
ADSLの電源を入れて ランプ類が正常に点灯後 パソコンの電源を入れてパソコンを起動しますと 正常に動作します。以後1日中正常です。
ADSLの故障の前兆でしょうか。 アドバイスをお願いします。
当方の環境
パソコン:5年前購入
ソーテック SOTEC
PC STATION G4160Xp
MicrosoftR WindowsR XP Home Edition SP2
ADSL:
モデム NEC Aterm DR304(2005年夏契約)
通信会社 エネルギアコム(中国電力系の会社)
プロバイダ Nifty 1Mぐらい速度を契約
通信が途絶えたら近くの漫画喫茶で回答を読む予定です。
お礼
回答ありがとうございます。 モデムがおぼえてくれていますか。 昔読んだ雑誌では 操作方法は忘れましたがある操作である場所の 表示をメモして置くようにと書いてあったような気がします。 私の質問がADSLの設定値と限定をしすぎたようです。 うまく行かなくても モデムに付属取説の操作をやってみます。 ありがとうございました。