- ベストアンサー
137Gの壁を有するパソコンで外付け200GのHDDは使用でるでしょうか?
次に付いて教えてください ●質問1 外付けHDDを購入しようと思います。使用パソコンは137Gあたりの 壁が存在しています。 最近の市販の外付けHDDの容量は200Gを超えるもが一般的となって きました。 137Gの壁を有するパソコンで200GのUSB接続の外付けHDDは使用できますか。(内臓HDDに壁があるなら 外付けも同じ壁があると考えるのが普通ですが、USBは何か工夫があるのかもと思い質問しました。) http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1758951の回答では外付けはOKのように書いてありました。 ●質問2 200Gを購入した場合 137G付近までは使用できますか、それとも 全く使用はきないのでしょうか? 使用しているパソコンは ソーテック SOTEC PC STATION G4160Xp MicrosoftR WindowsR XP Home Edition SP2 です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外付けのHDの場合は問題なく使用できます。
その他の回答 (7)
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
http://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/G4160xp_SPEC.htm あくまでも参考意見で、未確認情報です。 チップセットが845ですので、デフォルトでBigDriveをサポートしている可能性が高いです。 世代的にいうと815ですとBIOSアップデートが必要な例が殆どでしたが、845世代は最初から対応しているものが多かった気がします。 わざわざやる人は少ないと思いますが。 137GB以上の外付けHDDを購入して、分解。 HDDを取り出してIDE接続して、BIOSでの容量認識を確認する。確実ですけどね。
お礼
回答をありがとうございます。 HDDの外付け用のケースを持っていますので、次回内臓HDDを買うときは 200G以上を買って 接続して試してみます。
48bitLBA(137GBの壁)はBIOSとIDEコントローラが48bitLBAに対応しているかどうかであって、 外付けHDDの場合は、 USBやIEEE1394のIDE変換チップが対応していれば関係はありません、 つまり最初から200GBの外付けHDDとして販売されている製品なら、 そのまま接続するだけでOK(ただしUSB1.1ではかなり遅い)、 G1460XPならIEEE1394があるはずなので、 IEEE1394対応の製品を購入された方が良いと思います、 USBの場合はUSB2のPCIカードなどの増設をしないと実用に堪えないかと。
お礼
回答をありがとうございます。 IEEE1394については全く忘れていました。IEEE1394の接続コネクタは わがパソコンにも付いています。 これを使用することを検討します。
- takeshi1992
- ベストアンサー率34% (44/126)
No.3さんのものを詳しくと訂正です。 USB1.1は最大で12Mbpsで1秒間に12Mビット転送できるということです。わかりやすい数値で1.5M/秒で転送ができるということです。で、700Mのファイルを転送した場合の最小時間はほぼ8分になります。 USB2.0の場合は最大で480Mbpsで60M/秒。700Mのファイルの転送時間は最小時間で12秒になります。 ちなみに光ケーブルを使用したインターネット接続は多くが最大100Mbpsでそれより早くできます。(注もっと早い光もありますし、あくまで光の部類で最も多い最低速度ですが・・・) USB規格には1.5Mbps,12Mbps,480Mbpsの3つの速度を持つモードがあります。(USB1.1は1.5Mbps,12Mbpsのみ対応でUSB2.0はすべてに対応です)ですがこの数値はあくまで論理値なのでケーブルの長さや質などで前後しますしこの速度が出ることはまず無いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 USB1.1の速度について忘れていました。 デスクトップですので USB2.0用のカードにしないと 現在 プリンタとデジカメとスカジーtoUSB変換器を付けています。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
BIOSが48bitLBA非対応ですと、OS上(ディスクの管理)でも全パーティション合計137GBまでしか認識できません。
お礼
早々の回答をありがとうございました。
ビックドライブ非対応と言うのはパーティションを設定しない場合 の最大認識サイズが137GBと言う事です。 ですからパーティションを作成すれば『非対応』のPCでも使用可能 に成ります。
お礼
早々の回答をありがとうございました。
- X-trail_00
- ベストアンサー率30% (438/1430)
USB接続では使用できるかもしれませんが、 USB1.1では遅すぎて大変です。 CD1枚分のデータ(700MB)を移動させるのにも 最速でも40秒ほど掛かります。 現在主流のUSB2.0なら最速2秒ほどです。
お礼
回答ありがとうございます。 USBは現在1.1です。 ANo.2さんからも教わりましたが、 必要なら比較的安いので USB2.0の基板の購入を検討します。
- Deep__Blue
- ベストアンサー率48% (1590/3297)
137GBの壁(厳密に計算すると128GBです)は48bitLBA(BigDriveおも言います)というセクタ管理方法をサポートしているか?で決まります。 具体的にはBIOS、コントローラのドライバ、OSです。 日緒亜はアップデートで対応出来る場合が多いです。 ドライバについてはWin2000orXPならばOS標準のドライバが全て対応しています。 OSについては2000ですとSP3以降の適用とレジストリ編集で対応できます。 XPですとSP1適用で対応できます。しかしながらSP1のまま継続使用すると突然MFTは破壊されるなど不具合が出ますのでSP2適用を推奨します。 結論:USB2.0やIEEE1394などのインターフェイスで接続する外付けHDDはBIOSの管理下にないので、BIOSが対応していなくても問題なく使用できます。 USBやIEEE1394のクライアントアダプタが対応しているため、回避しています。 OSの場合は別です。対応が必要です。 XP-HEのSP2をお使いですのでこちら(OS側)の壁はクリアしています。 ちなみにお使いのPCが48bitLBA未対応とはBIOSが、でしょうか? 質問2ですが、質問者様の場合、上記理由でOKですが、ダメな場合は137GBを越える部分が使用できないだけです。 200GBを接続しても63GBが無駄になるわけです。
お礼
早々の回答をありがとうございました。 参考になります。
補足
以前ソーテックのホームページでしらべた時 HDDの137Gの壁があると記載がありました。 8/5に再度調べましたが 見つかりませんでした。 G4160XpのダウンロードのページではHDD関連のBIOSのアップデートの 記事がありません。内臓HDDは120Gを購入して増設しました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。