- ベストアンサー
息苦しい
30代・女です。 5~6年ほど前から、息を吸っても吸いきれずなんだか苦しい症状があります。 ゆっくり吸えば吸えるんですが、苦しいので早く呼吸して逆に目の前が真っ白になるような、ぼんやりしてしまう感じもあります(これって酸欠でしょうか)。 同時にノドが乾くようなヒリついた感覚もあり、息を飲み込んでしまうせいか、げっぷが頻繁に出ます。 流石に我慢できず4年前に内科を受診した際、肺のレントゲンを撮って貰いましたが異状無しでした。 その時、安定剤を処方してもらいました。 その薬は2日程で飲むのを止めてしまいましたが、しばらく症状は治まりました。 また2年程前に同じ症状が出て内科を受診しましたがやはり異状無しでした。 その後症状は落ち着いてましたが、今年に入ってまた症状が出てきました。現在も少々苦しいです。 看護士の方に「ストレスかしら?」と言われた事がありますが、以前安定剤を処方されたことから考えるとこの症状は心因性のものなんでしょうか。 元々凹みがちで『ストレス診断』のようなものを試すといつも『重度のうつ状態』などと出てしまいます。 最初に受診した際は仕事が忙しく、2度目は無職で仕事が見つからず半ばひきこもってました。 もう少し他の内科を受診した方が良いのでしょうか、それとも心療内科などでメンタル面を診て貰った方が良いのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
過換気症候群っぽいですね。 ストレスからくるパニックの症状としてでてくるのかもしれません。(僕はこのパターンです) 心療内科、精神科を受診してみてください。内科では正しい診断は難しいとおもいますので。 #2さんがおっしゃってるペーパーバック法は覚えておいた方がいいですよ。過呼吸は呼吸中枢の異常(原因はストレスなどいろいろ)で脳が酸素不足と間違って判断してしまい酸素を取り入れようとします。そのため酸素の吸いすぎで血中の二酸化炭素の濃度が下がる症状です。ペーパーバックは自分の吐いた二酸化炭素をもう一度吸うということですね。ただ、ぴったり口にあててしまうと今度は酸素不足になっちゃうので気をつけてくださいね。 安定剤や抗不安剤などである程度予防できますので、まずは病院へ。 ちなみに、慣れてくると、あ!くるってわかるようになります( ̄ ̄;) 参考になれば幸いです。お大事に。
その他の回答 (2)
- UndineBlue
- ベストアンサー率38% (105/274)
過呼吸症候群でしょう。 症状が出た時、紙袋を口にあて、袋の中の空気で呼吸するようにしてみて下さい。(要は、自分の息をまた吸う) それで症状が改善するようであれば間違いありません。 受診する場合、 ストレスがかかる状態でなるようであれば心療内科でしょうか。ただし、大きな病院(内科、呼吸器内科、耳鼻科などもある病院)が良いでしょう。 普段から何もしていなくてもなりやすい場合、その状況を詳しく説明しましょう。
お礼
うーん、やはり過呼吸ですか。 苦しくなった時に自分の口を両手で塞いでゆっくり呼吸するとなんとか落ち着いたりします。 気が付くと息苦しい状態になってます。仕事が忙しい時は何も考えないせいか気になりません。気にしないようにと聞いたことがありますが、「気にしない」事を気にしてうまくいきません。 受診の際は大きな病院ですか、参考にさせていただきます。 ご回答有難う御座いました。
- nebura71
- ベストアンサー率23% (177/743)
病院で「ストレス性の過呼吸症候群」は指摘されなかったのでしょうか? 文章を拝見する限りですが、なんとなくそれのような気が。 心療内科か精神神経科で診てもらうのが一番のような気がします。
お礼
最初に受診した際は医師もかなり考えた末に安定剤の処方、としたかんじで特にストレスが原因等はっきり言ってもらってはいません(2度目も)。 ネットや本で調べてみて、過呼吸かなとは思ったんですが、自分の判断はあまりあてにならないかもと思い質問させていただきました。近いうちに心療内科を受診してみようかと思います。 ご回答有難う御座いました。
お礼
前述しましたように、自分の口を両手で塞いでゆっくり呼吸すると落ち着く事があるんですが、これもペーパーバック法同様の効果ということなのでしょうか? 慣れかどうか判りませんが「あれ?きた??」と思うことはありますね。 心療内科等の受診を検討してみます。 ご回答有難う御座いました。