• 締切済み

留学手続きの取り消し

現在、1年後くらいを出発に留学を考えており、ある留学会社に見積を出してもらい申込みをするつもりでいました。 でも、まだ色々迷いがあったので躊躇していたところ、キャンペーン期間が終わりということも有り、申込書と入金の催促があり、とりあえず頭金だけでもということで先週末に入金をしてしまいました。ですが、やはり再度検討し直したく、昨日の夜の話なのですが、取り消しをお願いしたところ、確認します、ということで現在連絡待ちです。 このように申込書は出しておらず、入金済みの場合は、普通はどのようになるのでしょうか?契約を締結したということになるのでしょうか? どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

私も同じ経験があります。 早くにクーリングオフをしたほうがいいと思います。 電話などで、お金は全額戻してくださいと、主張したほうがいいと思います。 私の場合、契約書に記載の規則として全額ではなく70%のみお返ししますと言われました。しかし、斡旋会社の不手際から不信感が強まったので契約を辞めたいと主張し、全額戻してもらいました。 きちんと返金してもらえるといいですね。

delfines
質問者

お礼

ありがとうございます。 全額ですか。それはよかったですね!明日連絡が来るのでその際に再度念押して話してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的に、1年後の出発予定で今すぐに(学校への)入金が必要なんて状況はありません。頭金は確実にその業者で止まっています。 入金はしたが、申込は出していないようですし、先週末の話なので、お金は確実に返してくれると思います。 契約が締結したかどうかは、私は専門家ではないですので、明確なことはいえませんが、たぶん締結していないと思いますし、仮に締結されていても、履行されていないので、法的に見ても返してくれると思います。 別の見方をすれば、締結されていても、クーリングオフ期間内なのでキャンセルも可能だと思います。 ただ、振り込み手数料は引かれるかもしれませんが。 大丈夫だと思いますが、向こうの連絡を待ってからでいいのでは?

delfines
質問者

お礼

ありがとうございます。 連絡を待とうとも思ったのですが、どういう回答が来るのかちょっと不安だったもので。 明日連絡とメールがあったのでもう少し待って再度話してみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A