• ベストアンサー

家で揚げ物どの位しますか?

こんにちは。30代主婦です。 我が家は家族全員揚げ物好きなので、週に1回は揚げ物をします(ちなみに今日はチキンカツです)。 この間友人(主婦)数名と会った時、「今日の晩御飯何する?」という話から揚げ物の話になり、家では揚げ物をほとんど(全く)しないという子が何人かいて、私を含め揚げ物をよくする派と論争になりました。 <しない派の主張>  ・壁が汚れるのがイヤ  ・油の処理が面倒くさい  ・衣を付けるのが面倒くさい  ・実家の母もしなかったので、家で作るという感覚がない  ・スーパーの惣菜コーナーで買った方が経済的 <する派の主張>  ・壁なんて気にしない  ・衣を付けるだけで味加減しなくていいからラク  ・後はサラダにお味噌汁で済むのでラク  ・お弁当を作るから、多めに作るとおかずのストックが出来る  ・(何といっても)揚げたてが一番おいしい!! しない派2 VS する派3 しかし決着付かず・・・。「ラク」の為所が違うようです。 よくニュースなので「家でコロッケを作る家庭が減った」とか言うのを見て、ホント!?と思っていたのですが、主婦の皆さん、お宅ではどうですか? また、参考までに男性の皆さん、家でどの位揚げ物食べたいですか? *申し上げた通り私自身は「する派」ですが、「しない派」の方を否定するつもりはありません。単純に好奇心からの質問ですので、お気軽にお答えいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robotan8
  • ベストアンサー率20% (18/88)
回答No.8

しない派です。 本当は揚げ物大好きなんで、壁が汚れようが何だろうが、気にしないけど…。 初めて揚げ物をして、しているうちにお腹いっぱいになって(つまみ食いしなくても)胸焼けがしてきて食べられなくて(笑)トラウマ?でしょうか。 揚げたての美味しさは知っているので、したいのはヤマヤマですが、どうしても気が乗りません。 フライパンで油多めにカリカリに焼いて我慢です。

chocolatebar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちの母親もいつも大量の天ぷら・フライなどを作っても、自分ではほとんど食べません。あれは回答者様と同じくトラウマなのかも? したいのはヤマヤマだけどどうしても気が乗らないなんて、お辛いですね!私が代わりに揚げて差し上げたい・・・! 参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (15)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.5

男です 結構料理が好きで週末はたまに料理をします 揚げ物ですが我が家では妻も含めてほとんどしません 私自身若い頃料理屋でバイトをしていて調理もしていました ですが揚げ物は揚げたてが一番だと思っています 家で作るには揚げたてを食べようとすると作る人が犠牲になってしまいますね かと言って全部出来るまで待っているとから揚げのジューシーさが無くなっていたりします 天ぷらにしても油の量や温度の管理が難しく材料を入れるたび温度が下がり適正な油温が保てません ですので我が家では揚げ物は食べに行きます 頻繁には行きませんよ数ヶ月に一度だけ美味しい揚げ物を食べに行きます 揚げ物だけは私たちが作る下手くそな揚げ物で素材を無駄にするより美味しいお店で食べてお金の無駄をなくしているつもりです 余談ですが私自身お店で料理の企画等をしていたので料理は美味しく作れる方だと思っていますよ

chocolatebar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 天ぷら屋(串カツでしょうか?)さんで頂く天ぷらはまた別格ですね。私も時々食べに行きますが、美味しいなぁと思います。でも不思議なことに、うちで食べると「やっぱり、うちがいいなぁ~」と思ってしまいます。家でのご飯は、味以外に子供と一緒に衣を付ける大変さも含めた楽しさや、家族との会話等々、余分なものが一杯くっついていて、私はそこが好きなのだと思います。上手くいえませんが・・・。 舌が肥えていらっしゃるんでしょうね。きっとご自分で仰るより料理上手な方だと思います。でも、ご自分(たち、という事は、奥様も?)の料理を「下手くそ」「素材を無駄にする」というのは、読んでいて何だか悲しくなりました。 きっと揚げ物に特別の思い入れがあるのでしょうが・・・。 ありがとうございました。

回答No.4

40代主婦のオバちゃんです。 よくするほうです。 いまは訳あって短期間ですが義母と同居中ですが(やはり脂っこいものはちょっと・・と気を使う嫁やってます)親子4人の時は10日に2度はしてたカナ? メニューに詰まると揚げ物してました。 新じゃがが出るこの時期「コロッケ」はかかせませんね。 天ぷらもよくしますよ。フライより手がかからないし・・・。 お座敷串揚げって感じで「テーブルフライヤー」で揚げながら食べたりもしますよ・・。 スーパーなどの惣菜コーナーの揚げ物は冷めるし衣がちょっと硬い気がします。 「神戸コロッケ」などは揚げたものじゃなく揚げる前のを買って家で揚げますよ。 やはり「揚げたてが美味しい」からです。 汚れより、美味しさですよね。

chocolatebar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メニューに詰まると揚げ物・・・すごく分かります!いつも週の初めに一週間の献立をざっくり決めるのですが、揚げ物はすぐに思いつくんです。 お座敷串揚げ、実家でよくしてました!今はまだ子供が小さいので難しいですが、大きくなったらしたいです。楽しいですよね。私は蓮根が一番好きです。 外のコロッケはたまに買ったりするのですが、あくまでも「おやつ」感覚で食事のおかずにはならない気がします。 参考になりました。ありがとうございました!

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.3

しない派の意見、ごもっともです。 しかし、私は揚げ物が大好き!!なので、週1回は何か揚げちゃってます(笑) 壁のヨゴレは、一応アルミの立て板でガードしてますが、やっぱり汚れちゃいますね~。 それでも懲りずに揚げまくってるのは、やっぱり好きだからです☆ 毎週食べるのは、豆腐の揚げや、揚げ出し豆腐。 たまに食べるのは、揚げもち、フライドポテト、ちくわの磯辺揚げ、唐揚げ。 チキン南蛮のみ、手がかかりすぎるので総菜で済ませてます(汗) エビチリのエビをあげてからチリソースにからめたり、魚を揚げてあんかけにしたりの応用も多いです(手は確実にかかりますが)。 コロッケは、タネを作るのが思った以上に手間だったので、さすがに冷凍を使ってます。手作りは手間がかかるのに破壊して台無しになりやすいんですよ・・・。 悩みは、やっぱりカロリーですね・・・。

chocolatebar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 揚げ出し豆腐って、美味しいですよね!私も大好きです。 手間がかかるものも作っていらしてすごいなぁ~と思います。私は、結構揚げておしまい!のものが多いんですよね・・・。酢豚も、主人は好きらしいのですが、手間がかかりそうなのでいつも知らないフリしちゃってます(反省)。私は余り酢豚好きじゃないんですよね・・・。 ですがコロッケは逆です。作るのは全然手間に感じません。冷凍物の方が破壊して台無しにしてしまいます。なので手作り一辺倒です。 人によって手間に感じるところが違うんですね~。参考になりました。 そうそう、壁の汚れ。私は揚げ物に関わらず、コンロを使った後はいつもお湯で絞ったタオルでコンロとその周りの壁をさーっと拭いています。そうすると汚れが余り気になりません。そこ以外の壁の汚れは・・・無視してます^^; ありがとうございました!

  • 3311yoyo
  • ベストアンサー率10% (29/288)
回答No.2

 食べ盛りの子供は結構揚げ物が 好きですよね・・。 私は揚げ物になると張り切って沢山作ります。 私は料理が大好きです。 きっと、あなたもお料理大好きママだと思います。 でも、しない派の主張もよく分かりますけどね・・。

chocolatebar
質問者

お礼

食べ盛り、になるのかわかりませんが、うちの息子(3歳)は揚げ物大・大・好きです。揚げている様子を見ただけで「今日は何揚げてるの?」と眼を輝かせています。 喜んでくれるから、ついつい作っちゃいますね~。 しない派の主張も分からなくはないのですが、それ以上に「美味しい・食べたい」欲求が勝ってしまってます。 「お料理大好きママ」・・・といってはオコガマシイ気がしますが・・・、自分が作ったものを美味しいと感じることが出来るのは、幸せだなぁと思います。 ご回答ありがとうございました!

  • henson
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.1

主婦です~。 揚げ物は、月に2度くらい。 一回はトンカツで、カツ丼用。 もう一回は、子どものリクエストでフライドポテト。 美味しいですけど、あまり食べませんね。 夫婦でカロリーコントロール中なので。 コロッケ・・・最後に食べたのいつだろう??

chocolatebar
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「カロリー」!そういえば、そういう問題がありましたね。何故か友人との話では出てきませんでした。 「カツ丼用」、ということはトンカツとしては食べないのでしょうか?私も主人もカツ丼では食べず、トンカツでいただきます!サクッとした食感が好きなのかも。でもカツカレーは好き・・・。いつも多めに作っておきます。 コロッケ、我が家は先週食べました^^; 参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A