- ベストアンサー
パティションの作成について
OS2方式によりパティションを作成したハードディスクをウィンドウズ98方式のパティションに転換することはできますか。 OS2方式によりC/D/Eのパティションを設けた160GBのハードディスクに日本語ウィンドウズXP(C)、日本語ウィンドウズ98(D)、英語ウィンドウズXP(E)の導入を試みました。 ウィンドウズ98起動ディスクを用いてDOS領域を設定しましたが、日本語ウィンドウズ98を導入しようとすると、CとDにしかアクセスできず、Dは容量不足(実際には約50GBの容量があるのですが)と表示されます。そこでCに導入を試みると8割ほど導入した時点で保護違反のエラー・メッセージが表示されます。 ウィンドウズXPでパティションを再作成しましたが、やはり同じような状況で、保護違反も発生します。また英語ウィンドウズXPを導入した後に日本語ウィンドウズ98の導入を試みると、最早英語ウィンドウズXPは使用不能になり、複数のOSを選択することがきないようです。 そこでウィンドウズXPを用いてパティションを解除した後、ウィンドウズ98でパティションの再作成を試みました。しかしCの基本領域作成を試みた段階で21.553GBの容量しか表示されず、残りの約138GBの容量は認識されませんでした。 質問1:ウィンドウズXP方式でC、D、Eのパティションを作成した場合、それぞれの領域に異なるOSを導入することはできますか。 質問2:OS2方式で作成したパティションを解除した後、ウィンドウズ98方式で改めてパティションを作成することはできますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もやっと理解できました。 ちなみに今起動時に選択画面で切り替えて<これはXPのブートローダーです。 C=XP日本語、D=98、E=XP英語 これをC=98、D=XP英語、E=XP英語 ではまずいでしょうか? よろしいならば、特別なソフトを購入することはありません。 ベンダー提供のローレベルフォーマットツールを使い初期化 http://shonan.ii2.cc/hint/harddisk.html 98でCドライブだけCを領域確保、FAT32フォーマットしてインストール。残りはそのまま手をつけない。 次にXP日本語で残りをD/Eに割り、98からのアクセスを許可するならFAT32、しないでいいならNTFSで両方フォーマット (どちらでもXPから98へはアクセスできます) この時点でXPのブートローダーが98を認識して自動的に入ります。 最後にXP英語をEにインストール こに時点でブートローダーに英語版も登録になります。 日本語/英語版が同じ表記になる可能性があります。 その際はCのルートにあるboot.iniをエディタで開き、メニューへの表示方法を書き換えてください。 Cは基本領域、D/Eは拡張領域として確保すること。 これでいかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- chiyogami01
- ベストアンサー率51% (913/1773)
ブートローダについて、参考 http://e-words.jp/w/E38396E383BCE38388E383ADE383BCE38380.html XPを二つ共存はなんら問題有りません。 私の知識では確かXPの後から98を入れると、ブートローダが設定されずXPの起動が出来ないはずです。 これはboot.iniの書き換えで対応できるかも??です。 C:\Cへの98のインストールは・・・出来ましたっけ? 98をルートにインストールしない理由と、Dに英語版でという部分が謎です。 OSは基本的にHDD外周に近い若いパーティションに導入するべきだと思います。 その方がリード/ライトが早いですから。
お礼
『C』のルート・ディレクトリーに日本語XP、『C:\C』に日本語Win98、『E』に英語XPproを一応インストールしました。PC起動時に『XP』、『XPpro』、『Win98』の順で選択画面が表示されるため、boot.iniの書き換えはせずに済みそうです。有り難うございました。 日本語Win98は、セーフモードで立ち上げると、CDドライバが認識されないため、これがインストールの最終段階でエラーが発生する原因と思われます。PCショップのものが来週来て見てくれるそうです。
補足
シーゲートのDiscWizard StarterEdition日本語版をダウンロードし、教えていただいた通りFAT32方式でパティションを作成、『C:\c\』ディレクトリーにWin98を導入したところ、『デバイスNDISを初期化中:』のサインが出た後、『Windows保護エラーです。コンピューターを再起動して下さい』と言う表示が出ました。これは前回と同じ症状ですが、PCを再起動後、セーフ・モードでインストールを完了しました。 現状ではWin98はセーフモードでしか起動しませんが、そのまま『C:』のルート・ディレクトリーに日本語XPの導入を試みています。後ほど結果をご報告します。
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
パーティションの分割方法とパーティションのフォーマット方法 について誤解と混乱があるようなので、何をやっているのか良く わかりません。 1)パーティションの分割方法に、OS2方式、ウィンドウ98方式 ウィンドウXP方式といったものはありません。 パーティションの分割は基本領域1~4または基本領域1~3 +拡張領域1が可能で拡張領域はさらに複数の論理ドライブ に分割できます。 それらのパーティションをHPFS, FAT, NTFS等でフォーマット してOSが使用します。 2)「C、D、Eのパーティション」OSのインストール方法や設定に よってパーティションとドライブ名の対応が変わります。 その為、パーティションを「C、D、E」と呼ぶと実際にOS起動 した時のドライブ表示と実際のパーティションが異なる場合 があり混乱の元になります。 特に Windows 98では基本領域が複数作成されていても認識 可能なのは1つだけなので先頭のパーティションがCドライブ と思っていても実は別のパーティションを参照している事が あります。 またWindows XPで使用されるNTFS形式はWindows 98では 認識できないのでドライブ名が他のパーティションに振分け らえる場合があります。 3)Windows 98 はアクティブ設定された基本領域にしかインス トールできません。 他のOSを先にインストールした場合には、基本領域のアクティブ 設定を変更する必要があります。 #Windows 98はマルチブートの事は考慮されていないので #通常は古いOSから順にインストールすべきですが..... 上記の事を踏まえて、パーティションをどの様に分割しようと していますか? 基本(拡張)、パーティションサイズ、フォーマット形式 #Windows 98は137GB以上の領域を認識できないので、その #事も考慮して下さい。
補足
不明瞭で申し訳ありません。 160GBのハードディスクを各約50GBに3等分して、マイコンピューターのローカル・ディスクC/D/Eにそれぞれ『日本語ウィンドウズXP』/『日本語ウィンドウズ98』/『英語ウィンドウズXP』を導入する計画です。 ちなみに現在はウィンドウズ98で2等分したハードディスク(80GB)にウィンドウズ98(Dディスク)とウィンドウズXP(Cディスク)をそれぞれセットしています。 ブートローダーの設定はしていませんが、PC起動時に自動的2つのOSの選択画面が表示されますので、随時切り替えて使用しています。
- chiyogami01
- ベストアンサー率51% (913/1773)
OS/2からパーティション削除すればWinで使えると思います。 複数OSはブートローダーの設定が必要ですね。 パーティション操作・ブートマネージャ http://download.goo.ne.jp/softdl/item/MEGE007/index.html
補足
有り難うございます。これまでウィンドウズ98でパティションを作成し、ウィンドウズXPとウィンドウズ98を併用して来ました。その際は自動的にPC起動時に2つのOSの選択画面が表示されました。 質問1:今回PCを購入した際、パティションの作成を依頼したところ、OS/2方式で作成してくれましたので、もう1度PCショップにOS/2を用いてパティションの解除を依頼すれば、ウィンドウズ98によるパティションの再作成ができるのでしょうか。 質問2:既にウィンドウズXPによりOS/2で作成したパティションを解除したのですが、ウィンドウズ98によるパティションの再作成はできないようです。しかしウィンドウズXPでパティションを再作成することはできますので、この状態で(OS/2によるパティション解除のプロセスを抜きにして)ブートローダーさえ設定すれば、複数のOSを導入できるのでしょうか。
補足
パティションやブートローダーの概念が見えて来た気がします。有り難うございました。 もし日本語Win98を『c:\c』に、日本語XPを『C:』のルート・ディレクトリーに、英語XPを『E:』に導入、『D:』にはデーターのみを保管することができれば理想的なのですが。