- ベストアンサー
私もうつ病?
こんばんは 何度かこちらで相談させて頂いておりますが 娘が「適応障害」と診断され だいぶ落ち着いてきてはいるのですが まだ波があり 鬱状態になることもしばしばです。 学校も中三になり 高校受験を控えながらも一週間のウチ1~2日は休んでいます。 調子の良いときはいいのですが 調子が悪いときは部屋に閉じこもって寝ています。 そんな感じが半年続いており 学校に行かれなかったときは それはそれでしょうがないと思ってはいるのですが そんな日は私まで何もしたくなくなってしまうのです。 高校も行かれるところでいい 行かれなくてもいい 等頭ではわかっていても 一生面倒を見てあげられるわけでもないと将来に不安を感じたり 中学校時代自分は楽しかったのにあの娘にとってはツライ思い出になってしまうんだなとか考えると涙が出て止まりません。 家事も食事の支度と洗濯をするのがやっとで掃除をする気になれません。 洗濯したものをたたんでしまう気力がなく部屋の隅やリビングのソファーの上で山のようになっています。 そんな乱雑な室内にいてだらしない自分が嫌になり自分がこんなだから娘も元気になれないんだと思います。 でも、片付けられないんです。 やらなくちゃと思うと動悸がしてきて胸が苦しくなり眠ってしまいます。 私もうつ病なのでしょうか? 主人には娘の事で胸を痛めているのでこの上私までなんてとても言えません。 私がこんなでは娘にも悪影響を与えてしまいますよね。 どうしたら元気になれるでしょうか? こちらで元気ぶって他の方の質問に答えてみたりしましたが虚しいだけでした。 ツライです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
再度のご丁寧なアドバイスありがとうございました。 早期発見・早期治療が早い回復につながるというのは娘を通院させていてわかっていました。 もし同じような質問をほかの方がされていたら私もmimiririさんと同じようなアドバイスをしたでしょう。 でも、私は「鬱」じゃないと思いたかったのかもしれません。 ここで誰かに「大丈夫 それは鬱なんかじゃありませんよ」って言ってもらって安心したかったのかもしれません。 とりあえず娘の学校のスクールカウンセラーの方に相談することができました。 いろいろと話を聞いていただいただけでずいぶんすっきりしました。 これからも話を聞いていただいて少し様子を見ようと思います。 本当にどうもありがとうございました。