こんにちは。
面白いトコ見てますね^^
「ぬいぐるみ」
大きいヤツは試合後、景品・賞金と交換です。
引換券みたな感じです。
ぬいぐるみ自身、使いまわしてます。
「汚れたボール」
控え室があって、そこでキレイにしてまた使います。
傷がついてたら、試合ではもう使いません。
練習用となります。
規則で、ボールにはピッチャー用のすべり止め以外、
付けてはいけないんです。
だから、土とかを付けるのも反則となるので
審判はチェックを厳しくしてます。
プレーヤー(特にピッチャー)は汚れたボール、
シビアに感触として判断してプレーしてます。
送球(特にピッチャーの投球)する時、
汚れてるとすべって変な方向に投げてしまいますから。
キャッチャーが「新しいのと、交換して」と催促するのは、そのためです。
プロ野球ではボールのメーカーと契約しています。
「ミズノ」「タマザワ」「ゼット」などです。
ですから試合では、ほとんど新品ボールを使うみたいです。
ちなみに、大リーグの話し。
バリー・ボンズ選手が715本のホームラン記録を作りそうですね。
ボンズ選手が打席に入るたび、専用のボールを使っているんです。
新記録のホームランボールだ、って解りやすくするためです。
で、ホームランが出なかったら、そのボールはすぐ交換して、通常のボールに戻してプレー再開してるそうです。
昨年、イチロー選手が年間最多安打記録を更新した打席の時も、同じように専用ボールが使われました。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。