- ベストアンサー
Bフレッツ・マンションタイプ導入について
自宅でインターネットを始めようと、NTTのサイトからBフレッツ・マンションタイプをプロバイダパックで申し込みをしました(提供エリア確認済み)。数日後、工事日等の確認の電話があり、希望通り来週の火曜日で工事決定。そして今日、料金についてNTTに電話して話していると、私が住んでいる団地の棟は光ケーブルが完備されておらず、他の棟には来ているという事が判明しました。ただ、管理組合発行の冊子には「外から集合配線盤までの電話回線について、現在の配線はそのままにして光ケーブルを追加しました。今後は個人契約により電話回線の高速インターネットが使えます」との告知がありました。不思議に思い、もう一度電話すると光ケーブルが来てはいるが、各戸までは接続されていないような事を言われました。オペレータによって微妙に言ってる事が違いますが・・。これは結局接続できないということでしょうか?ちなみに土日は管理事務所が休みで詳しい話は聞けませんでした・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- mumucustom
- ベストアンサー率44% (85/191)
回答No.4
- koakumaz
- ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.3
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1
お礼
こんにちは。先ほど1階の共用スペースを見てきたのですが、壁に「Bフレッツ集合装置」と書かれたラックがかけられていました。名前からして光ケーブルは来ていると思うのですが・・。火曜に工事なので、追って結果をご報告します。