• ベストアンサー

教職員組合に所属して他県を再受験する場合

これから他県の採用試験を受けようと思っています。委員会が組合に加入しているだけで偏見を持ち、不採用になるといううわさがあるのですが本当ですか。面接で組合に加入しているどうか聞かれる場合があるらしいので。関係者の方返事待っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.3

うわさ の段階では ありますが、 ご質問の内容が、 憲法や法律に抵触しませんか?

その他の回答 (2)

回答No.2

質問者様はなぜ組合に入ったのでしょうか?そこの動機から丁寧に説明すればいいのではないでしょうか? 自分から言い出すことは必要としませんが、なぜ入ったのですか?と聞かれることを想定して準備しておけばいいと思います。 無理やり首ねっこをつかまれて、書かされたのではないと思います。おそらく貴方のまわりに組み合い関係者がいて一緒に活動しませんかといった勧誘があったと思います。 であれば、誘いを受けて、いろいろと教育について(ここがポイント)勉強になると思ったので加入をしています。生徒のために何かに取り組みたかったので、ひとりでは何もできないと思いましたので、加入しています。で どうですか? おそらく、県教委は加入していることよりも、堕落的な組合の印象という偏見をもって見ているのだろうと思います。これは加入・未加入問わずいるもので、特に県教委が嫌がるのは、権利関係ばかりを言うイメージがある、あるいは職場で新規事業を展開する時、とりあえず反対といった、イメージがあるのではないかと思います。 要は教職員組合の特徴は、勤務に関することと生徒の学習環境の整備に関することの2面性をもっていることを強調して、生徒の学習環境の整備については、政党に主張するといった気構えが県教委に好印象を与えるのではないかと思いますが、いかがでしょうか? うわさはうわさで、バイアスをもって職員採用をしていたら、県教委だって足元すくわれるわけですから、後で、職員採用に関する情報公開請求をされると、やはりまずいと思いますので、そのあたりは常識があると思います。 県教委が一番気にするのは、採用した教員が不祥事を起こしたり、休職したりとか周りと協調精神がなくてトラブルを起こしたりとかのほうがよっぽど採用担当者はきになるようです。 小さなことにこだわらず、自分が何故教師になりたいのかを相手に伝えることが大事で、それを県教委は判断にするようです。 とりあえず、筆記試験が第1ハードルで、面接は補助的なもので、面接が重視されるといっても、筆記試験を大幅に超えての、重視はないと思います。 とにかく頑張ってください。

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.1

面接でこういったことを聞くのは違反です。ただ、聞かなくてもあなたの所属する県の教委から調査済みかも知れませんが。 そんな、組合へ入っているかいないかで合否に影響が出るような職には就かない方がいいかも知れませんよ。わたしは組合はあまりすきではありませんが。

関連するQ&A