- ベストアンサー
隣人が同棲しはじめ困っています
1DKのマンションに住んでいます。私(男)の隣人は20代後半の男性ですが、数ヶ月前から女性との会話が薄い壁越しに聞こえるようになりました。女性は最近、毎日来室し、泊まっていっているようです。きゃっきゃっと話す声が夜遅くまで聞こえ、仕事で朝早くに起きなくてはならない私は本当に困っています。契約書には「如何なる名目であろうと入居者以外のものを同居させてはならない」と書いてあることから、先日大家さんに言いました。すると「女性が通ってきていることは以前から知っている。もうすぐ結婚するようだ。男性はこのマンションでは一番の古株だし、プライバシーに介入するのは・・・」と相手に話してはくれなさそう。こんなとき、どうしたらいいのでしょう。契約違反しているのは相手なのに、なんで私が悩まなければいけないの?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2
- respect_2006
- ベストアンサー率53% (137/258)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございます。私が電話で他人と話す声も筒抜けでしょうから、隣人もきっと壁の薄さには泣かされているはずです。仕事の都合で朝4時に目覚ましかけてますので、それもあちらに迷惑かけてるだろうなと思います。この板に書いたおかげで何とか怒りも少し収まりつつあります。お互いさまですから、仲良くしていかなければと考えて、直接部屋を訪ねて頼んでみるのは、もうちょっと先にしてみます。いやぁでも、下手に出るっていうのはむっつかしぃですね。ほんと。いざその時が来たら、下手下手って心の中でリフレインさせますね。