※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:捨て猫の追い出し方と由来?)
捨て猫の追い出し方と由来
このQ&Aのポイント
捨て猫の追い出し方と由来についてお知らせください。
家に居ついている捨て猫の追い出し方や他の家庭への引き取り方法について教えてください。
捨て猫の追い出し方と由来に関するお悩みを抱えています。保健所に連絡することも選択肢としてはあるものの、個別の方法を知りたいです。
はじめまして。ここの質問は早くお答えいただけるので役立ちますね。
さて、5月14日(母の日)から、捨てられたらしき猫が家に居ついています。白と黒のぶちのねこで、皮膚病?らしいんです。
最初、ちりめんを与えたばかりに、それ以降ひんぱんいニャーと言いながら家の周りをうろついています。家族が外へ出るとまとわりついてしまうんです。飼い猫のようです。両隣に家があるんですが、なぜか、家のまわりだけうろつきます。
あと、おととし父が亡くなったんですが、母の日に現れたので何かの縁や知らせでもあるのでしょうか?
おじの家にも息子(40過ぎ)が亡くなった後に2,3匹の猫が近くの墓のからやってきて同じように出入りしています。これも何かの縁?なんでしょうか?
あまり考えすぎかもれませんが、家では飼えないので、この猫を追い出せる方法、また他に引き取ってもらえるかどうかなど、家から追い出せる方法はありますか?よろしくお願いいたします。
(保健所に知らせても、処分されると思いかわいそうなので、また家や家族にに変なことが起きないようにしたいのです。)
お礼
今でも時々えさをやっています。ニャーといい近づいてきます。仕方がないのでいなくなるまで続けたいと思います。でも、近所迷惑にもなっているのは事実です、ということを付け加えて終わりたいと思います。 おかしな文の質問にお答えいただき感謝します。 遅ればせながらお礼差し上げます。