• 締切済み

低体温期の体温と生理周期

私の生理周期は28~40日です。 妊娠を希望しているので、4月から基礎体温をつけはじめました。 先月の低体温期は36.00~36.10、高温期は36.50~36.60で周期は40日でした。 現在、測定開始から2回目の低体温期に入っているのですが、今回の低体温期は36.30前後です。 私の場合、周期に差があるんですが、低体温期の体温が低いほうが周期長くて、低体温期の体温が比較的高いを周期が短くなるということは考えられますか? 排卵検査薬を使用してみようとは思うのですが、 いつ頃から使うかでちょっと悩んでいます。 やっぱり28日周期できても40日周期できてもいいように、ずっと検査薬をつかうべきなのでしょうか・・・

みんなの回答

noname#111528
noname#111528
回答No.2

基礎体温の用語は正しく使って下さい。「低体温」ではなく「低温期」です。 >周期に差があるんですが、低体温期の体温が低いほうが周期長くて、低体温期の体温が比較的高いを周期が短くなるということは考えられますか? おっしゃることがよくわかりませんが。 要するに、低温期の日数の長さを気にされているのだと思いますが。 低温期というのは、排卵する時期によって日数が定まっていないのです。 なので、排卵するのが早ければ生理周期も短くなり、排卵するのが遅ければ生理周期も長くなります。 排卵が前後することで生理周期は左右されます。 >排卵検査薬を使用してみようとは思うのですが、 排卵検検査薬を使用するには、生理周期によって検査する日にちが違います。 例えば28日なら、生理開始日から11日目頃です。 40日周期なら、生理開始日から23日目頃です。 排卵検査薬の使い方は、HPの中ほどに載っているので、参考にして下さい。 http://www.in-fertility.org/ground/ovulation.html http://www.woomb.org/bom/cycles/index_jp.html

qq416pp
質問者

お礼

>基礎体温の用語は正しく使って下さい。「低体温」ではなく「低温期」です。 失礼しました。 >要するに、低温期の日数の長さを気にされているのだと思いますが。 そうです。 >低温期というのは、排卵する時期によって日数が定まっていないのです。 >なので、排卵するのが早ければ生理周期も短くなり、排卵するのが遅ければ生理周期も長くなります。 >排卵が前後することで生理周期は左右されます。 分かっています。 ただ、低温期≒排卵するまでの期間ですよね。 低温期の体温が卵が育つ速さに影響するものなのかと思い、私のように周期が決まってない場合、低温期の体温の違いと周期の長さに関連はあるのかな、と考えてみただけです。 わかりにくい質問で失礼しました。

  • chama0322
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.1

私は生理不順で生理の周期が長く40~60日ぐらいです。病院でホルモンのバランスが悪いとのことで、治療しないと妊娠が難しいと言われました。 すぐ妊娠を望んでないにしても、正常な周期でくるようにホルモン注射と排卵誘発剤を飲んで、強制的に生理くるようにしていましたよ。 低体温期の高い周期が短いくなるの意味がよくわからないのですが…、基礎体温の高温と低温がはっきりと出ないという事でしょうか…? 病院には通われているのでしょうか?妊娠されたいのなら、行かれて調べてもらってはどうでしょう?? 通われている場合は先生に相談してみた方が確実かと思います。 

qq416pp
質問者

お礼

早々に回答していただきありがとうございました。 また、わかりにくい質問でごめんなさい。 もう少し体温を計測してみます。

関連するQ&A