- 締切済み
大阪のカラオケの先生のさがし方
カラオケの先生のさがし方を教えてください。 大阪のカラオケ喫茶(専門店)で、唄を聴いたり、聴いてもらったりして、愉しんでおります。 お客さん(「唄う人」)は中高年層が中心であります。「みなさん、カラオケの先生に習っている」という話をよく耳にします。(セミ・プロ歌手も店にときおり来ております。) カラオケ喫茶では、演歌や歌謡曲が中心でありますが曲目は限定されておりませんので、私はフランク・シナトラとかも唄っております。 よろしくおねがいいいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- birdiejoe
- ベストアンサー率25% (26/101)
こんにちは^^ 私の母が カラオケ先生に行き着いた経緯が参考になれば・・・(大阪ではありません) まず、カラオケ喫茶には3パターンくらいあります。 【1】唄好き素人が経営 これは単に「唄を楽しむ♪」お店ですが、常連客の中には先生に習ってる方もいますので、そこから情報収集 【2】セミプロ経営(レッスンなし) 歌い手からセミプロ経営者に質問(発声方法や感情表現)すれば回答は返ってきます。但し、他にもお客様がいるので 長時間独占はできません。 【3】レッスン付経営 経営者によってジャンルが違うのでご注意を^^;通常のカラオケ喫茶は夕方~で、レッスンは昼間に行っています。金額は20分2000円(安い・高いは分かりません^^;) 《先生の見つけ方》 母は最初に行った店(演歌が主流)で習っていましたが、シャンソンを希望していたので そこの店主や常連客に相談・紹介してもらいました。母が住んでいる地域だけなのかもしれませんが、常連客(グループ)は1つのカラオケ喫茶で歌うのではなく、いろんなお店へ出没します。 質問者様が通われているお店にも 常連客や「習っている」お客もいらっしゃるようですので、その方達に情報をもらうのがBESTだと思います。 本格的にレッスンを受けるとなると(プロ希望)また話は別になると思いますが・・・ あとカルチャースクールでも「カラオケ教室」は開催されているので、そこでしたら若い人もいらっしゃいますよ^^ いいお店がみつかるといいですね♪
お礼
いろいろご検討くださり、ありがとうございました。 今、これだけ、カラオケが盛んであるのに、もうひとつ、カラオケ先生が、表面に出てまいりませんが、これには、著作権も関係しておりますのでしょうか。 いざ、習うとなると時間もエネルギーもいりますが、惚れ惚れする唄をうたを唄う人のほとんどは、習っている人のようであります。 ゆっくり先生さがしをしてみたいと思っております。