- ベストアンサー
息子(13歳)の注意力不足?
息子のことですが、現在中学1年生で小学生の時から学校のプリントなどの受け取り物を、家に帰ってから親に出しません。初めは単なる物忘れか、もしくは出すのが面倒とか思っていましたが、何度もかなり叱ってるのですがそのあとは何回か持ってきますがすぐに出さなくなってしまいます。別にテストとか自分に関係のない物ばかりなので出すのがいやということでもなく、理解できません。これってなにかの病気なのかと思ってしまうのですがいかがでしょうか?普段の生活では話してるか動いてばかいないと落ち着かないみたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高2です。 忘れ物の女王と呼ばれて、生きています(w プリントを出さないのは、別にイヤだからとか、そういうんじゃなくてなんか忘れてしまうのですよ。 だって自分には関係が無いでしょう? そりゃ、忘れもしますって。縁が無いものなんですから。 だから、帰ってきたら「お手紙ある?」って聞いてあげるといいです。 毎日毎日、言ってる方がうんざりするかもしれませんが、挨拶と同じようなもので。 で、聞くたびに確認して、あったら渡して貰うようにするといいかもです。 ただ、思春期に入る頃だから、あまり口うるさくは言わない方がいいかも。 あくまでさらりと。 何で出さないの!って叱らないで欲しい、かな。 だって忘れてたんだもの、しか言えないと思います。 それから、クリアファイルにとりあえず貰ったプリントは全部放り込むように言っておくと便利。 プリントのまま鞄に入れると、くちゃくちゃになって、それこそ存在を忘れかねませんのでw 中1だったらまだまだ平気。よくいますって。 私もちゃんとプリントを自主的に渡せるようになったのは極最近の事ですし。 プリントだと心配だから、って連絡網回す中学校だってあるそうですよ?
その他の回答 (5)
- dadachan
- ベストアンサー率50% (195/386)
どうせクリアケースを使うのでしたら、日付をラベルして、毎日その日付のページに入れる、という工夫をされるといいですよ。 これはプリントだけに限らず、届いた郵便物などにも利用できますよ。 そして次の月に毎日新しいものと入れ替え、前の月の物を処分、あるいはチェックすると。 学生さんなら一週間の、月~金まででもいいかもしれませんね。
- Ayumi777
- ベストアンサー率19% (104/529)
叱っているからですよ。 プリント=嫌なことをいわれる、される、と刷り込みがされると、だれでも避けるようになります。 (この子おかしいんじゃないの?)なんていう目でみていれば、相手にもその気持ちは伝わります。 帰ってきたら、『今日はプリントある?』と聞いて、 出したら『ありがとう』と言ってみましょう。 親への連絡用のプリント専用のクリアーケースなどを用意してあげれば、なお効果的でしょう。 毎日の習慣になれば自然に出すでしょうし、 気持ちのよい言葉が返ってくればなおさらです。 愛と忍耐が大切です。
お礼
ありがとうございます。クリアーケースは持たせてあるのですが、なにせ学校からもらったときにそこにいれないみたいです・・・。
- butanoshiri
- ベストアンサー率16% (81/477)
#1です。 色々な症状があり、人によって随分違うようですよ。 なお、ADHDはあります。 大人のADHDがあるかが意見が分かれているだけです。
お礼
そうですね、HPで検索してもこれは普通の人にも当てはまるものもあり素人ではなんともわかりません。
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (395/1127)
ADHDかもしれませんが、そうでないかもしれません。 うちの子もADHDを疑ってみましたが成長するにしたがって直ってきました。 専門家の間でもADHDそのものの存在が疑わしいという方もいますのでもし専門家にあたられるのでしたらそのあたりも考えて一方的に決め付けないようにされたほうがよろしいと思います。
お礼
ありがとうございます。 ADHDだとしても思春期以降は直るということも書いてあり気が楽になりました。今は見守っていきたいと思います。
- butanoshiri
- ベストアンサー率16% (81/477)
注意欠陥多動性障害(ADHD)ではないでしょうか。 これで検索してみてください。
お礼
ありがとうございます。 早速、検索して調べてみました。 とりあえず当てはまるものもありないものもありで 微妙な感じですが、もう少し様子を見たいと思います。
お礼
忘れ物の女王様、心強いお言葉ありがとうございます。 >クリアファイルにとりあえず貰ったプリントは全部放 >り込むように まずは、ここから出来ることが出発点になりそうです。