• ベストアンサー

音の恐怖!

私は大きな音が苦手です。 どんな音かといいますと 子供たちのはしゃぐ声、言い合う声 夫が子供に注意する声、時に怒鳴る声 見ていないテレビの音 時に酷く苦痛です。 とても自分の感情が左右されてしまいます。 頭を抱えて「うるさい!」と切れてしまいます。 一度そうなるとなかなか回復しないです。 争う声が特に絶えられません。 バファリンを飲んだり2階に上がったり トイレに入って気を静めますが 顔が歪んでいるのが判るほどです。 あー静かなところに行きたい。。 薬で治せるのなら治したい。 セントジョンーンズワート飲んでいますが 利くように思えません。 夫は更年期と言いますが子供が小さいときから こんなでした。 子供が大泣きするたびトイレに入っていました。 (傍にいると叩いてしまうので) 最近ヘッドホンで音楽聴いて 他の物音をカットしたりしています。 やはりこんな精神状態はおかしいのでしょうか? 皆さんはこういう事はありませんか? またどう対処なさっているのでしょうか? どうかお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.3

#2です。 バファリンで音が気にならなくなりますか?主成分がアスピリンなので・・・ と書きかけて、今調べてみたのですが、バファリンの主成分アスピリンに難聴、耳鳴りなんかの副作用があるようです。 音・・・という観点だけでかんがえると、バファリンは一時的に難聴のような効果を与えて音が気にならなくなる・・・そんな効果があるかも知れません。 ただ、バファリンは痛み止め・・・血流を阻害して一時的に痛みを抑えるお薬ですので、常用すると自律神経のバランスが乱れる可能性があります。 もともと自律神経の不調をもっているならやはりあまりよろしくない気がします。 すいません、この程度が素人の限界です。 デパスは効かなかったですか? もしフラバの影響が大きいなら別の治療も必要かな?ともおもいます。認知療法などですね。カウンセリングなんかも効果があるかもしれません。 バファリンの常用も一度先生(心療内科?)にご相談されてはいかがですか?

その他の回答 (2)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

推測で書きますのでご了承ください。 もし昔から・・・ならもともと神経症の気があったのかもしれないですね。ひどくないときにならなかったり我慢できる程度なので、見過ごしてしまうことがあるようです。 子供が生まれてから・・・ならば、ホルモンバランスなど関係してるかも知れません。 年齢がわかりませんが、更年期も否定できないと思います。 いずれにせよ、自律神経のバランスが崩れてしまっているような気がします。原因は、ホルモンバランス、もしくはもとから持ってる神経症の気が原因かな?と。 ちなみに、僕は子供のころから大きな音が苦手で最近(現在うつ治療中)は特にひどいです。もともと神経質で、神経症の気があったようで、うつになってそれがさらに悪化した感じです。子供が嫌いになっちゃったし声とか聞くといらいらすることもあります。また、クラクションや工事の音、調子が悪いとエアコンなどの生活音もだめです。一度気になり始めるとすべてが不快に感じます。 とりあえず、バファリンはやめましょう。あれは常用するのは避けたほうがいいお薬です。 あとセントジョーンズワートも効果ないと思うのでやめましょう。あれは日本人にはあってない気がします(私見ですが) 病院にいくことが可能であれば、更年期障害の可能性をとって更年期専門外来(大きな病院にはあると思います)にいかれるか、もしくは心療内科、精神科を受診されてはどうでしょうか? 軽い安定剤、抗うつ剤が処方されると思います。(もしくはホルモンバランスを調整するお薬)それで多少軽減できると思いますよ。継続して飲み続けなくても頓服的でなんとかなるんじゃないかと思います。 一度お医者様にご相談してみてください。 僕はデパスという精神安定剤でかなり楽になります。 年齢、性別などによって処方される薬も変わると思うので、まずはお医者さまにご相談を。 そのまま我慢してるとストレスになってしまい、僕のようになってしまうとも限りません。くれぐれも我慢し続けないでくださいね。 お大事になさってください。

porute
質問者

お礼

pontamana様ご回答をありがとうございます。 確かにホルモンバランスのように思います。 昔は酷い自律神経失調症でした。 夏でも寒いとかお腹が張るとか・・。 今はかなり改善されていますが バファリンは常備していないと不安ですね。 あれは悪いものでしょうか? セントJも利かないですか? デパスは去年半年くらい飲んでいました。あとレスタスとかアモバンとか。。それでも薬を飲みたくないです。(バファリンはいいのにこっちは?) どうでしょうか? やはりこのくらいの音は平気なのが普通なのでしょうか? 年齢は40すぎです。

  • aimaimi
  • ベストアンサー率37% (196/519)
回答No.1

poruteさん、辛かったでしょ・・・。 私もほかの人が何も感じない音に一人で悩んでいた経験 があるので、お気持ちお察しします。 全く同じ条件ではないですが、私も音にかなり敏感です。 とくにプリントをめくる音や、引き出しを閉める音、 扉を閉める音、カーテンを閉める音 人の怒鳴り声など 基本的に人がたてる音が苦痛です。 機械が動く音などは平気なのが不思議です。 私の場合は音の大きさよりも激しさの方が気になります。 激しくプリントをめくったり、書類をドン!と 置かれる音を聞くと恐怖感が出て 手が震えたりします。 怒りに似た感情も出て来る事があります。 緩やかにたてる音ならそれ程でもないのですが、 激しい音は全てダメです。 恐怖心や怒りや心臓がよじれそうな気分になります。 それからムカムカとしてきて吐き気がします。 職場では皆そんな音など平気な顔しているのが羨ましく 思ってしまいます。 以前私が、こちらでその症状についての相談をした時には 鬱になる前の症状でも音に敏感になると言われました。 それも可能性としては否定できないなと思いました。 でも私はPTSDかもしれない とも思っています。 その他の症状としてフラッシュバックもあり 育った環境が虐待も酷く強制収用所の様な雰囲気でした。 現在はまだはっきりとは分からない段階なので 心療内科でその事を聞きたいと思っている所です。 現在も人のたてる音に敏感で、気持ちが落ち着かない 時が本当に辛かったりします。 残念ながら解決にはまだ至っていないのですが、 (せっかく改善されつつあったのですが、つい最近また 色々あってフラッシュバックなども再発してます) 心療内科に行けば、お薬をもらえると思っています。 私個人的には薬に頼るのは嫌いな方ですが、 どうしても我慢できない気分の時の為に 薬をもらっておけば安心かな?とも 思っている所です。 poruteさんの症状も何か原因が分かると良いですね。 poruteさんも音の症状以外に何かあれば、その事も話されたら もっと詳しい情報が得られるかもしれないと思います。 完治するのには時間がかかる可能性もありますけど、 お互いに諦めずに希望を持ち続けたいですね。

porute
質問者

お礼

aimami様ご回答をありがとうございます! そうです!激しい音、それがとても苦痛です。 私も多分フラバです。 諍いの声は両親が喧嘩ばかりしていたので 耳をふさいでベッドに寝ていました。 狭い公営住宅で行き場がなかったです。 母はあざだらけでしたし・・。 今思うと恐ろしい家に住んでいました。 だから言い合いする声とか一番頭が割れそうです。 実はその親を今介護しているので苦しくて 去年鬱のようになり病院に通っていました。 今はそのときの状態になるのが怖くて 少し神経が高ぶったと感じたらすぐに二階に上がるとか 音楽を聴くとかしています。 もう病院に行きたくないのですが・・ 行かないと直りませんかね。

関連するQ&A