締切済み ケトン体について 2006/05/12 23:21 質問です。術後、尿ケトン体が陽性の過程を教えてください。あと、尿ケトン体が陽性の場合、なにが考えられますか。よろしくお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 mizuyoukann ベストアンサー率32% (72/219) 2006/05/13 01:08 回答No.2 手術との関係はわかりませんが ケトン体は主として、肝で脂肪酸の酸化により、エネルギーをとりだすときに、生成される成分ですので、 なんらかの原因でブドウ糖をエネルギー源としにくいときに、でてきます。 飢餓状態、とか、健常人でも無理なダイエットをするとでてきます。 でてくるようですと、息がくさい(通常の口臭とはちがいます。 )ので、たいがいわかります。 ( 私も、1日半ぐらい食事をとらなかったらでてきました ) 病気ですと、重度の糖尿病がおもなもので、ケトン体が尿中にでてくるようですと、やせてくるとおもいます。 私が知っているのはこのぐらいです。 お役にたてましたでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ursonice ベストアンサー率35% (22/62) 2006/05/13 00:58 回答No.1 ケトン体とは体内で脂肪が分解された時に作られます。 しかし健康な人が少量の脂肪を分解してもそのケトン体は きちんと処理されケトン体が上昇する事はあまりありません。 一般的にケトン体の上昇は処理能力と作られる量とのバランス関係にあります。 例えば 激しい運動をし大量に脂肪を燃焼した。 ダイエットなどで食事が減り長期に渡り脂肪を燃焼した。 糖尿病などの糖代謝異常により脂肪を燃焼した。 高脂肪食の摂食過多による脂肪の分解。 などが考えられます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A ケトン体って? 会社の健康診断で 尿ケトン体陽性、要精密検査、と診断されたのですが いったい何が悪いと陽性になるものなんでしょうか? ちなみにわたしは25歳女性、持病は貧血です。 よろしくおねがいします。 幼児のケトン体 3歳の子どもが今発熱中で病院に行き尿検査したところケトン体が陽性と言われました。 対処法はポカリスエットなどを飲ませるように言われただけですが、それだけでいいのでしょうか? ひどくなると自家中毒を起こし吐いたりすることがあるので3日しても熱が下がらなかったり全身状態が悪くなったらまた診せてくださいと言われました。 ケトン体が出てしまうのは体質だと言われましたが、今回は発熱して過去に尿路感染症にかかったことがあったことがあり、いつもの発熱と様子が違ったのでたまたま確認の為に尿検査をしたらケトン体が検出されました。(尿路感染症ではありませんでした。)普段は発熱のたびには尿検査をしていません。こういう場合今後発熱のたびに尿検査をするべきでしょうか。 それとも検査はせずにポカリなどを与えているだけで特別何も対処しなくていいのでしょうか? ケトン体に対する今後の対処がいまいちわかりません。どうぞ教えください。 ケトン体について プラス3 ケトン体について プラス3 私はよくケトンが出やすい体質ですのでケトンを調べるための ウロペーパーを購入しました。 とても体が重く、だるいなぁ~と思って調べて見ると、 画像の通り、+3くらい出ていました。 これは、病院に行くべきなのでしょうか? また、ケトンが尿に出ていると何か怖い病気があるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 当方、20代後半男性です。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 空腹でケトン体3+6あり得る?! 空腹でケトン体3+はありえますか? 私は3ヶ月ごとに尿管結石の検査で泌尿器科に通っています。病院前にはご飯は食べません。普段から夜の時間はあまり食べないので空腹時間は10〜11時間空腹で尿検査して大抵ケトン体正常のマイナスでしたが、前回から診察の時間が遅くなって結果的に空腹の時間が長くなりました 前回は尿検査のときに尿意がなく水分だけは少しとっていました その状態でケトン体+でした。 今回ですが水分も昨日の20:30 この時にプロテインバーだけを食べて以来なにも口にせず今朝の10時30頃に尿検査 そうしたらケトン体3+がでました 体感的に気持ち悪いとかはないのですが空腹でケトン体+3はありますか? 正常値になっていた頃は尿の採取時間が2時間は早かったですし多分少し水分を取っていました(水分についてはその時時によりますが尿検査のために少し水分を取ることが多いてす) 今回は固形だけじゃなく水分も14時間以上摂っていないですが空腹でケトン体3+が出たりしますでしょうか 糖は降りてないです。 あと関係ありそうなのはいわゆる黄体期ですので平熱よりは若干体温高めなのかもしれません(測ってはいません) ケトン体陽性について 4月に人間ドックをした30才女性です。 健康診断でケトン体陽性だと結果が出ました。ケトン体自体あまりなじみがなく調べれば調べる程余計に分からくなってしまいました。 心当たりとしては、普段お酒が好きなので毎晩晩酌をしたり、出来るだけダイエットの為に晩ご飯は炭水化物を食べずおかずだけなどといった事でしょうか。 それ以外の普段の食生活には人よりは結構気を遣ってる方だと思います。出来るだけ自分で料理した健康的なものや野菜を多く食べるようにしています。 お菓子などもあまり食べません。 まずケトン体陽性とは深刻な事なのでしょうか?それともただの体質ですか?後はどんな病気になりやすいですか? そしてどういった対処をしたらいいのですか? 質問が多くてすみません。どなたかケトン体について詳しい方教えて下さい。 尿検査でケトン体がでました こんにちわ カテゴリーがあっているか心配なんですが質問させていただきます 先日体調が悪いので病院に行きました その時に熱があったので尿検査をしました 結果 膀胱炎、ケトン体というものがでました ダイエットしていないですか?と聞かれたんですが全くしていません ケトン体というのは初めて出たんで少し心配になりインターネットで調べてみると妊娠してるときに出たりすると書いてあったので心配になり質問させていただきました 性交したのは3/13 3/15 この二日で病院で尿検査をしたのは3/17です 妊娠しているからケトン体が出たということはありえますか? 食生活に関してはお酒を飲むことが多く夜はあまり食べていないのかもしれません そのことが関係しているのでしょうか? つわりとケトン体について 現在妊娠8週目です。 あまりにつわりがひどいと思い、昨日病院で検査してもらいましたが、ケトン体は出ていないとのことでした。 体重は妊娠発覚時より3キロ落ちています。 今日も吐き気がひどかったので、自分で検査してみたところ、尿中ケトン体が真紫のプラスでした。 (ウロピースSで検査しました。) 尿中ケトン体がプラスだと、胎児に何らかの影響はあるのでしょうか。 また、昨日はマイナスで今日はプラスなどということもあるのでしょうか? 昨日病院で違う方の尿で検査されたのではと思っているのですが…。。 まとまりのない文章になってしまいましたが、尿中ケトン体がプラスの時の対応も含めて教えてください。 ケトン体について。 現在妊娠13週の経産婦です。 5週から悪阻が酷く入退院を繰り返し 現在も入院中です。 ケトン体が酷い時で4プラス。 体重は妊娠前50キロから現在は44キロ切りそうな所です。 最近食事も水分も取れて来て、吐くことも無くなり、気分も大分落ち着いて来ました。 ケトンもやっとマイナスの日が続いて来たので 1日4本の点滴を徐々に2本に減らし、様子を見ていました。 しかし昨日ケトン2プラス 今日はケトン3プラスになりました。 昨日までは気分も悪くはなく食事も水分も少量ですが取れていました。 そこで質問です。 (1)点滴も2週間毎日、水分も食事も少量ですが取れているけど中々ケトンがマイナスに落ち着かないので、悪阻だけの原因では無く、肝臓や腎臓の病気とかも考えられますか? (2)一日の食事の摂取量や気分が全く同じでも次の日にはケトン体がプラスになるのはどういった理由があるのでしょうか? (3)個人で出来ることで、(食事など…)ケトン体を出なくする方法などはありますか?? 上の子も居るので早く自宅に帰りたいです。。 ケトン体 ケトン体は肝臓から血液中に放出されたとき、他の組織での利用を上回ったときに、血液中や尿中に増加されますよね? 飢餓や糖尿病でもケトン体が増えますか? ケトジェニック,尿検査でケトン体が陽性1~2でした 糖質制限を続けて半年ですが、ケトン体尿検査を初めてしてみたところ+1~2ほどの結果でした。 これはケトン体モードになれているということですか? 何かで、長期間糖質制限を続けている人は尿検査でケトン体が出なくなってるとも聞いたのですが、半年で出てるのはよくないですか? 糖質制限反対派の親にこの話をしたら、大変危険だと言われたのですが... 危険なのでしょうか? 体は絶好調に健康です。 ケトン体 ケトン体はどうやればできますか? 今日テレビでやってた内容わかりますか? 検尿でケトン体が出てます??? 先日より、胃腸風邪で、ひどい下痢になっているので、 病院で点滴を受けています。 毎日検尿すると、ケトン体 が+検出されてます。 何で 出ているのでしょう? 下痢も治り 身体もだるくないのに ケトン体出てるので 明日も病院に来なさいと言われました。 ケトン体で検索して見ると、糖尿病に関する記述が 有りますけど 他の要因でも検出有りますか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム ケトン体による胎児への悪影響 妊娠7週目です。1週間ほど前からかなりつらいつわりがあり、尿検査したところ「ケトン」反応がありました。 ケトン反応による胎児への悪影響ってあるのでしょうか? ケトン体の分類 学校の生化学の授業の課題で、ケトン体を調べています。 そのなかで、分類(糖質、蛋白質、脂質、ホルモン…など)を記さなくてはならないのですが、 ケトン体の分類がどこなのかがよくわかりません。 ご回答お待ちしております。 ただいま妊娠14週です。尿検査でケトン+2がでました。 いつもお世話になってます。 妊娠14週です。尿検査でケトン体+2がでました。 頻尿がひどかったので今日泌尿器科で尿検査をしました。 結果は膀胱炎でもなく、尿もキレイだし 大丈夫だと先生に言われました。尿検査のことについて 何も言われませんでした。 会計のとき尿検査の結果の用紙をもらい、その時にケトンが+2と知りました。 私が質問したい内容は↓ ・つわりはなくなったのですが、食事量が減ったのと最近白米とか炭水化物をあまり摂取しなくなったので それが原因でしょうか?あと最近睡眠時間が短いのも原因になるのでしょうか? 睡眠時間は4時間くらいです。 ・妊娠11週に妊娠検診で尿検査では問題なしと言われたのですが、妊娠検診の尿検査でも ケトン体は調べるのでしょうか?母子手帳にはケトン体の項目がありませんでした。 ・尿糖は-でもケトン体が+2だと糖尿病でしょうか? ・ケトン体の改善方法はなにかありますでしょうか?ありましたら教えてください<(_ _)> 自分の不甲斐なさに情けないです(;_:) お腹の赤ちゃんがちゃんと元気かが心配でたまりません・・・。 どうしたらよいのかアドバイスお願いいたします。 尿検査の結果↓ ・ph・・・7(正常値5~7) ・尿蛋白・・・- ・尿糖・・・- ・尿潜血・・・- ・ケトン体・・・+2 ・赤血球・・・- ・白血球・・・- ・細菌・・・- ・上皮・・・- ・結晶・・・- ・円柱・・・- 妊娠4ヶ月の尿蛋白とケトン体 私は、今妊娠4ヶ月となりまた。吐きつわりがあってほとんど食事を口に出来ず、みかん缶詰もしくはビスケットを食べてます。水分は採る様にはしているのですが、暑さで汗で出てしまったり吐いてしまったりしています。尿の量も少ないです。検診の時の尿検査で蛋白1+、ケトン体3+と出ていたので、流石に点滴してくれるだろうと思っていたのですが、「腎臓病だった?」と聞かれ「違います」と言ったら次回の検診で蛋白がまた+出たら、内科を紹介しますと言われました。蛋白の事ばかりでケトン3+の事を何も言われず、後になって大丈夫なのかなと思いました。友人やサイトで調べた所ケトン3+も出てたら点滴をして栄養補給をするのが通常の様な気がするのですが・・。私が、その場で気なることをもっとはっきり言わないのがいけないのかもしれませんが(でも、ツワリの事は言ったのですが)その場に行くとポンと忘れてしまう後は忙しいそうにしているので言いそびれてしまう様な雰囲気になってしまってるような・・。なかなか先生とのコミュニケーションは難しいです。いずれにしても、ケトン体3+で何もしなくて大丈夫なのでしょうか? 他の病院にも行ってみようかと考えています。 食欲旺盛なのにケトン体+が出ました 現在、妊娠5ヶ月。8年ぶり2人目の妊娠です。 初期からつわりもほとんど無く現在はさらに食欲旺盛でお正月のせいもあり体重増加が気になるくらいです。 昨日、定期健診で尿検査をしたところ「ケトン+」「潜血±」が出ました。 朝食も食べて行ったし先生も「何でかな??」と言った感じでした。その時はケトンの意味が良く分かっていなかったので昨夜ネットで調べたのですが、つわりなどで食事が取れない方などに出る反応の様ですね。 私の様な場合を調べるのですが出てきません。 別に何も心配しなくて良いのでしょうか? ちなみに職場の尿検査では毎回ではありませんがよく尿淡白で+反応が出ます。再検査ではいつも問題なしです。 先月、膀胱炎になりましたがお薬で治っています。 検診の前夜に性交を持ちましたが潜血はこのせいでしょうか?恥ずかしくて先生に聞けませんでした・・ もちろん病院できちんと聞くべきだとはわかっているのですが次回の検診までに何か情報を得たいので分かることがあれば教えてください。 糖質制限で尿にケトン体が出ていて腹は腹水? 糖質制限をしています。 糖質制限をはじめてから半年ほどになります。 割と、超がつく糖質制限だと思います。 半年経ちますが今更尿検査をしてみたら、ケトン体が+出ていました。 これはいいのでしょうか? 長く続けていると出にくくなるとも聞くのですが、、、半年目で出ても大丈夫ですか? また、別の質問で書かせていただきましたが、糖質制限をはじめて最初は痩せたのですが、3ヶ月目ごろから体重が増えはじめて、逆に太ってしまいました。 腕とか顔周りは太ってませんが、今お腹が結構出ています。前のズボンも入らなくなりました。 足や背中にも肉はつきましたが、 もしかしてこれ腹水だったらどうしようという気がしてきました。 割とパンと張った感じのお腹の出方で、寝転ぶと出てません。。 糖質制限で腹水とかなるのでしょうか? 糖質制限+脂質制限は危険なので、脂質制限はせずむしろたっぷり取っています。 ・糖質制限半年目でケトン体尿検査が陽性なのは大丈夫か? ・太ったと思ってたけど腹水か? 気になっています。。 わかる方いますか、、 腹水かどうかは調べないとわからないとも思いますが、腹水だったら足とかガリガリになっちゃうとも思うんですが...足も太くなってます... ケトン体が利用される仕組みがよく分かりません。 ケトン体が利用される仕組みがよく分かりません。 文献などを調べたところ、糖不足時に糖由来のオキサロ酢酸が不足することによってTCA回路において、余ったアセチルCoAがケトン体生成に回されると書いてありました。そしてそのケトン体は他の組織でアセチルCoAに変換され、他の組織のTCA回路で再利用されると書かれていました。 しかし、他のどの組織でも糖を摂取していない場合には糖不足であり、他の組織にアセチルCoAとなるケトン体を回しても、どのみち糖不足によるオキサロ酢酸不足でTCA回路が回らないと思うんですが、どうしてケトン体が生成されるのでしょうか? よろしくお願い致します。 βーヒドロキシ酪酸はケトン体? 糖尿病などの検査項目であるケトン体には、 アセトン アセト酢酸 β-ヒドリキシ酪酸 の3種類を含んでいるという記述がありました。そこで構造式を調べてみたところ、アセトンとアセト酢酸はケトン体であると納得できました。ところが、β-ヒドロキシ酪酸の示性式は CH3-CH(OH)-CH2-COOH のようです。これはケトン体なのでしょうか? ケトン体といったら R1-CO-R2 (RはC含有) だと思うのですが・・・。そもそもケトン体に対する理解が間違っているのでしょうか? どなたがご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など