ベストアンサー LAN接続 2006/05/12 11:42 XP PRO で、再起動時にLAN接続が無効になっています。 有効にすれば使えますが、再起動しても有効にしたいのですが、 方法はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー reachippatu ベストアンサー率24% (105/431) 2006/05/12 13:04 回答No.1 コンパネの管理ツールの中のサービスで、「Network Connections」を自動にしてみてはどうでしょうか? 質問者 お礼 2006/05/27 09:20 本当に助かりました。 (人-)謝謝(-人)謝謝です☆ ほんとに、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ISP・プロバイダ 関連するQ&A LANの接続ができません ネクストゼロを使用しています。同じLAN内の他の機器に接続ができません。ゼロを無効にして接続するとできます。 再起動すると接続できなくなります。 どこの設定でしょうか・ LANに接続が出来なくなっていた。 こんにちわ。 ノートパソコンでの話なのですが、一ヶ月ほど出張で、その時はインターネット接続にAir H"を使用していました。 そして、帰省して家のLAN環境に接続してもつながらなくなっていました。 OSはWindows xp です。 Air H"で使っていた時にもWindows Update を行いました。そのせいで、設定がダイアルアップ接続に書き替えられてしまったとかあるんでしょうか? それとも、LANで接続する時は、ダイアルアップ設定を、"無効"や"削除"しなければならないのでしょうか? どうすれば、つなげる事が出来るのか、判る方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いします。 LAN接続 フレッツADSLを有線LANでホスト(WIN XP)+クライアント(WIN VISTA)を接続。ルータはDHCP有効。XPはTCP/IP手動設定。VISTAは自動設定。VISTA側でPC起動毎に、ネツト接続時ネット接続の修復を要求されます。修復やIPアドレスの開放、再取得により改善されます。WINのファイアウォールは無効。セキュリティソフト(ノートン)のファイアウォールはDHCPサーバーアドレスを許可しています。接続設定の誤りでしょうか?。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム LAN接続に時間がかかりすぎる DELL・SC420(P4・2.8G)WINXPSP2 1GB NEC・VC40H7(Cei・400)WINME 192MB 5PORT・HUBで接続しています。 XP起動時・LAN接続(インジケーターが現れる)までに 数分(2・3分)かかります。 これを速やかに行うのは可能でしょうか? それとインジケーターを起動中常にONにしておく方法を 教えてください。 (接続時にはあらわれますがすぐ消えてしまいます) よろしくお願いいたします。 LAN接続できない 現在2台のPCをルーターを介してネット接続しています。 1台は内蔵無線LANまたはLANカード、もう1台はLANケーブルまたはLANカード で接続しています。 しかし、昨日から二台同時に接続すると、ローカルエリア接続は、[接続または限定]となりIPアドレスが 169 から始まります。 そこで、1台ずつ接続してみました。 このときは修復または、無効ー接続 で接続できる場合もあるのですが、 その時のIPアドレスは 219 から始まります。 そして、何故かこの2台のIPアドレスの始まりがちがうのです。 IPアドレスの解放、再取得も試みましたが...だめです。 どなたか良きアドバイスをお願いします。 2台とも Windows XP Home SP2 ルーター:BUFFALO WHR-HP-G54 無線LANが接続できません 新しくPCを購入したので、今まで使用していたPC(Win XP Pro)を再セットアップしました。 その後、無線LANの設定がうまくいかず、困っています。 こちらのサイトで分かる範囲で調べてみたのですが…。 デバイスマネージャから無線LANのドライバを削除し、再起動すると一度は接続できるのですが、 また電源を落とすと繋がらなくなってしまいます。 何度も行うとワイヤレスネットワーク接続が2、3と名称が変わっています。 PCを再セットアップしたために起こる不具合なのでしょうか? 根本的に無線LANの設定がまずかったのでしょうか? 無線LANはcoregaのCG-WLBARGP(本体)、CG-WLCB54GL(カード)を使用しています。 また、ほか2台のPCを持っており、そちらは問題なく接続できていますので、 無線LAN本体の再起動はあまりしたくありません。 何か手立てがありましたらご教授お願いいたします。 LAN接続 最近無線LANを導入したのですが、MeからXpにあげたマシンがうまくつながりません。 無線LANはMelcoのエアステーションWBR-B11/GPです。 マニュアル通りに設定してつながる様になったのですが、次に起動したときにLANカードが認識されず、設定したはずのネットワーク接続が消えてなくなっています。クライアントマネージャーを見ると有線LAN接続になっていると表示されてます。 再度ドライバーを入れようとすると既にドライバーがあると言われて使えるようになるのですが、また次に起動すると同じ状態になります。 有線で繋いでいた時のLANボードが喧嘩しているのかと思い、取り外しドライバーも抜いたのですが効果はありませんでした。 どうすれば設定が消えず安定してつながるようになるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。 無線LANの接続 無線LANの接続なのですが、たまにPCの電源を入れたばかりだとなかなか接続できません。何回か無線LANの電源を再起動したり、PCを再起動してるうちに接続できます。普段はすぐに接続できます。何が問題なのでしょうか??OSはXPでAESって言うセキュリティ?です。あと集合住宅です。 LAN接続で不具合 職場のPCで、オンボードのLANを使って会社のLANに接続していました。 最近、ether接続の機器を使うことになり、NICを増設し固定IP同士でその機器とPCを接続したのですが、OS起動時にLANに接続できません。 一応IPはDHCPよりもらえているみたいなのですが、最寄りのファイルサーバー等にアクセスできません。 OS起動後、増設したNICを一度無効にすると正常に接続でき、その後増設NICを有効にしても大丈夫です。 増設したほうのNICでしかLANを探しに行かない感じです。 OSはW2K、増設したNICはプライベートIPの範囲で設定しています。 内蔵無線LANの常備接続なし 内蔵無線LANの常備接続を無効にして インタネットを利用する時のみの接続にしたいのですが スタートアップ項目のチェックをはずして使用する時にのみ起動。 この方法はできないでしょうか? 今、分かっている情報。 富士通のVistaを使用。 環境が違う有線LAN接続が出来ない (XP Pro)を有線LANにて接続し、自宅と会社で使用しています。 自宅から会社に接続するときや、会社から自宅に接続した後IEを起動すると必ず繋がりません。 IEの接続できませんでしたという画面でネットワークの修復をすると繋がるようになります。 IPは自宅と会社両方DHCPでIPを割り振られています。 よろしくお願いします。 LANの接続先アイコンが現れない パソコン2台をフレッツ光の終端装置に繋いでLAN設定をしました。 1台はXPプロもう1台はXPホームです。 お互いLAN設定しましたが、プロはマイネットワーク内に自分と相手の アイコン(フォルダーにパイプみたいのが付いたやつ)が現れましたが、 ホームは現れませんでした。 市販のLAN設定書に習って設定したのですが、その解説書によると、 認識してるかの確認方法として、相手(この場合プロのほう)のネット ワーク接続内にあるローカルエリア接続を選択して詳細に出てくるIP アドレスを自分(ホーム)のパソコンでコマンドプロンプトのpingに あわせて実行という方法では認識していました。 LAN設定してホームがプロを認識していますが、マイネットワーク内 に相手どころか自分のアイコンも表示しないという現象の解決方法 を教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Windows7とWindowsXPのLAN接続 Windows7とWindowsXPのLAN接続 標記について質問があります。 下記3台をHUBに接続しているのですが、 1.Windows 7 Pro(192.168.0.10/24) 2.Windows 7 Pro(192.168.0.11/24) 3.Windows XP Pro SP3(192.168.0.100/24) 1と2のPCは正常に通信できるのに、1と3、2と3では Pingすら通りません。 試しに1と3をクロスケーブルで直結してみたところ、 Win7のPC上では「識別されていないネットワーク」となってしまい、 デフォルトゲートウェイに「0.0.0.0」が新たに生まれてしまいました。 ファイアウォールはすべてのPCで無効化済みです。 1、2、3のPCはすべて同じワークグループ(WORKGROUP)に 参加しています。 何かお心当たりのある方、いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いします。 無線で社内LANに接続できません。 WindowsXP Pro SP1aです。 まず、有線LANを設定しました。 ・社内LANに接続できます。 ・インターネットにも接続できます。(LAN経由のADSL) 次に電源を切って、LANケーブルを抜いて、再起動し、 無線LANカードのドライバーの設定を行いました。 設定は正常に終了しました。 ・インターネットに接続できます。(有線と同じ) ・社内LANに接続できません。 (ネットワークコンピュータで自分のコンピュータ しか表示されません。) 無線LANカードのメーカー、パソコンのメーカーに 問い合わせたところインターネットに接続できている ので、ハードは正常に動いているとのことでした。 (実際、ネットワーク接続で見ても無線LANが、 正常に動いています。) 無線LANの設定がうまくいけば、無線LANのみで使用 したいと思っています。何を設定すれば、 無線LANが正常に使えるようになるのでしょうか? (有線LANは、ケーブルを抜いてあるので、無効に なっています。ケーブルをつないで再起動すれば、 有線LANで正常に接続できます。) 他のパソコンは、有線LANで接続しています。 まだ、ウィルス対策ソフト等をインストール していませんし、Windowsのファイアウォールも 設定しておりません。よろしくお願いします。 LAN接続不能 こんばんは。 WIN XP Proで職場のLANに接続していたのですが、いろいろ トラブルがあって、クリーンインストールしました。すると、「ネットワーク接続」のところに、「ローカルエリア接続」のアイコンが出てこ来ません(デフォルトで入っていたのは「1394接続のみ」)。「新しい接続ウイザード」をしてもやはり出てこず、クリーンインストール後は接続出来ていません。どうしたらよいのでしょう。 LAN接続について(98マシンとXPマシン) 98マシンとXPマシンをLAN接続したいのですが、 XPのほうからは両方とも見ることが出来るのですが、 98のほうはネットワーク全体を表示しようとするとエラーが出て、見ることが出来ません。 過去に98とXPのLAN接続をしたことがあったので同じ方法で行ったのですがうまくいきませんでした。 (設定方法はXPのCDを使って、タスクの追加→ネットワークの設定、というふうにしました。 前のはこれでうまくいきました。 ノートンのファイアウォールのセキュリティも無効にしています。) 98でネットワークの設定をしたにも関わらず、ネットワーク全体が表示されないのはおかしいと思うのですが、 原因がまったくわかりません。 どのような問題が考えられるか教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いしますm(_ _)m 使用していないLAN接続をマイネットワークから消したい こんばんは 質問がおかしな日本語かもしれませんが・・ 環境はWIN、XPです マイネットワークのアイコンを右クリック->プロパティ で表示される画面に出てくるネットワーク接続画面に 「LANまたは高速インターネット」というカテゴリ?があり そこにはいままでつかってきた接続が表示されています もちろん使用しているもの+1394接続(なにかわからないんですけど) は、×がついた状態です この×がついたものを削除することはできないんでしょうか? 右クリックでメニューを表示しても「削除」項目はグレーになっていて無効になっています といいますのも、タスクトレイに×のついた接続アイコン?がでてきて いちいち「つながってませんよ」とメッセージが出てうっとうしいのです なんかつながってない接続があると起動も遅くなるとききました 削除する方法を教えてください よろしくお願いします LANカードでインターネット接続できません 無線Lan内蔵のLavieのLL370/Fで、XPからVistaにしたら、インターネット接続ができなくなりました。 Vista対応のLanカードLAN-WAG/CBAを使ってみましたが、できませんでした。ドライバは普通にインストールできたのですが、接続のウィンドウを開くと『ネットワークを検出できません』と出ます。 ネットワークの接続の画面ではワイヤレスネットワーク接続のアイコンが出ていて、『無効』になっているので、右クリックから『有効にする』をクリックすると【有効にしています】→【有効】という作業をしても、『無効』のままです。 どうすれば、ネットワーク検出できるのか、どなたか教えてください!! よろしくお願いいたします。 LAN接続を時間帯で制御したい ADSL→無線LAN、XP-HomeのデスクトップPCです。 家族4人で共用しているので、アカウントは4つあります。 思春期の子供が、深夜IE漬けで使って困っています。 ルータの電源を切って寝ようかと考えましたが、そんなのすぐに気づかれます。 ネットワーク(LAN)接続を、ある時間帯だけ無効にするようなソフトはないでしょうか? 例えば、毎日23時から7時までは、このPCでは無線LAN電波を受けつけなくするとか・・・。 よろしくお願い致します。 macとwinのLAN接続 macとWINのLANを構築したいのですがうまく できません。 MAC:OS X10.4 WIN: XP PRO です。 ともにインターネットにはルーターを通して接続済です。PCは初心者に近くどなたか設定方法を教えて頂けないでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
本当に助かりました。 (人-)謝謝(-人)謝謝です☆ ほんとに、ありがとうございました。