無線LAN接続が突然できなくなってしまいました
家庭内での使用ですが、無線LAN接続が突然できなくなってしまいました。
これまで、ずっと正常に動作していました。
また、複数台のPCを並べ、全て無線LANにて接続していますが、他の2台は正常に接続できています。
[現在の環境等]
・WindowsXP SP2
・Windowsのファイアウォール設定 : 無効
・ウィルスチェッカーのファイアウォール設定 : 無効
・ワイヤレスネットワークの状況を見ると、普段使用しているアクセスポイントに×が付いています。
[試してみたもののダメだった事項]
・そのアクセスポイントを一旦削除し、PCを再起動してみても、やはり同じように、アクセスポイントに×が付きます。
(しかし、他のPCではきちんと接続できています)
・ネットワークの「修復」というものも試してみました。
・ネットワーク接続→無線LANを一旦「無効」にし、その後「有効」にしてみました。
・Windowsの「システムの復元」機能を試したところ、1度はうまくいったのですが、またダメになり、その後、また復元を試してもダメでした。
どなたか対処法についてご教示下さいます様、宜しくお願い致します。
お礼
しばらく未接続で、できませんでした。 設定して、やってみましたらできるようになりました。 ありがとうございました。
補足
この設定はやっていました。 再度かくにんしましたが、結果は同でした。 再起動すると、HDDに接続できません。 無効にして、接続後有効にすれば、再起動しなければ、切断、接続はいつでもできます。 なぜ再起動すると、HDDが見つからなくなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。