- 締切済み
販売店に初期不良と認めてもらえませんでした
前回、液晶ディスプレイが映らないと質問をした者です。 http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2128438 詳細としては 1日目(商品到着日):作動確認 2日目:PCを起動すると一瞬画像がモニターに映るが真っ暗になる。 PCのモニターの切り替えをすると「No Signal」も見える。 何度か切り替えを試したら通常通り映る。 3~5日目:通常使用。 画面にピンク縦縞のグラデーションがでた。 6日目:起動すると4/29と同じような症状で映らなくなった。 電源コードとケーブルを全部外して繋ぎ直しましたが改善ない。 平常作動時は解像度1280*1024 リフレッシュレート60Hzに設定 他のノートPCに接続したところ電源を入れるとPC本体の起動ができず、モニターを外すと平常に起動しました。 販売店に送ったところ、「5時間の動作確認で症状が再現出来なかったた。 当店での機材・環境では症状の確認が不可能なのでメーカーにての検証して」 と言うような返答で返却されてしまいました。 数日間で通常作動していた時もあるので、5時間の検証で症状が確認出来ないと言われガッカリです。 これからメーカーで検証してもうらのですが、もしメーカーでも認めてもらえない場合諦めるしかないのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#18115
回答No.2
- assist
- ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.1
お礼
すでにメーカーへ商品を送ってしまいました。 メーカー側は電話で、「症状が確認出来るまで時間がかかるかもしれない」 ハッキリ交換するとは言いませんでした。 もし認めてもらえないようなら粘って交換させようと思います。 ありがとうございました。