照明用調光器について教えて下さい。
LED専用調光器の説明書きには「調光回路用3路スイッチ付き」・・となっています。
※LEDか蛍光灯か?迷っていますから、場合によては混在も考えられます。
■「調光回路用3路スイッチ付」とはどんな事になるのでしょうか?
コントローラの下にスイッチがありますから、「コントローラ」と「スイッチ」で3路になっている言う意味でしょうか?
パナソニック、オーデリック、コイズミには専用のライコンシステムがあり、回路分け等集約ができ、子機、リモコンなどでの操作が可能ですから、せっかくであれば採用したいところですが、コストがかかりそうですから無理だと思います。
そこで普通の調光スイッチでの使い方を検討しているところです・・。
調光器は3個付ける予定です。(3回路分)
(ダウンライト、間接照明1、2)
リビングの入り口には通常のON・OFFスイッチ、奥のソファー横の壁に調光スイッチとした方が使い勝手が良さそうな気がしています。
通常は入口のON・OFFスイッチと兼用にするのかもしれませんが、ソファでくつろいでいるときに、その場で操作できた方が便利そうだとのイメージです。
■リビングの入り口のON・OFFスイッチと、LED専用調光器とで3路とする事はできないでしょうか?
例えば・・・
リビング入口のスイッチで3回路ともON、もしくは一部のみON ⇒ 調光したい時には奥のコントローラで調光し、不要な電気を消す場合にも利用。また消灯したままの回路をONにするなど・・⇒ 出かける際には、入口のスイッチでOFF・・
このような使い方ができるかどうかです。
■また、可能である場合ですが、再度ONにした場合は、調光の状態はクリアされるのでしょうか?
(記憶機能はない?)
■ライトコントロールシステムでもオーデリックの「シーンコントローラー」は何故かネット価格では値引き率が良く、調光器を3個付けるのとさほど変わらないため、あれこれ考えているよりもそちらの方がが手っ取り早いかとも思ったりします。
電気工事が複雑そうですから、それなにに施工費用がUPすると考えるのが妥当でしょうか?
あるいは、特に難しい配線工事ではないですか?
■照明器具選定はある程度固まっていますが、数社が混在しています。
「シーンコントローラー」のカタログには一応、「オーデリック製照明器具」との注意が書きがありますが、あくまでも原則であり、実際には他社製もしくは混在が可能であったりはしませんでしょうか?
その他、調光器についての注意点等がありましたら、合わせてご教授願います。
以上、アドバイスのほどよろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございました。 調光が本当に必要かどうか家族と一度相談して、対応を決めたいと思います。