- ベストアンサー
ThinkPad755CDについて
質問です。今現在、755CDに810Mbの標準のHDがついてます。小さすぎるので余っていた2.4GbのHDをつけようと思っています。ハードディスクケースの殻割りをして、ハードディスクを取り出し、日立の2.4GbのHDをつないだら、メモリーが出た後、エラーが出てHDを読み込んでくれません。ほかのハードディスクで調べようにも、あまりのHDがないので調べれません。こういうことの経験者の方。教えてください!困ってます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
失礼しました。 容量制限は、 ・504MB=1,024(シリンダ)x16(ヘッダ)x63(セクタ)x 512(Byte)=528,482,304(Byte) ・7.8GB=1,024(シリンダ)x255(ヘッダ)x63(セクタ)x 512(Byte)=8,422,686,720(Byte)=7.844(GByte) と言った感じの計算ですね。 ThinkPad755についてみてみましたが、BIOSのアップグレードに必要なファイルを参考URLでダウンロードできるようです。 それからBIOSへはいるには電源投入時にF1を押すようです。 それから、インストールしようとしているOSは何なのでしょうか?それによってはFDISKそのものがHDDを認識できない可能性があるのでは...? ではでは☆
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
ちょっとかみ合わせが・・・ もしかして、PC歴は短いとか・・・ではないですよね。 755はディップスイッチでBIOSの設定がないのかな?? 確かに起動時の表示もBIOSCheckですが・・・ 私の言うBIOSは、起動時にF2などのファンクションキー(これはPCによるのでマニュアルなどをご覧ください・・・ちなみに9800ではHELPキーでした)などを押して、BIOSメニューが出ますよね。そこでドライブの設定・・・ですが・・・そういうHDDに関する設定はないですかね。
補足
すいません。ThinkPadは使ったことが無くて、EasySetupではわからないし、それとエラー番号は、176ではなく174でした。ほかのハードディスクでも試しましたが、IBMの345MbのIBMの810Mbも確認、HITACHIの2.4Gbは確認せず、IBMの6.3Gbも確認せず。でした。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
エラー番号が分かっても・・・どうしましょうね。 BIOSではドライブは認識していますよね。 BIOSで認識していない場合は、ドライブ側か、BIOS側に問題があります(BIOS容量制限以外) 正常に認識している場合は、BIOSの設定が不十分と言うことはないですかね。BIOS上でのプライマリドライブの設定が悪いとか。相性によるバスロックがかかってしまったか・・・(ATAとATAPIによる相性問題です。旧PCでは、発生することが多かった。現在は起こりません) このPCをさわったことないので、何とも言えませんけど・・・これぐらいですね。
補足
すいません。確認してるかどうかもわかりません。なぜなら、BIOSらしいBIOSがでないので。黒い画面の左上に、メモリーが出て、OSが立ち上がるので。ただ、そのエラーが出たときは、フロッピーから立ち上げてFDISKを使ってもハードディスクがありませんと出るだけで、ハードディスクを認識していません。もうどうしようもないのでしょうか?
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
810MBから2,4GBへの更新ですと、BIOSの問題ではないでしょう。 BIOS上の問題が発生するのは、528,5MB(IDE・BIOS接続の限界) 2,1GBはFAT16アクセスのWindows95を利用した場合に1パーティション2,1GB以上を認識できません。(BIOSの限界と混同される方が多いですが、BIOSでの限界ではありません) となると、ドライブに問題があるか、相性で問題があるか・・・ですね。 一度、ドライブを外して再度、前のHDDで起動するか確認して、その上でもう一度接続してみましょう。 両方で正常起動できないようなら、本体に問題ありです。新ドライブだけ動作しないなら、8,4GB以下の他のドライブで試してみましょう。 原因をといってもなかなか難しいですから、参考サイト(ThinkPad 530CSのアップグレード)を参考にされてはいかがでしょう。
補足
すみません。ThinkPADのエラー番号がわかりました。エラー番号176.モデルHITACHIのDK226A-21Uです。それで、前の810Mbのハードディスクは、ちゃんと動作しました。FAT16でフォーマットしてつけてもだめでした。どうしたらいいのでしょうか(;;)
結構古めのPCなのですよね。 私自身も経験がありますが、BIOSによって認識ができるHDDの容量がある程度決定していて、最初の上限が2GBです。従って、古いパソコンに容量の大きなHDDをつないでも認識できない可能性があります。 ものによっては2GBまで認識して、残りの0.4GBを捨てるだけですむものもありますが、私自身その手のものには当たったことがなく、大概HDDそのものを認識してくれません。 メーカー製のものであれば、BIOSのアップデートが出ていないかサイトで確認したり、サポートの方に聞いてみるというのも手だと思います(通常サポート外と言われますが、親切な人だと教えてくれたりもします)。 すでにノートPCの用容量の少ないHDDを見つけるのは困難になっているので、難しいかもしれませんが、付け替えるのであれば2GB未満のものをお勧めしますよ。 #2GBと売っているものでも、まれに認識できない #ものがあります。気をつけてください。 ではでは☆
お礼
ありがとうございました。しかし、バッテリーを積んでないとアップグレードできないみたいなんです。どうにかしてバッテリーがあると認識させないと・・・。まあ何とかしてがんばってみます。