No1~No4の皆しゃんに、座布団10枚。(*^。^*)
『お金』ではなく『命』のやり取りをした武蔵が、晩年、戦に明け暮れた自分の人生を顧みて残した言葉。
(by 五輪書)
- 三十を越して跡を思い見るに、兵法至極して勝つに非ず。おのずから道の器用ありて天理を離れざる故か。または、他流の兵法不足なるところにや -
これを株式投資に置き換えれば(^^♪
テクニカル分析・ファンダメンタル分析、これを極めても勝つことはできない、自らの日々の鍛錬・修行、自らのやり方が、マーケットの道理にかなったやり方であり、マーケットの道理から逸脱しなかったからか、または、他の投資家が鍛錬・修行・勉強不足であったから勝てたのか・・・・
世界に一人の自分にあったやり方でやるしかないのでごわす。王様への道か、乞食への道か、それは、だれにもわからない、手探りで、今の知識・経験・勘を頼りに道を歩むしかないのでごわす。
テクニカル分析・・・タイミングを教えてくれる道具、バット、研究すればするほど
迷いの世界へ入り込む
ファンダメンタル分析・・・企業選別を教えてくれる道具、バット、研究すればするほど
マーケットとは違う別の世界へ入り込む
どちらを極めても勝つことはできない。自分のやり方で学び・考え・知識を増やし・情報を集め、自分のやり方で感覚・感性を磨き、そして、その結果、最後には、自分だけを頼りに売買するしかない。
ゲイリースミスしゃんは、テクニカルなんじゃらなんじゃら、と言っているのではなく、単に『いろいろ勉強したけどさ、特にテクニカルの事はかなり勉強して売買判断にも用いたよ、でもね、最後には自分を頼りにトレードしたよ』、とチョー当たり前の事を言っているだけだと思いますが。
お礼
有難う御座いました。