henry0118です、この質問に対し回答が少ないので追加回答します。
暴落に対する直接回答では無いですが、私は株購入時に売り目標額を自分で設定し、その額が来たら必ず売る事にして居ます、私は頭の中に常に「素人」を入れて居ます それを一例挙げますと、300円で購入し売り目標を400円に設定したとします 結果はその株が高値450円まで有り自分自身が目標の400円で売却した時、高値の450円からしたら差額の50円をどう見るかです、自分自身は100円の益を上げて居ると考える人はその後の勝負も冷静に出来るでしょうが、大部分の人は450円の高値が有ったのに400円で売り抜けた自分は50円損をしたと考え次の勝負ではこの50円も利益にしてやろうと勝負するでしょうが、私は素人である私達はその50円を取りに行く勝負が命取りと肝に命じて居ます、私は「その50円はプロに任せます」と、言い切った事が今迄私が収益を上げて来られた秘訣です、そしてもうひとつの秘訣は売却したと同時にその全額をMMFに入金します、そうすればMMFは1ヶ月間出す事が出来ませんので、私はその1ヶ月間を次の株選定の冷却期間と決め利益を上げ血が騒いで居る時に次の勝負をしても勝ち目は無いと頭を冷静にさせて来ました、これが私が常勝出来た秘訣です。 この質問からは少し外れて居ますが、私の経験(現在の原油高要因での)からしますと現在の相場はバブル入りと考えて居ますので、暴落(調整)は有ると考えて居ます。 ポチ
お礼
コメントありがとうございます。 株は心理面が大きいですね。自分をコントロールして行くことは難しいです。 頭を冷やしてチャンスを待つ・・・ いろいろ勉強になりました。