- ベストアンサー
株のしくみとは?
- 株とは、企業がお金を集める為の手段であり、投資家が株を購入することで企業に資金を提供します。
- 企業が株式を発行して資金を調達した後は、株価は投資家の損得に関わる問題であり、企業の懐には直接的な影響を与えません。
- ただし、企業が自社株を保有しており、株式を売却する際には株価の変動が資金調達額に影響を及ぼすため、株価は企業にとって重要な要素です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
株価は企業に対する社会の評価であるともいえます。 株価が下がれば、信用がなくなり銀行からの借り入れが困難になることもあります。 次にあるのは、資金調達。 会社は株追加発行して、資金を調達することがあります。 このとき、株価が安いと大量に発行する発行しなければなりません。 株数が多くなると、株の価値がさらに下がり致命傷になりかねません。 自社所有の株を担保に借り入れをすることも考えられます。 そうすると、株価に応じて借り入れ金額が決まってきます。 やはりこの場合も、株価が高いに越したことはありません。
その他の回答 (3)
- unibon
- ベストアンサー率47% (160/340)
No.2 です。 企業が資金調達で株を発行するときは、投資家に会わなくても良いです。しかし、株を発行してしまった後は、たいていは年に2回は、企業の経営陣は株主総会という場で株主に会わなければなりません。その時に株価が低いと、株主様がお怒りになられるのです。 お怒りの株主様が、企業側が出した議案を否決するかもしれません。たとえば経営陣が自分の親族企業に利益をもたらす有利な議案を出しても、株主様が否決するかもしれません。 共同体としての企業としては株価は低くても良いのですが、経営陣の人が困ると言ったほうが良いのかもしれません。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
企業のオーナーは株主。 オーナーは自分の資産価値が下がって喜ぶはずはない。資産価値が下がれば、資産運用をしている企業経営陣は叱責される。 スポーツチームでもチームの成績が悪いとオーナーが激怒して監督をクビにすることはよくある話。 企業経営者は株価が下がると困る。
- unibon
- ベストアンサー率47% (160/340)
非常に素人っぽい見方を書きますが、大雑把に言って、企業にとって株は(資産ではなく)負債の一種になります。株主は債権者であり(ホントは違いますよ)、要は借金取りなのです。株価が下がると借金の回収ができなくなるので借金取りが怒るのです。だから株価は高いほうが良いのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 株価が下がると投資家は誰でも怒ると思いますが、企業の初期の資金調達という目的とは関係ないような気がします。 なんとなくは分かるんですが、どうもスッキリしません(汗
お礼
ご回答ありがとうございます。 資金調達や担保の為だけに株価を気にするのも素人には理解しにくいところではありますが、もう少し自分で勉強します。