• 締切済み

デジタルビデオの編集について

canonのIXYデジタルビデオカメラを購入しました。これで撮影したものをパソコンで編集したいのですが、編集ソフトは何がいいのでしょうか?パソコンはVAIO(PCG-C1XG)とDOS/V(自作)です。i.LINKのボードをつけて接続しようと思っています。 またVAIO専用の「USBジョグコントローラー」(PCDA-J1/A)を、他メーカーのパソコンで使えるかどうかを知りたいのですが・・・

みんなの回答

  • tukitosan
  • ベストアンサー率43% (84/192)
回答No.1

まず、i.LINKのことから説明していきます。といっても、そんなに詳しいわけではないですが‥‥。 「IEEE1394」「i.LINK」「Fire Wire」は全て名前が違いますが高速データ転送システムの名称です。 「IEEE1394」は、まず規格が最初につくられた時の名称です。こちらのコネクターのピン数はたしか6本のはずです。(すみませんよく憶えていません。) 「i.LINK」は、SONY の VAIO シリーズやビデオカメラに付けたときの名称で愛称みたいなものです。小型のコネクターをつかっており、ピン数は4です。 「Fire Wire」は、Apple社が付けた名称です。ピン数は6です。 次のアドレスがApple社のこの「Fire Wire」の説明の乗っていることろです。  http://www.apple.co.jp/firewire/index.html こちらの説明では、「Fire Wire」のほうが先に作られたと書かれていますが、私が、「IEEE1394」の規格を知ったのは1年以上まえのことですが、「Fire Wire」について知ったのがつい最近ですから本当かどうかは不明です。 ですから、この3つについては、USBと同様にケーブル1本で接続してデータのやりとりができます。そのためこれらのケーブルには、「4本-6本」とか「6本-6本」とかのタイプがあるのです。 ですから、現状で taguchisan さんのPCでは、このどれのタイプの物もないようですので、どれか1つを購入されれば良いと言うことになります。一般には「IEEE1394 PCI Board」といわれていますので、それを購入されば良いと思います。 次に、編集ソフトですが、先ほどの「IEEE1394 PCI Board」には、そのボードとドライバーのみのものと、ビデオ編集用のソフトがセットになって売られている物とがあるようです。せっかくですから、セットになっているものを購入された方が割安で、ソフトが入手できると思います。その例として、次に製品が売っている所のURLを上げておきました。  RATOC‥‥‥‥‥‥‥ http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/pfw2w.html  αデータ‥‥‥‥‥‥‥http://www.alpha-data.co.jp/dv394.html  I-Oデータ‥‥‥‥http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/1394pci2.htm  メルコ(BUFFALO)‥http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-il3dv/index.html  各社とも1製品ずつはラインナップされているみたいです。バンドル版の製品については、済みませんが、それぞれのところで確認してみてください。感覚的にですが、ソフトの種類はあまり無いみたいです。また、バンドル版はバージョンアップをしないと使い勝手がよくないことが多いみたいですが、はじめのうちは、全ての機能が使いこなせないことが多い(経験的にですが‥)ので不足を感じてから、バージョンアップされてはいかがでしょうか。 最後の質問の「VAIO専用の‥」は、知らないのでお許しください。 かくいう私もCD-R買おうかと思って調べていくうちに「あれ?あれ?」と思って付いた知識です。つい1~2月に店の人に聞いたりして、ようやく整理のついた知識ですので、もしかすると、知っていらっしゃらないのではと思い長々と書いてしまいました。(ところで、肝心のCD-Rはまだ買っていない。「USB接続のものをと思っていたのにFire Wire 接続のものが売ってたりするからいけないんだ。」と、ちょっとぼやきを書いてしまいました。) こんなの「知ってるよ。」というのであれば、お許しください。 参考や助言にでもなれば、幸いです。 tukitosan でした。

noname#530
質問者

お礼

i.LINKのこと、詳しく説明していただきありがとうございました。実は、TEACのCD-RWを購入しようかと思い迷ってしまったのがきっかけだったのです。購入しようと思い実際お店まで入ったのですが、価格差があまりにも激しいのでついつい・・・・ATAPI、SCSI、USB、i.LINKとどれにするかというと転送速度ではSCSI、i.LINKに軍配が上がるのですが、価格では・・・・安定性はなどなどとまよってしまいました。 TEACのCD-RWについてはi.LINKの物を使ったこともありいいのは分かっているのですが、i.LINKとデジタルビデオ編集ソフト付というものの、tukitosanさんの言う通りでバージョンアップを必要とするもののようです。ですから全てバラバラで購入しようかと思っています。(1.5万円ほど高くなってしまいますが)ちなみにVAIOについているDVgateというソフトがついているのですが今一使い勝手が悪いのです。またお店に行ってみてみます。