- ベストアンサー
eo光ホームのPPPoEに関するユーザ名
遠く離れた知人から新PCを調達してもらうように頼まれているのですが、 プロバイダはeo光ホームで、前PCはwinMeにて専用ソフト(PPPoE?)にてつないでいました。 無線LANにすることで、PPPoE対応無線LANルータを調達したのですが、ユーザIDは「*****@ドメイン名」ではなく「昔なつかしダイヤルアップ時代のような@マークの無いユーザーID」でした。 これはフレッツ等では地域IP網から各ISPにつながる為に「@ドメイン」が必要であり、閉鎖的なネットワークでk-opti.comにつながっているので「@ドメイン」部分は不要という考えでいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
@マークの無い、ユーザ名とパスワードで無事PPPoE接続できました。ありがとうございます。