ベストアンサー 芝について、 2006/05/04 22:57 芝の上に黒土を、かけました。 芝が見えない位、土をかぶせましたが良かったでしょうか、 パターが出来るようにしたいと思っています。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー saltmax ベストアンサー率39% (2998/7600) 2006/05/14 01:34 回答No.4 庭に芝を植えています。 目土のことですよね。私は砂を使っていますが2から3ミリ程度です。 一坪当たり10リットルのバケツ1杯です。 私もパッティンググリーンにしようと始めましたが、 刈り高10ミリ以下は素人ではかなり困難で、現在は15ミリカットです。 芝は茎の部分と葉の部分があり草丈の三分の一までしか刈れません。 茎の部分を刈ると芝が枯れて復活するのに数ヶ月かかります。 5ミリ以下で管理するには毎日カットが必要です。夏場は一日5ミリ以上伸びますので、15ミリで管理するのでも週に2回は刈らなければなりません。夏場は芝刈りに忙しくゴルフに行けません。(涙) 10ミリ以下のカットにはグリーンモアなど専用のブラシの付いた芝刈り機が必要です。 質問者 お礼 2006/05/25 07:27 有り難うございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) nikorock ベストアンサー率40% (2/5) 2006/05/05 12:19 回答No.3 芝を覆ってしまうと光合成が阻害されたり、風通しが悪くなり、病気を誘発するためおすすめできません。 竹箒などで掃き出した方がよろしいかと。 なお、パターをするためには、高さを5ミリ程度にする必要があり、低く刈れる芝刈り機で頻繁な芝刈りが必要なので相当大変だと思います。 ゴルフ用の目の細かい人工芝を使うのも一つの手です。 後、芝の品種はなんですか?グリーンには繊細で上質なターフを形成するペントグラスが使われるそうです。 ホームセンターでソッド売りしている高麗芝は葉が大きいのでグリーンには不適かもしれません。 質問者 お礼 2006/05/25 07:28 有り難うございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#17501 2006/05/05 10:54 回答No.2 Yahooで「芝」「土」で検索したらヒットしました。 http://homepage2.nifty.com/gakuyo/siba/metuti.html 「芝の上」 「土」では http://cat-tail.milkcafe.to/garden/kouza/siba.html 「芝」「失敗」でみつかったこのページも参考になるかもしれません。 http://www.geocities.jp/komkiyodiy/lawndiytop.html 質問者 お礼 2006/05/30 21:54 a有り難うございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2006/05/05 07:14 回答No.1 芝の生え具合、芝生の密度にもよりますが・・・一般的にはかけすぎです。 http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brick/1128/siba/haru_teire.html http://homepage2.nifty.com/gakuyo/siba/metuti.html 質問者 お礼 2007/02/03 21:50 有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 芝を買ってきたのですが・・・ 庭に芝を植えようと思い、ホームセンターで30束ほど購入してきました。 購入するときに、もっとよく1束1束見ればよかったのですが、いざ、並べようとビニール紐を切ったら、1番上にあった芝の状態はいいのに、間に重なっていた芝が湿って黄色いんです。 ムレなのだろうと思うのですが、とりあえず、仕方なく並べてしまったのですが、そんな状態の芝でも根付くのでしょうか? 黒土に川砂を混ぜたものの上にしきました。土は畑の土です。 こういう芝を緑にするにはどうしたようか方法がありましたら教えてください。 芝について 芝を植えて四日目になります。芝はティーエム9です。 植えたときは端に映っているようにな緑が全面にありましたが、みるみる黄色っぽくなってしまいました。 下地は黒土、目土はふるった土と黒土、整地はしましたが芝自体が凸凹しています。 水は朝夕あげていましたが、関東地方ですので芝を張ってから晴れの日が続いていました。 水不足と暑さが原因でしょうか? 庭の芝 ネコの額ほどの小さな庭ですが、以前、芝を生やしていたのですが、全然手入れをせずに全部枯らしてしまい、今は、土の状態です。今年、改めて芝を植えようと思うのですが、土が赤土で水捌けが悪いので、そのまま植えても根付かないように思います。 庭の土を大々的に入れ替えた方が良いのでしょうか? その場合、やはり黒土の様な養土の方が良いのでしょうか?表層何センチくらい黒土にしたら良いでしょうか?素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 今週末に自宅に自分で芝を張る予定です。・・・で質問ですが、庭は業者さん 今週末に自宅に自分で芝を張る予定です。・・・で質問ですが、庭は業者さんに10cm掘り下げてもらい(本当はもう少し掘りたかったのですが・・・)黒土を7cmいれてもらいました。 この上に直接芝を張るつもりでいたのですが、ホームセンターの専門の人や知人に聞くと黒土のままだと保水性が強すぎて水はけが悪くひどい時は腐ってしまう可能性もあると聞きました。かと言って芝用の土は高いし川砂がいいのか悩んでいます。ちなみに芝はティフトン系です。 やっぱり黒土と張り芝の間に何かいれたほうが良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。 芝の端が枯れてしまう 先週土曜に庭一面にロール芝を業者に敷いてもらいました。 無論、黒土も入れています。 業者には芝が根付く2週間程度は、毎日水をやってくださいといわれ、毎朝6時くらいに水をやっています。 芝を剥がして、土が湿る位まで、といわれているのでそのとおり水遣りをしていますが、ロールの端の部分が幅1cm~2cm程、枯れてきてしまいました。 水遣りが足りなかったのでしょうか。 よくよく見るとその端の部分は地面から多少浮いていましたので、足で踏みしめて地面に密着するようにはしました。 この枯れた部分は諦めるしかないのかと思っているのですが、他が順調に育った場合、この程度の幅は気にならない程度に芝が茂りますか? それとも枯れた部分を切り取りその幅分の芝を再度敷いたほうがいでしょうか? 枯れた部分はこのまま水をやっても復活しないですよね?さらに被害拡大することはないでしょうか? 質問がまとまらずすみませんが教えてください。 (芝も綺麗に育てるのは難しいんですね。。。) 芝 去年、芝をはじめて張りましたが失敗しました。 今の状態は土の下に芝があるようなものです。 芝は枯れている感じに見えます。 それで今年、再度挑戦と思っています。 土も芝も購入しました。 雑草は取り除くとしても、もとにある芝は取り除くべきでしょうか? 見た目はほとんど土の中です。私としてはこの上に目土などを20cmほど足す形 でいいのではと考えています。 または、やはりもとの土も掘り返してならすべきでしょうか? その時古い芝は取り除くべきですか? アドバイスして頂ければ幸いです。 植栽して芝を植えたいのですが・・・ 新築して1年経ちます。我が家の庭は、黒土の上に50センチ程シラスが入れてある造成地です。自分たちで庭を整えたいと考えていますが、わからない事が多すぎて何から手を付けてよいものか考えてます。当方は鹿児島よりの宮崎県です。 1.芝は日当たり・水はけが大切とのことですが、シラスでも大丈夫でしょうか? お勧めの芝の種類も教えて下さい! 2.植栽(シンボルツリー)する場合は土の入れ替え、または重機等で土を混ぜた方 がよいのでしょうか。植える時期はいつ頃が良いのでしょう? 以上、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら詳しく教えて頂けないでしょうか。やる気はありますが、予算が厳しいので(笑)自分たちの手で頑張りたいのです!よろしくお願いします。 芝を張ってもらって2週間経ちました 業者に頼んで、庭に芝を張ってもらいました。 雨の日などもあったので、 毎日じゃありませんが、水やりだけはきちんとしています。 日当りはとてもいいです。 この後、どんな手入れや管理をしていけばいいのでしょうか? 気になっているのは、元々は15cmくらい掘ると粘土質の土壌でした。芝生を張る際には、ガレキの除去と、耕運機で耕してもらっただけです。土の入れ替えはしていません。芝を張り終わってから、黒土を撒いてくれました。 最近、芝を張っていない部分に、スギナが出始めています。 これでは、芝生の中から、スギナがどんどん出てくることになるのでしょうか?過去ログを検索しましたが、スギナは大変やっかいのようで、かなり不安です。 費用をかけてでも、庭全部土の入れ替えをするべきだったのでしょうか。 張ってしまったので、もうそれは遅いのでしょうか? 今後の芝の手入れと、このような土壌で懸念されるであろう、様々な問題点と、できればその対処・対策を教えてください。 よろしくお願いします 芝の目土は、黒土でよいのでしょうか?この間のゴールデンウイークに芝を敷 芝の目土は、黒土でよいのでしょうか?この間のゴールデンウイークに芝を敷きました。目土が足りなくなったので、知人より畑で使っていたであろうと思われる黒土をいただいたのですが、最近乾燥して表面がパリパリです。やはり、赤土の方が良いのでしょうか?それとも、今のままでの黒土で改良できますか? 芝生(12月新築入居)が枯れたまま。目土がおかしい?? 念願の芝生の庭で、入居当初から心配していたことがありました。 それは、業者の芝の植え方。 芝の目土に黒土を使い、芝の継ぎ目だけでなく芝の上からたっぷりと黒土をかけ、それは芝生の庭というよりも、黒土の運動場にすこし芝が残っている?(しかも時期の問題かもしれませんが、最初から枯れている色)という状況でした。 実家で20年ほど昔になりますが、芝を花屋さんが植えてくれたときは、芝の継ぎ目の部分にだけ土を入れていくやり方で、仕上がりもとても綺麗でした。 その話をすると、植えた業者は「現在はこのように芝を植えた上からたっぷりかけてやることで根付きがは早いんだ。しかも栄養の高い黒土だし。これが見た目に嫌なら、砂にしますか?でも砂だったとしても、芝と芝の間だけでなく、全体的に砂をかけていくものだ」というので、3ヶ月後の点検時に(ちょうど今です。)芝が生えてこなければやり直ししてもらうという約束になっています。 前置きがながくなってしまいましたが、芝を植えるときの目土というのは継ぎ目だけにするもの?それとも上から芝が見えなくなるほどにかけてするもの? また、土でなく砂でも大丈夫なのでしょうか・・・。 現在、雑草をせっせと抜いていてすこ~しだけ芝らしき緑が顔を覗かせています。 このまま待っていたほうがいいのか、でも土があまりに多くて生えてきてくれないのでは??という心配があり、相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。 芝の高さを変えるには? 現在、庭に高麗芝がはってあります。(12平方メートル) ホームセンターで売っている高麗芝で1年位前にはりました。 根はしっかりついていますが、全体的に密ではなく、ところごころ地面が見えている状況です。 高麗芝のはってある土地の高さを3cm位あげていのですが、再度高麗芝をはりなおそうかを考えています。凸凹を直すように土を全体的に土を入れればいいのかもしれませんが、現状、芝が密になっていないので、はりなおしもありかと・・・。 その場合、今の芝の上に、また、そのまま、芝をはってよいのでしょうか? 詳しい方、アドバイス願います。 芝張り 庭に芝張りをしようと思います。 約20坪の庭なのですが、庭の土は現在 小石が多く、約1cm~5mm程の石ですが。 この状態で芝を張るのに、石を取り除かずに 張っても大丈夫ですか?それか、一度土を 掘り返してから芝を張ろうと思うのですが、 どうでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 我が家の庭の土質は【芝】に適していますか? こんにちは。 昨年秋に家を購入し、やっと暖かくなってきたので、念願の芝張りを行いました。芝の種類は高麗芝でホームセンターで購入しました。 芝の張り方は、いろいろ調べてほぼマニュアル通りにできたつもりですが、ひとつだけ、庭の土質に不安があります。 雨が降るとぐちゃぐちゃで、靴底にねっとりとくっつくような土で、20cm程耕すと粘土状の土も出てきました。 ただ、雑草はがんがん生えてきますので栄養的には問題ないとは思うのですが・・・ とりあえずは少量ですが、芝の目土(購入)、黒土、肥料をまぜて耕しましたが、ちゃんと根が張るか心配です。 現状、芝を張って2週間経過しましたが、だいぶ緑色になってきましたが、根は張っていない状態です。 今後、なにか対策を施したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。 芝を伸ばしたくない場合 芝がこれ以上伸びてこないようにしたいと考えています。 専用の根止めがありますが、土の上にレンガを置くだけでは、地中から伸びできてしまいますか? 芝はコウライシバです。 芝に良い土 庭に芝の種をまきたいと思っているのですが、面積が広いのでどうしたらいいかわかりません 庭にはもともと土地の土がそのままで、真砂土などははいっていません。石だらけの硬い土です。 芝用の土を上から入れればいいのか、今ある土に何か成分のあるものを混ぜたらいいでしょうか? YAHOOオークションで出ているSO GREENという品種の種をまきたいと思っています。 ご存知の方教えてください 芝の手入れ 昨年の秋、庭に芝を張りました。 現在大部分は綺麗に伸びてきていますが、所々、土だけのところと枯れているところがあります。 そこは芝を張った時に多分綺麗に平らではなかったのだと思われ、雨が降ると水溜りが出来てしまいます。 土だけのところは、芝は土に埋まっていて枯れてはいないようです。 枯れているところは、一枚全て枯れているのではなく、緑の芝も残っています。 これらの部分はどのように手入れすればいいのでしょうか? 低い部分は目土を入れると良いといいますが、既に芝が土に埋まっている部分に更に目土をかぶせて平らにしてもいいのでしょうか? また枯れている部分にも土を被せておけば一部残っている緑の芝が成長してくるのでしょうか? 緑の芝が一部残っていて後が枯れている部分は、剥いでしまって新しい芝を植えたほうがいいのでしょうか? 今の状態を綺麗な芝になるようにするための手入れの手順を教えて下さい。 先週草取りを済ませ芝の肥料を撒いてあります。 大変です芝に・・・ きになって芝うひくり返したところ土にも芝の裏にも白いカビのような物が付着していました。どのように対象すれば良いのでしょうか、 教えて下さい。 屋上に芝張りたいのですが? 屋上に 芝を生えさせたいのですが軽い土(?)でどのくらい引いて芝を植えればいいのでしょうか? まず2x4で枠を作り、なるべく軽い土(?)をいれ 芝を植えたいのですが?下地は コンクリートベランダです。 宜しくお願いします・ 芝張り 質問お願いします。。 芝を張るときに、芝の目土を下にひくのですが、この目土って絶対必要ですか? 土の表面を軽く耕してそのまま張っては根付かないのでしょうか? 水没する芝 春に家を購入したものですが、購入した土地が石ころと葦の根に占領されていることから土の入れ替えと芝を張ることにしました。 芝をはる際に園芸業者は土を平らにならさずに芝をはり出しました。 確かに土の入れ替えをした業者は最後に土を平らにしていってくれたと思いますが、その後の台風と子供が荒らしたのとで完全な平らではなかったと思います。 そのためか大雨が降ると「平らではないな」と思っていた部分に水がたまり芝が水没してしまいます。 水没しても芝は大丈夫なのでしょうか? これから雨が多くなってくるのでとても心配です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難うございます