• ベストアンサー

近所の犬に困っています。

こんばんは。 家の近所に門の内側で放し飼いをしている犬(中型犬2頭)がいるのですが、歩いて近くを通る度に物凄い勢いで吠えます。 大人の私でもびっくりして道に出てしまう事があります。 そのお宅の前はうちの子供の通学路になっていて毎日通らなくてはならないのですが、 子供が犬の鳴き声に驚きすぐ横の道路に飛び出してしまいそうで恐いのです。 今はまだ1年生で親子での登下校ですのでいいのですが、来月からは1人なので心配です・・・。 ただ、敷地内である事と、ご近所なので直接私が言うのではなく、何処かに相談したいのですが その場合の窓口がわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17167
noname#17167
回答No.3

大変ですね。 もし試されるのなら、匿名匿住所で手紙を投函されたらどうですか? 相手の老夫婦の人間性に期待するしかありませんが・・・・ 我が家のちびも一年生。。。心配なお気持ちは良くわかります。 俺のよく行く飲み屋の隣の豪邸のでかい犬も毎回吼える。 とてもとても慣れるもんじゃないですね。毎回けんかしてます。我ながらバカじゃないかと思います。 犬は一生の友達です。子供さんがトラウマになって、犬嫌いになるのもかわいそうですしね。 ともかく相手さんに伝える努力はしてみましょうよ。 それで駄目でも元通りってだけの事です。

nekosuke633
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 同じお子様がいらっしゃる方からのお返事が頂けて嬉しいです! うちの子は動物大好きなのですが、ここのわんちゃんだけは恐い様です。 そうですね。匿名でのお手紙考えてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.5

PTA役員をしている者です。 通学路脇の住宅の庭で飼われている大型犬が、児童に吠えることが恒常していました。 吠えられた児童達の保護者達がPTAに対し、多数苦情が寄せていました。 PTAは、飼主宅へ訪問し、本回答末尾記載の法律等の条文を加筆した改善要望書を渡しました。 飼主は、鎖で繋ぐ対策を講じたものの門扉に鎖を繋いだため、児童がびっくりして道に出てしまう事態は改善されませんでした。 仕方なく、PTAは都道府県のペット担当部署に指導を依頼し、かつ、飼主に対し民事調停を起こしました。 そして、都道府県の指導と民事調停で、買主が門に目隠板貼付け・鎖の常時使用・個人賠償責任保険(填補限度額2億円・免責金額なし)加入をすることで合意しました。 ご近所のため直接言いにくいのでしたら、PTAに本回答を見せたうえ、PTAに努めてもらうようお願いすることはいかがでしょう。 ●動物の愛護及び管理に関する法律第5条 動物が人の生命・身体・財産に害を加え、または、迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。 ●家庭動物等の飼養及び保管に関する基準(平成14年5月28日環境省告示第37号)第5.3. 犬の所有者等は、人の生命・身体・財産に危害を加え、迷惑を及ぼすことのないよう躾を行う。 ●大阪府動物の愛護及び管理に関する条例第3条8 自己の動物により、人に迷惑をかけないこと。 ●大阪府動物の愛護及び管理に関する条例第4条 犬を、人の生命・身体・財産に害を加えるおそれのない方法で、常に係留しておかなければならない。

nekosuke633
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 PTAで対応して頂けるとは知りませんでした! 知り合いの役員さんに相談してみます。

回答No.4

そこのお家の庭の構造が良く分からないですけど、玄関の中で自由に行き来させているんですよね。それも大型を。家の犬も放し飼いですけど、家の場合は、玄関でたら直ぐ道路で、その横がちょうど勝手口になっているので、その中に離しています。だから人と接触する事もない。庭中を行き来させているんですか?そのお家。それだったら、広い囲いを作って、その中で犬を放す様に、言ってみては、どうでしょう?お庭の中を、自由に行き来と言うのは、来賓客があった時、困りますし。犬達が自由に支障なく、走り回れるだけのペースを、確保してその中で走り回れる様にしておけば、人を驚かせる事もないですし。 「大型でないから、塀を飛び越える心配ない」と思っているのかも知れませんが、いえいえ、中型より小さいのでも、動きの敏捷なタイプの犬種では、簡単に飛び越えるのもいます。ちょっと飼い主甘いな、考えが。言う方が良いと思います。

nekosuke633
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 飼い主も通行人に吠える犬だと言う事は知っているはずなのですが 誰も注意する人がいないせいか、全く改善されないんですよね。 「何か」が起こる前に行動を起こしたいと思います。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.2

何か問題が起こらないと、改善は難しいと思われます。 参考URLをプリントアウトして、ポストに入れておくのはいかがでしょう?

参考URL:
http://www.dogside.org/html/hoken.html#jiko
nekosuke633
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 飼い主は意外と気付かない事なのかもしれませんね。 検討してみます。

noname#17327
noname#17327
回答No.1

門の内側だと手の打ちようがないでしょうね。 ただ、状況はよく分かりませんが、道路に飛び出した時の車との接触が怖いですね。 犬が門から出てこないのが分かっているのであれば、 子供側を慣れさせるほうがいいかもしれませんね。突然わんわん言われるから驚くのですよね、門の手前でいったん止まって、犬をわんわん言わせてから通過するような・・・・  でも、犬の飼い主はもっと考えるべきですよね。

nekosuke633
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 やはり敷地内だと難しいのでしょうか・・・。 道幅もあまり広くなく白線程度の歩道なのでとても心配です。 何かあってからでは後悔しきれないと思い相談させて頂きました。 飼い主の方は老夫婦なので鳴き声も気にならないのかもしれませんね。 ありがとうございました。