• ベストアンサー

遊び食べの時期の外食について

11ヶ月の子供がいます。 今遊び食べ真っ只中で、口に入れては出し、また入れては食べたり、ぐちゃぐちゃにしたり、お皿なんてあってないような状態です。 家ではレジャーシートを敷いて、歩行器に乗せてエプロンをして食べています。 でも外食の時とても困ります。 レジャーシートを持っていくわけにも行かないし、床まで汚れそうだし、外食の時はミルクだけになってしまいます。 でも長時間の外出になるとそうはいきません。 1ヶ月後に、用事で1泊二日の外出をするのですが、その時もどうしようかと困っています。 泊まるのは旅館ですし・・・ 皆さんは外食の時どうされてましたか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

息子が11ヶ月だったのは13年も前の話なので、今はもっと良いグッズが出回っているかもしれませんがご参考までに。 我が家には、床に置くのでなく、テーブルに引っ掛けるタイプのチェアがありました。つまり、そこに子供を座らせると、テーブルの端にぶらさがっている格好になり、足の下には何もなくなるので、床にシートを敷けば、椅子の脚が邪魔になることなく、こぼしたものをきれいにキャッチしてくれるのです。 椅子は軽くて折りたためてコンパクト。これと、0.5平方メートルくらいに切ったビニールシートをどこにでも持ち歩いていました。シートを床に敷いたら給仕頭に「お気遣いありがとうございます」と言われたこともあります。 また、フェイスタオルの真ん中に穴をくりぬいてバイアステープで始末し、そこに子供の頭を通すと、体の前後に長くたれるエプロンの出来上がり。前側の端はテーブルに載せて、お皿などで押さえつければ、食べこぼしたものは大方、このエプロンの上に着地してくれます。かわいいタオルを選べば尚いいですよ。 ただ、食べ物を口から出したりぐちゃぐちゃにするのは、他の食事中のお客さんから見て気持ちがよくないですよね。私は個室や隔離された一角のあるところでは、そこの席をリクエストするようにしていました。そのほうが、こちらも気を遣いませんから。あとは公園を利用することですね。 それから、やはり他の方々もお書きになっているように、11ヶ月というと、かなり言葉がわかっているはずなので、ジェスチャーも交えて真剣に躾けてみるといいと思います。とはいえ、息子のように食が細かったりすると、すぐに飽きてしまい、ゆえに遊ぶ、ということになるので、おいたを始めたら、大人が交替で連れ出すしかないですね。 ステキなご旅行になりますように。

hina12
質問者

お礼

回答ありがとうございます! テーブルにつけるイス、外食の際便利そうですね! 購入検討してみようと思います! 口の中から出してぐちゃぐちゃにする。。ホント他の方から見たら気持ち悪いですよね。席は個室や人目につかない場所がいいですね!公園ていうのもいいですね! 今は食事用の長いエプロンで吸盤が付いているものを使用しているのですが、タオルで作る方法とてもいいですね! しつけも頑張って続けようと思います! ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

先月、11ヶ月の娘を連れて、旅館に泊まりました。 多分予約を取る際に、赤ちゃん連れだと伝えていると思います。 旅館側も、赤ちゃんが来る、ということで、多少は心構えができていると思います。 私事ですが、ここ半年間に実家で不幸が相次ぎ、 葬儀やら法事やらで、外食の機会も多く、 ちょうど遊び食べする時期の娘を連れて不安がつきものでした。 私は、外での食事では、必ず私が食べさせていました。 子どもも手を出したがりますので、汚れていないスプーンや、空っぽのプラスチックコップを持たせ 「自分でやりたい!」気持ちを充分発揮させつつ、 私が食べさせます。 テーブルの上にある、食事のお皿や調味料など、子どもの手の届かない所においておきます。 ウチの子は普段は、テーブルの上も下もグチャグチャにしますが、 旅館での食事も、法要時の食事も、外食でも、 特に敷物等敷かなくても、汚すことはありませんでした。 一応、濡れティッシュは常に携帯し、こぼしたり汚した時は、すぐに拭けるようにしていました。 あと、日本人は・・・という回答がありましたが、 アメリカ在住の私が感じた事を。 日本のように、周りに不快感を与えるから、と遠慮するのではなく 小さい子どもの頃から、外食に連れて行って、その場の雰囲気に慣れさせ?ている感じがします。 まだヨチヨチ歩きの子が、よそ行きの服を着て、レストランで食事をする姿が、あちこちで見られます。 そういう場を経験させることによって、家での食事、外での食事での態度を身に付けさせているようです。 私も娘が生まれて、外食に行けない、と嘆いていたら、 アメリカ人の友人に、 「赤ちゃんが汚すのは当たり前。  それを恐れて、経験させることを怠ったらダメ!  どんどん連れて行って、色んな経験をさせなさい!」 と言われました。 そう言われて、月2回は外食に出ています。 娘は先日1歳になりましたが、1歳の子であっても、外食時は上品に!!するようになりましたよ。 周りの人も、赤ちゃんがいると、話しかけてきてくれますし、 あまり見苦しい事さえしなければ、みんなほほえましく見守ってくれています。 日本では、子どもを持つ親が形見の狭い思いをしなければならないのですから、 子育てがしにくい環境ですよね。 少子化になるのは当たり前だ!と思っちゃいます。

hina12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ウエットティッシュを持ってると便利ですね!! うちは遊んでるというより一生懸命自分で食べているので、しつけが難しいんです。本人は食べてるだけなのでどこからしかるべきか・・もちろん騒ぎ出したりしたら別ですが。。。 アメリカの方は心が広いですよね。日本人はいちいち細かくて・・。ほんと子育てしにくい。。 飲食店も、もっと子供にやさしいお店ができたら嬉しいですよね!最近は少しづつ増えてきましたけどね! 子供連れの外食、してもいいんですよね(笑) なんかしたらダメなのかな~ってちょっとおもってしまってましたから(笑) どうもありがとうございました!!

回答No.4

大変ですよね・・。うちも子供がそれくらいの時に外食したり旅行の時は本当に大変でした。今でも大変ですが(笑) まずやはり周りに迷惑をかけないことが一番なので 少しでも騒ぎ出したりしたときはすぐ外に連れ出すなどしてました。なので私や夫はほとんど食べた気がしませんでしたが(笑)あとはテーブルや床を汚した時は帰るときに必ず掃除しきれいにしてから帰る。 周りが不快に思わないようにすることと、汚した時は元のようにきれいに掃除する、私が気をつけていたのはそれくらいでしょうか? 本当に子供を連れての外出や外食は大変ですよね。 みんな同じだと思います!後になって良い思い出になるようお互いがんばりましょう!

hina12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとこの時期の外食は大変ですよね。急いで口に詰め込んで帰るって感じでなかなか味わえませんよね(笑) 騒いだら外へ連れ出す。これは忙しそうですね!! でも周りに迷惑かけない為には必要ですね! ありがとうございます!お互いがんばりましょう!!

回答No.3

日本人は その辺の考え方が 甘いですよね。 ですから ファミレスで騒ぎ立てる子供が多い…。 子供だから 騒いで当たり前なのでしょうか。 子供だから 食べ方が汚くて然り なのでしょうか。 その様な 何かを取り違えている親御さんが多い為 食事はいつも深夜です。 まず 外食の際には お子様だけでなく 他の利用者にも 気を配って下さい。 最近は物騒ですから 目障りだからというだけで 殺されかねませんよ。 レストランのご利用は お行儀良く食事が出来る様になる迄 お控え頂きたいです。 ですから 旅館はフローリングで それが無理ならレジャーシート持参で でなければ 無理だと思います。 その辺も含めて 事前に 旅館に確認を取ってみては如何でしょうか。 その回答で 対策をお決め頂いた方が 賢明です。

hina12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お叱りの言葉があるようですが、周りのお客さんのことや、レストラン側のことを考えているから、こまってるんです。だからこうして質問してるんです。 遊び食べと書いた事で誤解が生じてるみたいですが、うちのコの場合自分で食べる練習をしているんです。親があげても全く食べてくれなくなりました。この時期は自分で食べたいという時期みたいで。 今までは外食の時はお菓子を握らせたりしてしのいで来ましたが、これからはそうはいきません。 外食をせざるをえないときもあるんです。 とりあえずは旅館の予約際に聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました。

回答No.2

とりあえず、外では親がスプーン等で食べさせ、子どもの手には赤ちゃんせんべいを握らせておく。 食事はさっさと終わらせる。辛いですが、大人も早く切り上げましょう。 旅館なら、シート持参。汚れ対策をして食事。 それと、今日から徐々に遊び食べしないように、汚いことを始めたら、取り上げたり、優しく諭し、ものは片づけ、しなくなるようにもっていきましょう。 遊び食べは、退屈しているからではないでしょうか? 一心不乱に食べて、さっさとその場を離れ、動き回り出す子も多いようです。

hina12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遊び食べと書いた事で誤解させてしまったみたいですが、うちの子は遊びまわったりはしないんですが、自分で必死で食べている間に汚してしまう・・・て感じです。 1ヶ月前までは私があげてたのですが、何をあげても出してしまい、1ヶ月ほどミルクしかあげてませんでした。  でも自分で食べさせてみたら汚しながらも、時間をかけて食べるようになりました。 今は外食の時はお菓子を握らせているのですが、これからはそうもいかないかと・・・。 やっぱりビニールシートは外食でも必需品なんですね。 レストランでビニールシートを敷いて食べてる人を見たこと無かったので、どうかな?と思ってたんですが。 とりあえずは根気よくしつけをしていきます。

  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

まず一つ目は、あと一ヶ月の間に遊び食べをやめさすように怒らずに躾けすることですね。 うちの子もしていましたが、すぐにやめましたよ。 また遊び食べをしないお子様も多いです。 二つ目は旅館でも正直に旅館先の方へ申し上げ、シートをひいてhina12さんが食べさせてあげれば簡単ですよ。動き回って大変な時期なのは分かりますが、皆、その時期を越しているのです。 イライラするかもしれませんが毎日・毎食頑張ってくださいね。

hina12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。うちのこの場合、遊び食べと書きましたが、どちらかというと、手づかみで食べているだけ・・といった感覚です。 本人は遊んでる気は無いみたいで、一生懸命こぼしながら食べているといった感じなんです。。 しかも、私があげると必ずべ~っと出してしまうので、結局汚くなってしまいます。。 それに全く食べてくれません。。。 とはいえ、頑張ってしつけてみます。 ありがとうございました。